
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です![]()
やっとこさ本格的にサーフメバルが面白くなってきたので
連日の釣行('ω')b
シャローフリークD+マスタッドヘッド0.5g+アジリンガー
シャローフリークD+マスタッドヘッド0.5g+アジリンガー
此度はちょっと可愛いサイズばっかり('ω')
と思いきや、
シャローフリークF+マスタッドヘッド1g+アジリンガー
ナイスサイズ('ω')v
大蔵サーフフロートメバル、依然好釣ですので
釣れているうちに是非釣行してみてください♪
フロートやるならこの竿で決まりッ!

SLASH
リードビジョン832TB
長尺&ハイパワーだけど投げやすい、
フロートリグと非常に相性の良いロッドです('ω')b
コレに2500番のスピニングリールにPE0.4号巻いて、
フロートかっ飛ばして流れに乗せながら巻いてくるとデカメバルが釣れるハズです♪
大蔵海岸でメバル釣りたい方、フロートリグは必須アイテムですよ!
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************

こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
大蔵海岸では以前からメバル釣れてますが
ちょっとずつパターンが変わってきた?感があって
サーフの中でもポチポチ釣果を耳にし始めたので
仕事終わりにサーフ調査('ω')
ちょっと潮低いかなー・な潮位でしたが
ぶっ飛びロッカーSS 6.6g+ジグヘッド0.5g+アジリンガー
フロートリグで1匹目!
ちょっと立ち位置を変えて
ぶっ飛びロッカーSS 6.6g+ジグヘッド0.5g+アジリンガー
藻に潜られないようゴリ巻きファイトは重要です('ω')b
ぶっ飛びロッカーSS 6.6g+ジグヘッド0.5g+アジリンガー
と、良型連発♪
大蔵サーフの中にハク(メダカサイズのボラの稚魚)が入ってきているので
それを追いかけて良型メバルもサーフの中に入ってきています??
立ち位置・投げるコースにも因りますが、
ガッツリと海藻が生えているところもあるので
掛けたらゴリゴリ巻いて寄せてこないと潜られてしまいます![]()
なのでちょっと強めなタックル・セッティングがオススメです![]()
私が普段フロート用で使っているのは
SLASH
リードビジョン832TB
長尺&ハイパワーだけど投げやすい、
フロートリグと非常に相性の良いロッドです('ω')b
コレに2500番のスピニングリールにPE0.4号巻いて、
フロートかっ飛ばして流れに乗せながら巻いてくるとデカメバルが釣れるハズです♪
大蔵海岸でメバル釣りたい方、フロートリグは必須アイテムですよ!
それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************

YouTube: 【ホバスト】ラストエース95Fのシークレット公開します。
エバーグリーンフィールドスタッフ・アッキーこと青亮彦プロの案内のもと
石井館長が訪れたのは某リザーバー。
バースデーフィッシュを求めラストエース95Fを投げ続けるも・・・


こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
我らが憩いの釣り場(?)でもある
加西水上ゴルフ場
数少ない、釣りOKのため池ですが
加西も春バス開幕か!?と意気込んで釣行してきました![]()
石井館長も激推しの
エバーグリーン
ツインテールリンガー
のネコリグをメインに
目ぼしいスポットをランガンしていきますが
ピックアップの最中にナマズのチェイスがあったのみ![]()
夕方から急に雨も降りだして、ノーフィッシュでフィニッシュでした![]()
それでも平日ながら私のようなにわかアングラーではなく
ガチ装備のバスアングラーも何名か来られていたので
普段からしっかりバス釣りしている方なら釣れるかと思います(笑)
また次回、リベンジしたいと思います◎
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************

店長の山ちゃんです。
先日、近隣店舗のスタッフと姫路沖にある「家島」の
磯にチヌのフカセ釣りへ行きました
僕は磯釣りは数十年ぶりで、フカセ釣りも久しぶりです
最近はルアーロッドか船竿ばかりを持っていましたからね
スタッフ5名ででかけ、2名 3名に分かれての磯釣り
利用したのは姫路網干港より出船の「那波渡船」さん
4:30に港を出船し約30分ほどで家島の磯到着
まだ出船時間帯は暗いのでヘッドライトは必需品。
今回の配合エサは
マルキューさんの「チヌパワームギSP・スーパー磯マダイⅡ」です。
朝の内はフグの猛攻にあいどうする事も出来ずですが、
ウキが動く様子や、道糸は高性能な物が有利な事を再度確認出来ました。
低価格帯のボビン巻きの糸はライン操作があまり上手くいきませんよ!
で
一緒の磯に上がっていた白浜店三和が
「そろそろ釣れそうな感じですね。」とつぶやいたその時
最高のタイミングでチヌ釣りました。流石ッす!
撒き餌する姿もステキやわ!
背筋ぴ~ん?
山ちゃんはダサダサやさかい、エサがちゃんと飛ばへん?
そんな僕は
チヌ釣れなんだ~
数十匹のフグと戯れた。
それでも「フカセ釣り」久々にやって思った
最近何でやってへんかったんやろ~こんなに面白い釣り。
多分今年はフカセ釣り めっちゃする事になりそうです
因みに別の磯で
嵐を呼ぶ漢は・・・
こんなシブい状況でも釣っています
流石っす!
ナイス シルバー!!
みんな~今年はエサ釣りだ~!「フカセ釣り」
サビキ釣り・ちょい投げ釣りからステップアップ!
大蔵海岸で「グレフカセ釣りだ」





