
« 2024年2月 | TOPページ | 2024年4月 »
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
世間は
 「大潮周り!」
「大潮周り!」
 「バチパターン!」
「バチパターン!」
と夜な夜な海辺や川沿いでバチバチ している方も多いですが
している方も多いですが
シーバス行くかチヌ行くかで非常に悩ましいシーズンです
昨晩はチヌってからシーバスのコースでしたが、
チヌは開始してすぐサクッと釣れたものの、
チヌを追い過ぎてシーバス狙いに切り替えたときには・・・・でした('ω')
クレイジフラッパーまるのみ
ケイテック素材ならではの生エサ感溢れる絶妙な柔らかさ+イカフレーバーの威力。
とりあえずチニングやってみるならコレを2~3色、
毛色の違うカラーを握りしめて河口に行って底を引っ張ってもらえればOKです(笑)
チニングとバチシーバスのポイントはほぼ同じですので
SLASH タイドシーフ ※ウチで一番数売れてるシーバスロッドのシリーズです♪
・TT-902L
・TT-862Joker ⇐7~35gまで扱える、超万能ロッド('ω')b
L~MLクラスのシーバスタックルで、ラインもリーダーも兼用してもらえばOKです('ω')b
ズリ上げランディングできる場所ならタモは不要ですが
・プライヤー
・フィッシュグリップ
はシーバス同様、絶対に必要なギアですのでお忘れなく。
噛まれると非常に痛い&背びれやエラぶたも鋭利なので危険が危ないです⚠
シーバスもチヌも2024春フォトコン対象魚ですので
釣行前には是非エントリーしてから釣り場に向かってください('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
近隣店舗スタッフも大ハマリ中のチニング
朝夕のマヅメ時みたいな、
【釣れやすい時間帯・タイミング】はもちろん存在しますが、
そこを外した時間帯でもOK
まるは釣具白浜店 池田氏の動きを見様見真似でトレースすれば・・・
ボトムアップ ハリーシュリンプ3in@5gフリーリグ
ケイテック クレイジーフラッパー2.8@7gフリーリグ
チョンチョンッと動かしてピタッと止めて
流れに乗ってコロコロッと底を転がった時に
「コンッ」とアタる気持ちいアタリ方('ω')b
で、一旦撤収というか休憩というか
カロリー補充 
 
の後に、チョコッとナイトゲームでも
ケイテック クレイジーフラッパー2.8@5gフリーリグ
綺麗なおチヌ様GET♪
ちょうど時合だったのか、
はたまたさっきのラーメンのニンニク臭が効いたのか、アタリも頻発
ただしチビッ子サイズがヤンチャしてたのか空振り祭り
ノったかと思えばバラしたりしてアタリの数の割にはキャッチは1枚のみ(´-ω-`)
チニングで遊ぶなら
←ド定番のクレイジーフラッパー
スリム&ローインパクトで食わせる ハリーシュリンプ→
クレイジーフラッパー一本勝負!でもなんとかなる日も多いですが、
シルエットやアクションの使い分けをしてあげると尚良しですので
ワームの手札は1つ2つ増やしてみてください('ω')b
で、チニングといえばなフリーリグをセッティングする際に
フック・シンカー・ストッパー等の小物の収納で超オススメなケースが
このシリーズの一番右→のクワトロケースJが
必要なモノが一通り収納出来て
更に
裏面同士がガチッとジョイントするので非常にスリム&コンパクトに収納可能♪
チニングに限らず、あらゆる釣りの小物ケースとしてクッソ便利ですので
用途に応じてお好みのタイプをチョイスして
システマチックに収納してみてください♪
ちなみにチヌは2024春フォトコン対象魚!

まだエントリーがお済でない方は釣行前に是非ご参加ください♪
それでは本日20時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
 
 YouTube: 【清水盛三×石井館長】当選者限定「Mo-DOプレミアム講習会」を現地リポート!!
水藻フィッシングセンターで開催された 講師「清水盛三」& MC「石井館長」によるMo-DOプレミアム講習会。 本来なら抽選に当選された方々限定のイベントですが特別にその一部を公開!!
おはようございます、隠れキャラの斧です☆
3/21@青野ダム ベースキャンプ
ずっと行きたかったけど
ハードルが高く中々行けなかった青野ダムに
野里店 大畑君にガイド依頼をして行ってきました
もちろんボート ということで
ということで
ベースキャンプさんにお世話になりました
今年初バス釣りと言う事でルンルン
水温何処まで上がってるかな~
と楽しみやったんですが
まさかの前日晩からめちゃくちゃ雪
朝にはうっすら雪が積もってるし
朝にベースキャンプさんに聞くと水温も下がってるみたい
ただ、ボートに乗ると巻きたい人間ですので
ほぼほぼクランク、ボトムの地形変化はフリーリグで攻めまくり!!
