こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
先日の時化続きで水温がカクーンと下がって
好調だったアジも流石に渋くなるか?と思いつつ調査釣行('ω')
結果、
たいへん良く釣れました('ω')b
ただしアジのレンジやポジションがコロコロ変わるので
ジグ単のウェイトやワームサイズを上げ下げして
レンジとフォール速度をコントロールしたり
フロートで遠投&浅いトコを引っ張ってみたり
がっつり沈めて中層~底をスローに流してみたり
遠・近・浅・深、
臨機応変に探ってアタるポジション&レンジを見つけてください♪
※※※※※※※※※※※※アジングお勧めアイテム※※※※※※※※※※※※
バケットマウスやバッカンで持ち運びする方で
がっつりワーム持って行く方にはコレ!
SLASH SL-151
ストレージクリアポーチDN
イージーシェイカーがこれでもかっ・というくらい詰め込めます('ω')b
明邦
ロッドスタンド240スライド+BMトレイ
チョイ斜めで竿を立てられるので、穂先に糸が絡んだりするトラブルが激減!
スタンド側面にトレイが接続できるので、
ジグヘッドやワームローテ時の”チョイ置き”にどうぞ('ω')b
SLASH SL-261
バーサルグリップ
アジング必須アイテムの魚挟むヤツです。
「フィッシュグリップ持ってるけど掴みにくい・・・」
という方は、是非コレで掴んでみてください('ω')b
釣果を伸ばすためのタックルやワームやジグヘッドも大事ですが、
こういう便利アイテムも
”手返し良く釣りをする”うえで超大事ですので、
是非お試しください♪
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
風強い日が多いのは季節がら仕方ありませんが
毎日天気予報とにらめっこしてイケそうな日はアジングへGO!
アタリが続く距離感・タナ・アクションを
色々試行錯誤しながら
ジグ単にしてみたり
キャロにしてみたり
あの手この手で
・アタリが続くパターン
・釣れるアジのサイズ感
どちらを優先するか? 両立するパターンが無いか?
試行錯誤の連続でしたが
何とか水汲みバケツは一回満タンに('ω')b
MAXサイズは25cmでした
ワームはいつものイージーシェイカー('ω')b
サイズは2.5~3inをアタリ方や喰い方の様子を伺いながら大きくしたり小さくしたり。
カラーはこの5色が個人的スタメンカラーです('ω')b
季節なりに、それなりに寒い日が続きますが防寒対策を整えて、
風のない日はアジングにトライしてみてください♪
※※※※※※※※※※※※お知らせ※※※※※※※※※※※※
冬の相棒、ニットキャップが爆安価格になりました。
そのまま被るも良し、バラして被るもよし、
イヤーマフ・ネックウォーマー的にも使える
暖かいニットキャップが
マジで激安価格になっていますので、ぜひこの機会に('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは!まるは釣具明石店の河村です
朝に釣果のお持ち込みがありました!!
この投稿をInstagramで見る
Y様いつもありがとうございます!
皆様もメバル狙ってみてはいかがでしょう