みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

蛸墨族 ONBU オンブ (商品情報)2019-07-26 AM08:15

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

梅雨明けと同時にこの猛暑sun
この歳になると体に応えますshock

さて、本日は新製品のご紹介になりますnew

Photo_5

Img_5962_medium
ハリミツ:蛸墨族 ONBUーオンブーnew

オレンジタイガーピンクタイガーイエロータイガー
イタリアンネイビータイガー
ミドリエビは速攻で売り切れました

タコ餌木のパイオニア、ハリミツから
待望のNEWアイテムがリリースされましたon

Img_5964_medium
フラットになった背中面に餌やワームが可能sign01

ホールドピンを備えており、餌、ワーム付けも楽々sign01

背中面に餌、ワームを装着しても隠れない角度にセッティングした
タコキャッチフックを採用sign01

安定性、根掛かりのしにくさを両立したボトムキャッチシンカーⅡsign01

在りそうで無かった蛸餌木の登場ですhappy02
是非、今後の蛸釣りにご活用下さい。

本日はオールナイト営業となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

家島の根魚釣り (釣果情報)2019-07-25 AM06:27

家島波止へ根魚狙いに行ってきました。

Img_1372波止捨て石かけあがり付近を探り釣りで狙いました。この日はなぜか探り釣りの定番である、ガシラは最後まで1匹も釣れず、磯ベラばかりでしたが、何とか本命のアコウが釣れました。

Img_1410続いて、大きなアタリがあり良型マダイが釣れました。

Img_1411家島の探り釣りでは、チャリコサイズは良く釣れますが、食べごろサイズの良型(42㎝ありました)は初めて釣りました。

Img_1412マダイは造りで

Img_1417アコウは煮つけで

Img_1418美味しくいただきました。 スタッフ市原

釣果情報(*'▽') 2019-07-24 PM08:36

こんばんわ。拓P-松本ですsun

当店スタッフが先日、明石方面で

ちょい投げでアナゴを釣ってましたlovely

これも明石の名物で人気の釣り物です♪

夜釣りの投げ釣りで狙えます(*'▽')

Img_5941_small釣り方やポイントはスタッフまでお気軽にお声をおかけください♪

釣ったアナゴを触るのが苦手な方にはコレ♪

Img_6010_small1

ガッチリつかめるねん(*'▽')♪

手を汚さずにクーラーBOXに入れられますhappy01

NEWアイテム (商品情報)2019-07-24 PM07:18

Photo_32












ハヤブサから発売されてるサヨリ仕掛けで
弾丸サヨリが新しくなりましたsign03

Img_5943_small













前のタイプもめっちゃ飛びましたが
今回はカゴ部分が可動式アーム天秤になって
さらに飛距離がアップしてるらしいですsign03
大蔵海岸でサヨリが釣れてますので
ぜひ使ってみてくださいsign03

まるは明石店の近藤がお伝えしましたscissors

 

お客様釣果情報(*‘∀‘) 2019-07-23 PM05:55

こんにちわ。拓P-松本ですsun

昨晩、雨の中釣りをされていたお客様が

釣果写真を見せてくださいましたhappy01

いつも見せていただき、ありがとうございますhappy01

一旦は落ち着いていたサバですが、まだ釣れているようですlovely

群れはだいぶ小さくなっている模様weep

サバも終盤になってきているようなので次はケンサキイカに期待したいですね(*‘∀‘)

Img_5938_small

釣った魚を捌くのに便利な

プロトラスト 魚さばきハサミ

サバはもちろんアジやイワシ、サヨリなどにも使えます♪

便利アイテムいかがですか(´▽`*)

Dscf2688

熱い季節がやって来ました!! (釣果情報)2019-07-22 AM05:34

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、スタッフ二宮が大蔵海岸で
熱い釣り物を釣って来ましたsign01

Img_5935_medium
待望のケンサキイカですhappy02

これからケンサキイカ祭りが始まるのでしょうかon

当店でもケンサキイカコーナーを大々的に展開中ですgood

Img_5936_medium
是非、ご釣行の際にはお立ち寄り下さいhappy01

本日は23時までの営業時間となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

持ち込み情報 (釣果情報)2019-07-21 PM12:00

釣行帰りに釣果の持ち込みをして下さりましたsign03

Img_5933_small














豆アジたくさん釣ってましたsign03
サイズは10cmくらいが多いみたいですが
5号のサビキで釣れたらしいですhappy01

Img_6010_small1





















魚を直接触りたくない方にはこちらの商品がおすすめですhappy01
皆様のご来店をお待ちしておりますhappy01

まるは明石店の近藤がお伝えしました

香川県ひとつテンヤ釣行!! (釣果情報)2019-07-20 AM07:34

おはようございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、まるは釣り具洲本店スタッフとお客様で
香川県高松市へひとつテンヤ釣行に出掛けて来ましたrvcardash
明石から神戸淡路鳴戸道、高松道経由で片道150㎞、約2時間のドライブになりますsandclock