岩盤エリアでクランク巻いてるとドン!!と来ましたが
アカン、木でした 
 
その後も巻いてるとドン!!
今度はバス!!
しかもデカい!!
大畑君がランディングしてくれて
ノリーズ:ショットオーバー5 レイバンレッドⅡ
大好きなノリーズのクランクで今年初バス!!
しかも去年買ったロッドも入魂完了
スキニーですが最高です
サイズは
ジャスト50cm
今年も50UPクリアです
岩盤打ち終わって次はシューティング!!
初のライブスコープは凄かった!!
ワカサギボール目掛けてバスが水中ボイルを
生で見れました♪
バマストしたりボトストしたりでしたが
遊ばれるだけ遊ばれて
ラスト1時間、別の岩盤でネコリグしてると
大畑君にHIT!!
 「ランディングお願いします!!」
「ランディングお願いします!!」
と頼まれてヒヤヒヤしながらなんとか成功!!
大畑君も40UPのナイスバス!!
エバーグリーン:ツインテールリンガー4.7 1.2gネコリグ シナモンBL/SL
石井館長オススメカラーで
厳しい青野ダムでしたが二人とも釣れて良かったです♪
青野ダムの事なら野里店まで!!
大畑君、また次もよろしくね
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
明石の遊漁船 愁輝丸 秋山船長より
 「明石沖イカナゴパターン開幕!」
「明石沖イカナゴパターン開幕!」
との一報が
2名で
・メジロ4
・スズキ1
+バラシ多数
とのこと!
イカナゴのサイズ的にはこんな感じ。
天ぷらで食べたい(笑)、10~12cmくらいのフルセサイズ('ω')b
イカナゴ自体がそれなりに大きいので必ずしも
【タングステン・極小ジグじゃないとダメ】
という状況ではないです('ω')b
チョロコージグ コンセプトクイック 100g
チョロコーくらいのサイズ感のジグでもOKです('ω')b
ということで
春の明石沖!イカナゴパターン!
で毎年釣れ筋売れ筋のジグをご紹介です。
①SLASH スムースリアクター
通年青物だろーがタチウオだろーが根魚だろーが何でも良く釣れるジグですが、
こと春先のイカナゴパターンやシラスパターンでめっぽう強いジグです('ω')b
自社製品だから・という忖度は一切ありません(マジで)
個人的にもコレがないと明石沖のイカナゴパターンは攻めきれません。
ボックスの中に各サイズ・各色何本入ってるやら・・・(笑)
①フォール→着底からのタッチ&ゴーを最速で立ち上げて
②緩ーく巻きジャクリ(感度次第ですが底から3~5mくらい)で追わして
③フォールで切り返した瞬間に食い上げて糸が止まるアタリ
この食わせパターンが非常に有効です♪
リアバランスなジグなので②→③でジグの進行方向の切り返しが非常にスムーズ、
そこが食わせの瞬間になりやすいです♪
②uroco ウロコジグ
サイズ感的には↑のスムスリと同じくらい~チョイ長。
基本動作は↑の①②③と同じですが、
スムスリよりもジャーク後の滞空時間(ジグが横を向いてヒラヒラ落ちる間)を
もう少し長くとりたいときにはコレ('ω')b
③キャラック 魚英 チョロコージグ コンセプトクイック
 ジャークでしっかり左右にスライド・フォールでもヒランヒランっ♪と
ジャークでしっかり左右にスライド・フォールでもヒランヒランっ♪と
上げでも下げでもジグを動かしたいときにはコレ!
イカナゴ絡みといえと普通にワンピッチした方がいい時も結構ありますので
緩ジャーク最強!と、ワンパターンに凝り固まらず
基本のワンピッチで気持ち良くシャクりながら所々に食わせの間を入れてあげてください('ω')b
④一誠 ネコメタル
チョロコーと同じく上げでも下げでもしっかり動く系のジグですが
ジャーク後のフォールはチョロコーが「ヒラヒラ系」だとするとこっちは「ビラビラ系」
そんなオノマトペだけで言われても・・・って感じですが、
船べりで、ジグが見える深度でシャクってもらえれば分かると思います(笑)
ジグを横向けてフォール・食わせの間を入れる時、
ジグ自身がアクション出来るように糸ふけを出してあげるとビラビラッとしながら落ちていきます♪
⑤ダイワ TGベイト
みんな大好きTGベイト!困ったときはTGベイト!!
