お早うございます。
マッスル中尾です。
長かったお盆休みも本日で最終日
生憎の天候となりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか
ここ大蔵海岸ではロングランでサビキ釣りで豆アジが釣れ続けています
今年は成長が遅いものの、釣果は安定しています
常連様のお話ではハゲ皮の仕掛に鈴なりで豆アジが食い付いて来るそうです
針の号数選びも大切ですが、皮のチョイスも重要な要素のようですね
本日は23時までの営業時間となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます。
マッスル中尾です。
長かったお盆休みも本日で最終日
生憎の天候となりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか
ここ大蔵海岸ではロングランでサビキ釣りで豆アジが釣れ続けています
今年は成長が遅いものの、釣果は安定しています
常連様のお話ではハゲ皮の仕掛に鈴なりで豆アジが食い付いて来るそうです
針の号数選びも大切ですが、皮のチョイスも重要な要素のようですね
本日は23時までの営業時間となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
ソウタ君、ユウキちゃん、セイナちゃん、ハナちゃんが大蔵海岸にて良型マダコを釣られました。
いつも、貴重な情報ありがとうございます。 スタッフ市原
大蔵海岸でサビキ釣りを楽しまれた、アユキ君、スバル君、ユキノちゃん、ハノちゃんが釣行帰りに来店して下さいました。
豆アジが大漁でした。暑い中、ご来店ありがとうございました。
スタッフ市原
こんにちは
マッスル中尾です
連日、賑わいを見せている大蔵海岸ですが、
本日のお持込情報になります
良型のアイゴです
(背びれ、腹びれに毒があるため、散髪処理済み)
夜中のサバ狙い中、メタルジグに喰いついてきました
明石近郊では中々、お目に掛かれないグッドサイズですね
夜釣りは色々な釣り物がターゲットとなり楽しそうです
貴重なお持込情報のご提供をありがとうございました。
お盆休みの営業時間になります。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
大蔵海岸で青物の釣果が良く成ってきました。
お客様の原田様が、ジグにてハマチを釣られました。
お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原
大蔵海岸でケンサキイカが好調です。
ケンサキイカにオススメの人気アイテム揃え、皆様のご来店、お待ちしております。
本日8/10(金)より、8/14(火)までオールナイトで営業しております。
スタッフ市原
お早うございます。
マッスル中尾です
只今、大蔵海岸で剣先イカエギングが盛り上がっていますが、
そんなエギングにマストなリールが入荷致しました
シマノ セフィアBB
ハイエンドモデルの機能を集約したエギング用リールの登場です
高精度、高強度を誇るHAGANEギア
水の浸入を防ぐ特殊撥水処理を施したコアプロテクト
大型ドラグノブでファイト中の指掛りが向上
瞬時にドラグ設定値を変更出来るラピットファイヤードラグを搭載
C3000S・C3000HG・C3000SDH・C3000SDHHGの4機種のラインナップ
などなど、エントリーモデルを超越した新生セフィアBBです
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
最後にお盆休みの営業時間になります。
よろしくお願い致します。
お早うございます
マッスル中尾です
昨日、大きなサバの群れが回遊中の大蔵海岸へ釣行して来ました
連日、大サバフィーバーに沸く大蔵海岸
深夜にもかかわらず、大勢のお客様で賑わいを見せています
午前1時に釣行開始
定番のテンヤの引き釣りで望みました
ポツポツとアタリはありますが、釣れるのは20cm以下の小サバばかり
それでも3時半を過ぎた辺りから良型も姿を見せだしました
夜明けまでの1時間、大サバとの攻防が続きましたが、
4時半を過ぎるとパタッとアタリが止まってしまい、納竿としました
残念ながら、お持ち帰りサイズはこれだけでした
当日はトリプルフック仕様のテンヤを使用しました
餌はキビナゴ、ケミホタルをリーダー部に付けると集魚力も増し、
暗闇の中、自分の仕掛が何処にあるのかが分かりやすいです
しばらくは大サバゲームが楽しめそうです
是非、大蔵海岸へ出かけてみては如何でしょうか。
最後になりますが、お盆休みの営業時間になります。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。