お世話になったのは高松市庵治町
ひとつテンヤ専門遊漁船、ワンピースⅢさんですfish

Dsc_0137_medium
今回もエビで鯛を狙いますnotes

P6201058_medium
まるは釣り具洲本店より玉葱店長こと、金田店長が参戦sign01
頼もしい助っ人ですhappy02

1563371953646_medium

AM6時、港を出発、一路、小豆島を目指しますsweat01

約20分後、小豆島は大角鼻灯台沖のポイントに到着on

Dsc_0155_medium
朝一から雰囲気があり、一発が狙えそうなポイントですsmile

ファーストヒットは洲本店スタッフ、廣本さんsweat01

Dsc_0180_medium_2
いきなり本命を仕留めましたup

続いて玉葱店長こと、金田さんの竿が曲がりますhappy01

Dsc_0168_medium
余裕しゃくしゃくでのやり取りですnotes

Dsc_0170_medium
ただ、日焼けした鯛を釣り上げましたfish
それでも満面笑みですhappy02

ここからひとつテンヤの本領発揮on

洲本店スタッフ伏見さんにも本命の真鯛がヒットsign01

Dsc_0174_medium_2

続いて、お客様にも良型真鯛がヒットsign01

Dsc_0183_medium
遅くなりましたが、私にも本命が顔を見せてくれましたeye

Dsc_0176_medium
玉葱店長にも紅い方がヒットしましたsign01

Dsc_0211_medium_2
被り物も様になってきましたhappy01

本命以外の釣り物も元気にアタックしてくれますup

Dsc_0198_medium

Dsc_0203_medium
大型ヒラメ

Dsc_0186_medium

Dsc_0226_medium
良型アコウに食べて美味しいセトダイ

色々な魚がアタックしてくれるのがこの釣りの醍醐味ですnotes

中々、釣果に恵まれない私はサポート役に徹し、
ガシラの処理に追われましたwobbly

Dsc_0225_medium
そんな地道な作業が功を奏してか、

Dsc_0223_medium
何とかアコウをゲット出来ましたsmile

この日は満月の大潮ということもあり、潮が濁り、
苦戦必須の一日でしたが、それでも絵になる釣果にはなりましたnotes

Dsc_0228_medium
※ガシラは船中で50匹以上は釣れました。

小さなアタリを掛けて釣るひとつテンヤ、
本当に面白い釣りですhappy02
皆様も機会があれば、チャレンジしてみて下さいねnotes

当店でもひとつテンヤコーナーを設置しておりますon

Img_5790_medium_2_2
是非、釣行の際にはお立ち寄り下さい。

本日はオールナイト営業となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

NEWセフィアSS入荷! 2019-07-19 PM03:52

Photo_19

これから始まるケンサキ・アオリイカにお勧めsign03

Img_6011_small

Img_6012_small

19セフィアSSからスパイラルXが搭載され、

さらにパワフルになりましたsign01

大蔵海岸でのケンサキにはソリッドティップやS83Lがオススメ。

本日はオールナイトで営業しております、ご来店お待ちしています。

ゲーム性抜群!ひとつテンヤ真鯛 2019-07-18 PM06:04

 こんにちは。まるは釣り具明石店の足立ですhappy01

先日、系列店スタッフと一緒にひとつテンヤで真鯛を狙いに行ってきました!

1563304666587

お世話になったのは岡山県の幸友丸さん

011

今回使用した仕掛けは三笠テンヤ。

Image11

尻尾をちぎって針を通し、頭にも針を刺せば仕掛けの完成!エビずれんのお陰でエビが動いても外れにくいのもポイントです。

これを着底させてから大きく2~3回しゃくって止めると・・・

モゾッっとしたアタリやコンッとしたアタリがくるので取れあえず合わせる!

すると・・・・

8

Dsc_0116

Dsc_0121

良型真鯛が連発!

ただ本当に違和感としか言いようのないアタリも多いのでそれを掛けるのが難しくもあり楽しくもあります!

020

035

076

Image12

11

真鯛はもちろん、コチやショウサイフグ、アコウやヒラメ等も狙えますので皆様もぜひチャレンジしてみてください。

Img_5790_medium_2_2

当店でもひとつテンヤコーナーを展開中ですのでスタッフにもお気軽にお声掛けください!

本日も23時まで皆様のご来店おまちしております。

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード