
お早うございます。
マッスル中尾です。
前回、自身のガッチョ釣行を更新させて頂きましたが、
その続きがございます。
松江海岸から移動し、一路、神戸市の舞子方面で竿を出しました![]()
狙うは金属的なアタリが堪らないキュウセンベラです![]()
松江海岸と同じく、石ゴカイで狙いました![]()
こちらでも幸先よく、赤ベラが顔を見せてくれました![]()
ただ、このポイントではアブ新が非常に多かったです![]()
1時間半ほどの釣りでしたが、コンスタントにアタリが続きました![]()
Zappyのクリアーバケツがあると生きたまま魚をキープ、
お魚観察も出来、お子様にお勧めです![]()
是非、皆様もエギングロッド片手にチョイ投げを楽しんで下さい![]()
本日はオールナイト営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。
先日、洲本店の井手店長と、白浜店の山本と
南あわじ市にある「釣り公園 メガフロート」へ
五目釣りに出掛けました。
五目釣りと言うてもちょいとデカアジや真鯛に期待
くねくね山道を登り下りで到着
トイレや自動販売機があります。
簡単な仕掛けも販売しております。
だから足元の水深も30mとまるで船釣り気分。
よって、いつもの堤防で使用するような、波止探り竿や
ライトゲームの竿は使用が難しい。
なぜなら、探り釣りで使うオモリは20~30号だから。
また、ラインもナイロンラインよりPEラインをおすすめします
カゴ釣りファンの方も多いです。
ボトムを一発大物狙いで
これからのシーズンますます楽しめそうな
南あわじ市の釣り公園「メガフロート」です。
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
昨日、旬の魚を求め、明石市、松江海岸へ投げ釣りに行って来ました![]()
AM5時、マイポイント、通称0番で竿を出しました![]()
餌は石ゴカイ、白狐4号の2本針で臨みます![]()
第一投、ガッチョが顔を見せてくれました![]()
続いてキスがお出迎え![]()
このままキスのモーニングタイムが続くと思われましたが、
この後、ガッチョのオンパレード![]()
この日は針を飲み込まれることが多く、針外しを多用![]()
プロトラスト:フォーセップ140が大活躍してくれました![]()
継続的にアタリがありましたが、
所用のため、泣く泣く、AM7時半に納竿としました![]()
本日は22時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。





