こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
前日のメバリングに味を占めて2夜連続釣行
「絶対釣れるから!」との誘い文句で友人も誘ってスタートしたはいいものの・・・
小アジはチョイチョイ釣れるものの、メバルからの返事が無く
ガセネタ提供してしまったか!?と内心ヒヤヒヤでしたが
ちょっと遅れ気味なタイミングからポチポチ釣れ始めて
それなりにメバルGET('ω')b
一番大きいので22~3cmくらい。
タックルは前回と同じく
1g~1.5gのジグ単でやってみたり
小型フロート+軽ジグヘッドだったりと、
変に沈めるとなかなかアタらなかったので
比較的表層メインの攻めで良いかと思われます('ω')b
ライトゲームコーナーにて
大蔵海岸ライトゲームポイントマップ
掲示していますので、釣行の際は是非参考に♪
直近では①,④,⑥で釣れてます('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
*********************************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
MODOプレミアム講習会
フィッシングショー大阪2024
前売りチケットの販売中!
(※販売は現金のみとなります)
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
12月頃からちらほらお客様より釣果情報も聞いていた大蔵海岸のメバル
仕事終わりに釣行してみると・・・
一番大きいので
最高に魚が掴みやすい!
SLASH バーサルグリップ(23cm)
よりチビっとだけ大きい?くらいのサイズ感('ω')b
白メバ・青メバ・金メバ3種盛りで、短時間でツ抜け♪
たまたま現場で居合わせた常連Y様は
いつものフロートリグで
26cm!
表層でアタリが集中したので
ジグ単なら着水同時で竿立てての巻きで、
もしくはフロートを装着してあげると良いかと思います('ω')
良く聞かれるのが
「ワームの色ってどれが一番釣れるん?」との質問。
諸説ありますが、小難しい蘊蓄は抜きにして
↑の3色みたいなカラーを持ってってもらったら大丈夫です。♪
アジングもメバリングもロッドは一緒でOK!
ココ近年、メバルもアジと同じような釣り方が流行ってきています。
SLASH
・リードビジョン672ST
・サイレントビジョン632ST
6フィート前半~半ばの長さがあればアジもメバルも兼用OK!
ド干潮よりもある程度潮の高いタイミングが狙い目ですので
タイドグラフ見ながら大蔵メバル、トライしてみて下さい!
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
*********************************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
福袋販売中!
MODOプレミアム講習会
フィッシングショー大阪2024
前売りチケットの販売中!
(※販売は現金のみとなります)
*キャンペーンのご案内*
Happyson 津本式血抜きポンプお買い上げで
今ならアニサキスライトプレゼント!
実質1万円ぐらいお得に2つのアイテムが揃います!
期間限定 11/1~1/3
かなりお得なキャンペーンですので是非ご利用下さいませ♪
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
先日、社内スタッフと合同で滋賀県 高島の泉へ
エリアトラウト勉強会に参加してきました!
入場してすぐ見えてくるプールには色んな種類のトラウトが優雅に泳ぐ中
とんでもないボリューム感(マジで丸太みたいな太さ)のイトウが
イトウウォッチングはそこそこに、先ずは休憩所内でお勉強タイム
今回はヴァルケインの赤羽根プロを講師にお招きして
かなりガチ目な座学を受けました。
座学の後はフィールドにてルアー毎のアクション・操作解説からの
散り散りになってお待ちかねの実釣タイム!
ヴァルケイン製のルアー使いたい放題!
色んなスプーンのカラー・サイズ、
色んなプラグをローテーションして
目の前を悠々と泳ぐイトウが気になり過ぎる実釣タイムでしたが(笑)、
久しぶりのエリアトラウトをエンジョイしてきました♪
ガチってエリアトラウトを真剣に楽しむも良し、
ファミリーでBBQしながら釣堀で魚釣りデビューするも良し、な
高島の泉、超オススメの釣り場でした('ω')b
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
*********************************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
福袋販売中!
MODOプレミアム講習会
フィッシングショー大阪2024
前売りチケットの販売中!
