大蔵海岸・明石周辺釣りブログ【まるは釣具明石店・ルアー館】

持ち込み釣果 (明石周辺釣り場)2016-09-24 PM07:06

 常連N氏の淡路島釣果ですrvcar
(お疲れのところ有り難うございますsmileImg_1395_mediumベラ・チャリコ(鯛の子)

Img_1396_medium 良いサイズですねhappy01

スタッフ 籾山

好調です。 (釣果情報)2016-09-23 PM11:33

明石周辺 色々好釣果です。

アオリイカは 日中でも夜でも釣れてます。

エギは 3寸 3,5寸 

P1000545_medium_2 写真のエギは 乱舞V3 カラー #32ギンテスギブルー

次は お待たせしました。 青物の季節到来!!

P1000548_medium_2 数年前に 明石で大ヒットした 遠投マウスで釣れてます。

遠投マウスとは 簡単に説明すると

投げ竿を使用して ただ投げて巻くだけの仕掛けです。

詳しくは スタッフにお尋ね下さい。

                          (仲野)

昨日の早朝!! (釣果情報)2016-09-23 PM07:42

 22日夜勤明け4時半に
ルアー館スタッフ足立と
1階スタッフの私(籾山)・藁谷
常連のY氏の4人で大蔵海岸調査にrun

ルアー釣果はルアー館ブログpc

私とY氏はエギング遠投マウス
藁谷はサビキエギングで調査smile

サビキは良い感じでイワシ・アジが釣れてましたよlovely

14745718522701_medium イワシ5連ですよlovely

エギングでも

14745718478451_medium 

Y氏遠投マウス14745718378621_medium
色々釣れていますよhappy02

Y氏は今日も釣りに行かれ昼までに

Img_1393_medium 良いですねcoldsweats02
この釣果も遠投マウスですfish

スタッフ 籾山

良く聞かれるカラー (商品情報)2016-09-22 AM04:03

エギング好調の大蔵海岸周辺ですがlovely

「どんなカラーが釣れますか?」

と言う質問が多いので簡単にご説明しますpaper

Img_1392_medium 写真の左から )、 

これが基本のベースカラーですよhappy02

今シーズン人気は

とりあえず迷ったらベースがgood
外側の色はとりあえずお好みで選んでみて下さいbleah

スタッフ 籾山

好調です。 (釣果情報)2016-09-20 AM04:45

夜中に大雨rainだったので・・・weep

よくrainの時や後は釣れますか?と聞かれるので
早速、日曜の早朝(夜勤明け)に
大蔵海岸にアオリ調査に行って来ましたrun

4時半から釣りスタート

Dsc_17541_medium アオリイカ

Dsc_17431_medium ケンサキイカ

rain後でもどうにか釣れましたscissors

一緒に釣りをしていた方には大きなおまけ
掛かっていましたcoldsweats02

Dsc_17561_medium なんとウマズラcoldsweats02

二人で2時間でこの釣果でしたsmile

まだ濁りが無かったのが良かったと思いますbearing

スタッフ 籾山

持ち込み釣果!! 2016-09-18 PM06:27

先程、釣行帰りに寄って頂けましたrun
(お疲れのところ有り難うございますhappy01

Img_1390_medium 大蔵海岸でのませ釣りでGETsign03

Img_1389_medium 少年釣リ オカダ タイガ

カッコいいですねlovely

アオリイカはエギングだったそうですhappy02

スタッフ 籾山

大蔵海岸 (釣果情報)2016-09-18 PM12:49

こんにちは~happy01
今日の大蔵海岸は雨で釣り人が少なかったですcoldsweats01

Img_1377_medium







昼間ではありますがケンサキイカとアオリイカを
釣られてましたeye

Img_1375_medium









夜だけじゃなく昼間でも釣れてるみたいなので
狙ってみてはいかがでしょうかhappy01
他には珍しい魚でホウボウを釣られてましたeye

Img_1376_medium









時間帯にもよりますがサゴシの回遊もありますので
ジギングで狙っても面白いかもです。
今週も写真撮影にご協力くださった方には感謝ですhappy01

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたscissors

持ち込み釣果 (釣果情報)2016-09-17 PM11:48

釣果を見せて頂きましたeye
(お疲れのところ有り難うございますhappy01

Img_1374_medium 夕方のサビキ

アジ

投げでカワハギ

秋らしくなって来ましたねmaple

スタッフ 籾山

行って来ました!! (釣果情報)2016-09-16 PM11:54

今シーズン、アオリイカの調子が良い
当店周辺に行って来ましたrun

もちろん今回使うエギは・・・

2016年 新製品 乱舞V3のラトル

ファーストヒットは・・・
Dsc_17301タコでしたcoldsweats01

Dsc_17351 ケンサキイカ

Dsc_17381 色々釣れましたよpunch

そのころ店長は日本海で・・・

Img_2056_medium 同じ乱舞V3のラトル

Img_2049_medium

Img_2054_medium_2 アオリ爆釣bomb

 各地で好釣果を出している
乱舞V3のラトル
今なら各色揃ってますよhappy01

更に今なら

Img_20621_medium 沖漬けのタレも入荷していますよrestaurant

スタッフ 籾山

イカの釣果情報!! (釣果情報)2016-09-16 AM12:10

数日前の明石周辺の釣果です。

ケンサキイカの サイズが大きいの釣れてました。

大きいので最大 胴長30cmオーバー

P1000533_medium_2

P1000531_medium_2 エギが ダートマックス ・ 乱舞V3ラトル

 

今年はケンサキイカフィーバーしましたが 次はアオリイカも・・・

P1000530_medium_3

皆さん 結構 釣られてます。

P1000532_medium_2

P1000538_medium_2

P1000534_medium_2

P1000535_medium_2

P1000536_medium_2

P1000537_medium_2

今年のヒットエギは 2016年 新製品 乱舞V3のラトル

ラトル入りが良いみたいです。

エギのカラーは #1 金オレンジ #6アカテピンク #10 ムテキムラサキ

ローテーションで良いみたいです。

P1000544_medium_2

アオリイカ 今年は大きくなるのが早い感じです。

3寸くらいのえぎでOK!!

今年は 絶対に アオリイカのアタリ年 間違いなし!!

P1000540_medium初心者の方も 一度 エギングに挑戦してみて下さい。

                                               (岡根)

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード