アングラーズチャンネルの更新です
今回は尼崎の釣り公園でファミリーフィッシング
サビキ釣りで何が釣れたかな?

アングラーズチャンネルの更新です
今回は尼崎の釣り公園でファミリーフィッシング
サビキ釣りで何が釣れたかな?
僕が船蛸釣りを始めたころは今の様に人気の釣りじゃなかった
満席になる事も少なくのんびりとした釣り
さて、昨日 蛸釣りへ行きました
店長山澤と言えば絶対に外せないタコ釣り船
「くさべ渡船さん」僕のタコ釣りの原点ですね。
実は昨日も何年ぶりだろうか?事前予約なしで朝起きて
急遽参戦を決め港へ
空いててよかった 無事参戦できました
いつの間にこんなボードが。
急遽の参戦もくさべさん喜んでくれました
やっぱりここは僕にとってのホームです
で、全員揃ったところで6:30前に出船
のんびりとした釣り。この船に乗る事を楽しみにしてきた釣り
竿も1本 荷物も最小限。おやつ無し!
今年お気に入りのメガバス「タコーレシェイク」
釣れるとわかった以外にこれ、塗装が強いのボロボロにならない
ええのん釣れたさ~
のんびり平日の釣り でも周りはタコ釣り船だらけ
お気に入りの ハリミツ蛸墨族「キャバレーピンク」かっこ廃盤カラーも
明石店残り僅か10個を切りました。これ釣れるよ!
プロトラスト「のりのりタコスッテ」釣れる!疲れない!
みたいな感じでゆったり時間は過ぎ
終了。
あ~楽しかった~
結果は4匹でしたが、サイズのいいのが釣れたので良かったです
家帰って塩もみした。汗だくなった。
「くさべ渡船さん」タコ釣りは8月中旬までだそうです。
まるは釣具明石店 山澤です。
春から転勤で明石店に来て便利だと思った事。
「海が近い!」
そして、学生さんやお車をお持ちでない方でも海釣りが楽しめる!
まるは釣具明石店・大蔵海岸のそばには
JRの「朝霧駅」がある事
電車で行ける有名釣りポイントってありそうで中々ないです。
で、
夕方散歩に
アタリがあっても掛からない?
それほどエサもボロボロにされない。
動かしたときすぐにコツコツコツとなる
それこの子の仕業です。
チャリコ登場という事はこれからは虫餌を多めに持って行って下さい
すぐになくなってしまうかもです。
また、サビキでは豆アジが「小あじ」に
日中の「コサバ」の回遊も。サヨリの良いサイズも釣れています
豆アジサビキサイズよりワンサイズ上げても良いでしょう!
おススメのサビキ竿も販売中
プロトラスト「シーストライク磯サビキ」
今週末からはお楽しみの三連休。
釣果も日に日によくなり
ファミリーのみなさまも釣り三昧です
ご来店お待ちしております