的なお助け課金アイテム的なジグ(笑)
↑で
【”タングステン・極小ジグじゃないとダメ”な状況ではない】
とは書きましたが、タングステンだからこそできる
・小シルエットでストンと落とす
アクションがめっさ有効なタイミングも存在はしますので
1つ2つは持っておいてくださいませ('ω')b
と、ざっくり普段私が良く使うジグの紹介でした♪
テクニカルな事も多い春のイカナゴパターンですが、
どこかでブリ混じりのメジロ乱舞!な
春爆Xデーもありますので
明石沖に繰り出してみてください('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
3月に入ろうかというころから、
まるは釣具白浜店 池田氏より加古川~姫路方面のチニング釣果が
毎日のようにひっきりなしに届くのを羨ましく指を咥えて見ていましたが
先日の仕事終わり、丁度良い時間帯なので加古川方面にIN!
流石の週末、且つ池田氏の釣果情報を見てか?
チニングな釣り人多数('ω';) みんなクレイジーフラッパー付いてる・・・
この動画の通りに倣って、
チョンチョンしてピタッと止めて・を繰り返していると
2,3度お触り?やカラ振りがあったのちに
ケイテック クレイジーフラッパー2.8@5gフリーリグ
キビレGET('ω')b
「コンッ」とアタってからの即合わせフッキングが気持ちいい
リグセッティングはこんな感じ↓の
フリーリグセッティング
シンカーの重さは川や潮の流れ・投げたい距離感に応じて
5・7・10gをローテーション
チョンチョンと動かしたあとのステイ時にビタ止まりする重さよりも
程良くコロコロッと流れに押されて転がる程度の重さの方が良いような気がします('ω')b
今回のHITカラーは
エビミソですが
・クリア系
・ソリッド系
・派手系
・地味系
の4系統でカラーローテすると良きです。
ちなみに、チヌ(クロダイ・キビレどっちでもOK!)は
フォトコンテスト対象魚ですので、
釣行前には是非エントリーをお待ちしております!
それでは本日20時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
大潮周りは加古川~姫路方面でバチシーバスやって
それ以外のタイミングなら大蔵海岸でメバルやって
休みの日は海の上 か一日中布団の中か
か一日中布団の中か
な生活ですが、
昨日は風無し・寒さもマシなメバル日和
海面を見る限り程良く潮も流れてて所々にヨレてそうなトコも
とりあえず先発はプラグから・の一投目で
いきなり軽く20cm超えてるデカメバル
これはプラグ祭りの予感!?
と思いきや、コレっきり反応なし('ω')
で、ワームに変えて立ち位置を変えながら流すコースを色々試していると
「パシュッ」とか「ピチャッ」
なんかメバルっぽいライズ音が聞こえる
それっぽいトコに投げ込むもアタリは無し、でもライズは出続けてる・・・
コレは沈ませると喰わないヤツ!ということで
フローティングのプラグを浮かしたまま、糸を張らず緩めずで流してみると・・・
一撃でした('ω')b
これも25cmくらいある、抜き上げでヒヤヒヤするサイズ
次のキャストも連荘で同じくらいの良型('ω')b
で、次のキャストでもアタるもノらず
フックを見てみると開いちゃってました
慌ててフック交換して
サイズダウン('ω')
からのー
ジップベイツ リッジ35F
今日イチサイズの27cm
が、釣れた後にスナメリの群れが襲来し強制終了
20チョイ・25cm×2・27cmと大きめをキープ♪
ちなみに、メバルの胃袋からは
今さっき食べました・なボラの稚魚が
ということは大蔵海岸のサーフの中でも釣れるはずです('ω')b
今回のHITルアーは
←ジップベイツ リッジ35F
アクアウェーブ シャローマジック50 →
→
・プラグでメバル釣りたい方
・デカメバ釣りたい方
是非お試しください('ω')b
ちなみに
デカメバが掛かるとフック変形する可能性があるので
替えフックもお忘れなく('ω')h
で、メバルプラグのようなサイズになってくると
スプリットリングも極小サイズで普通のプライヤーだと
非常に交換作業が捗らないので
この手のライトゲーム用なプライヤーがあると
サクッとフック交換が出来ますのでご一緒にどうぞ♪
メバルプラグ用のタックルでオススメなのは
SLASH
リードビジョン762TB
チューブラーな穂先ですが、その辺のソリッドティップの竿よりしなやか穂先
長さもあるのでジグ単・プラグ・フロートの遠投も◎
何でも使いたい方はこの1本でメバリング、始めてみてください♪
それでは本日21時まで、ご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
お待たせいたしました!アングラーズチャンネル更新です!
早春のビッグバスはサーモクラインに浮く?
プリスポーンニング直前の魚をジャークベイトでどう狙うのか徹底解説!
是非ご覧下さい
***********************







