
こんにちは
マッスル中尾です![]()
昨日は岡山県のレジャックススタッフに同行させてもらい、
岡山県玉野沖へ一つテンヤゲームへ行って来ました![]()
![]()
今回は玉野市田井野々浜港、幸友丸さんにお世話になりました![]()
AM6:30に野々浜港を出船![]()
玉野沖にある無数の島周りの漁礁帯、水深10~30mがポイントとなります。
テンヤは6~8号をメインに使用![]()
この日はコンデションが良く、朝一から竿が曲がっていました![]()
まるは釣具明石店 田中店長
両名が早々に良型真鯛を釣り上げました![]()
ここ玉野では反応が有ろうが無かろうが、
ひと流し毎にどんどんポイント移動していきます![]()
続いて
レジャックス岡山店スタッフ 山中さん
ショア、オフショアの一つテンヤゲームに非常に長けており、
引っ切り無しに魚を掛けていました![]()
その姿は圧巻でした![]()

レジャックス岡山店 スタッフ 畑さん
この両君も若いですが、
魚を掛けまくっていました![]()
そうこうしている内に
岡田店長がこの日一番の大物を仕留めました![]()
一つテンヤの本場は魚影の濃さもピカイチです![]()
是非、皆様も本場のクオリティーを体験してみて下さい![]()
本日は22時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。
おはようございます、まるは釣具明石店 隠れキャラ
の おばた です![]()
9月に入り幾分か秋っぽくなってきたので
昨晩、仕事終わりにアオリイカ釣査 ![]()
ちょうど潮変わりのタイミング?だったよーで
ちょっと可愛いサイズ![]()
今の時期にしたらボチボチサイズ♪
サクサクッとイカの顔見れました![]()
明石と言えば!なエギといえば餌木猿やダートマックスですが
個人的にプッシュしたいのは
バリバリダートするようなモノではなく、
割と鈍くさい(笑)動きのエギですが
個人的に相性が良いのかよー釣れます♪
推しカラーは
※ホンマはこの色がイチオシなんですが・・・↓↓
3年くらい前に廃番カラーとなり手持ち数本を残すのみ。
ヤマリアさん復刻してくれー![]()
ということで、秋イカ釣れ始めてます♪
それでは本日オールナイトで皆様のご来館お待ちしております!
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
一昨日、アングラーズスタッフ6名で淡路島の沼島へ
SLJ(スーパーライトジギング)へ行って来ました![]()
![]()
今回は盛漁丸さんにお世話になりました。
AM6時に出船、台風10号通過明けという事もあり、
ウネリが残っています![]()
朝一は土生港を出てすぐの水深20mまでのポイントを探りますが、反応薄![]()
すぐさま見切りを付け、沼島周りの漁礁へ移動![]()
時折、ナブラが発生し、魚探には多くのベイト(イワシ)が映り、好条件![]()
これはイケると期待しましたが、難しい時間が過ぎて行きました・・・![]()
それでも何とか全員安打は達成![]()
台風10号追加前は入れ食い状態で大型クーラーに魚が入りきらず、
早上がりする位のお祭り状態だったそうです![]()
まあ、これも日頃の行いでしょうか![]()
当日は40~60g位の小型シルエットのジグを使用![]()
タックルは一つテンヤ用ロッド+エギング用リールで望みました![]()
スーパーライトなタックルで楽しめるSLJ![]()
是非、皆様もチャレンジしてみて下さい。
本日はオールナイト営業となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。