(※販売は現金のみとなります)
*キャンペーンのご案内*
Happyson 津本式血抜きポンプお買い上げで
今ならアニサキスライトプレゼント!
実質1万円ぐらいお得に2つのアイテムが揃います!
期間限定 11/1~1/3
かなりお得なキャンペーンですので是非ご利用下さいませ♪
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
”根こそぎ”
”釣れる”
から
ネコメタル!
先日の和歌山ジギング釣行会でも
色んな魚がHITしてました♪
順付け・逆付けどっちでもOKなスイッチヒッターなので
状況に応じて使いわけ・シャクり分けしてみてください('ω')b
画像で伝わるかなー!?な
isseiオリジナルの”筋肉ホログラム”
普通のホロに比べて非常に”生っぽい”光り方してて釣れそう
”食わせの間”の入れ方が重要になってくるこれからの明石沖でも
【釣れるジグ】だと思います('ω')b
是非お試しください♪
************************************
MODOプレミアム講習会
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
フィッシングショー大阪2024
前売りチケットの販売中!
※販売は現金のみとなります
*キャンペーンのご案内*
Happyson 津本式血抜きポンプお買い上げで
今ならアニサキスライトプレゼント!
実質1万円ぐらいお得に2つのアイテムが揃います!
期間限定 11/1~1/3
かなりお得なキャンペーンですので是非ご利用下さいませ♪
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
いま、明石沖で密かに人気なこの魚
クログチ
シログチ(イシモチ)やコイチと近縁のニベ科のお魚。
ただし脂の乗り方や身質の良さ、その食味の良さから
アカムツの【赤いダイヤ】をモジって
【瀬戸内・大阪湾の黒いダイヤ】と称されることも。
ジギングやタチウオの合間に狙うサブターゲット的なポジションですが
その味の良さから人気上昇中
で、そのクログチ釣りとは何ぞや?という勉強会に参加してきました('ω')b
丸松乗合船のタチウオ&クログチ便にお世話になってきました。
まだ周りは暗い朝イチは
「タチウオやってみてー」との船長アナウンス
指示されたタナを探ってみるも反応ほぼなし('ω';)
なので
「クログチ行こかー」
「タチウオやサバもおるからちょっと上の方やってみてもええよー」
との船長アナウンス
ハリミツ クログチ仕掛
テンヤから専用仕掛に結び替えて
サバの切り身を装着していざ120m下の海底へ!
ほどなくして
私
と、当たる時は隣近所バタバターッと連荘HIT♪
アナゴ君も。
仕掛けがぐっちゃぐちゃのヌタヌタになってました(笑)
今回の釣行会メンバーはみんな二桁前後の釣果
煮て良し・焼いて良しの美味いクログチ、是非狙ってみて下さい('ω')b
●タックル
・竿 基本的には竿もリールも糸もタチウオテンヤタックルそのまんまでOKですが、
91調子のモノより柔めな73調子の方が良さげ。
・リール 水深120m前後につき、電動リールを推奨。
・PE 船によって指定がありますので要確認。 1.5~2号が一般的?
最低300m、オマツリ→高切れのパターンがあるので
巻けるなら巻けるだけ巻いといてください('ω')b
・仕掛 クログチ専用仕掛 +80号
2本針・3本針とありますが、2本針の方が仕掛全長が短く(1.8m)取り回しよく、
オマツリしたときもまだ解きやすいのでオススメ。
・エサ サバの切り身やイカの切り身をチョン掛けで装着。
●釣り方
しっかり誘った方が良い時も悪い時もあるのでケースバイケースで。
冬場の美味しい魚なクログチ、是非狙ってみて下さい('ω')b
************************************
MODOプレミアム講習会
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
フィッシングショー大阪2024
前売りチケットの販売中!
※販売は現金のみとなります
*キャンペーンのご案内*
Happyson 津本式血抜きポンプお買い上げで
今ならアニサキスライトプレゼント!
実質1万円ぐらいお得に2つのアイテムが揃います!
期間限定 11/1~1/3
かなりお得なキャンペーンですので是非ご利用下さいませ♪