みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2016年7月 3日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2016-07-03 AM09:47

こんにちはhappy01
先週に続き大蔵海岸へ状況を見学に
行ってきましたまるは明石店のスタッフ近藤ですhappy01
今日は先週に比べちょっと釣り人が少ないかな~て感じでしたcoldsweats01

Img_1095_medium午前中は引き潮のため
朝霧川の住宅展示場側が
たくさん釣れていましたhappy01





先週に続きサビキ釣りが絶好調ですよeye
小サバや小アジがたくさん釣れていましたhappy01

Img_1096_medium


軽く100匹以上は釣られていましたeye

早朝に行くのが大漁の秘訣らしいですcoldsweats02

仕掛けはちょっと小さ目を使いましょうgood




Img_1097_medium
小サバやスズメダイなんかも
いっぱい居ましたcoldsweats01

日中は気温も高く日差しが強いので
熱中症対策は万全にして
釣行しましょうsign01



まるは明石店スタッフの近藤がお伝えしましたscissors
それではまた来週をお楽しみに~・・・happy01










順調です (釣果情報)2016-07-03 AM07:27

お早うございますhappy01

ようやく週末が好天に恵まれ、釣行日和になりましたねsun

そんな中、またまた、アジの南蛮漬けを求めて、
明石市役所裏ベランダへサビキ釣りに行ってきましたbicycledash

今回も早朝4時からの釣行でしたが、時合は非常に短く、
6時にはアタリが止まってしまいましたcoldsweats01

P7010419_medium_2
今回は夜光タイプのサビキ仕掛を使いましたfish
ハリのサイズも4号で十分にハリ掛りしてくれますnotes
ただ、小サバが多く、仕掛けをくちゃくちゃに縺れさせますweep
仕掛けの予備は必ず持って行きましょうgood

                            スタッフ 中尾




2016年7月 2日 (土)

持ち込み釣果 (釣果情報)2016-07-02 AM08:29

Img_1094

明石市のりき君とゆう君が釣行帰りに来店してくださいました。

大蔵海岸にてサビキ釣りで釣られたそうです。(ツバス、グレ)

お疲れの中ありがとうございました。  スタッフ市原


2016年7月 1日 (金)

サビキ釣果情報 (釣果情報)2016-07-01 PM02:36

 こんにちはsun明石店 隠れキャラ 渡辺 ですshadow

またまたマイブームの「サビキ」楽しんできました(^ω^)

昨日は18:30アジュール舞子にてエントリー♪

1467347104521_small

なんかこの薄暗いぼんやりとした雰囲気大好きです(^^)

 

で、サビキを垂らすと・・・

  

1467347072464_small

1467347043654_small

前よりも一回り大きくなったアジがコンスタントに遊んでくれました(^^)

  

気が付けば・・・

  

1467347034782_small

美しい夕焼け(^^)

 もう、終わりしましょう♪

ということで19:30納竿(´-ω-`)

   

 

1467347026544_small

1時間ですが、これだけ釣れてくれました★

  こんな適当な時間に行って釣れるくらいですから、一日を通して釣りをすればもっと爆釣間違いなし!

  

以上、隠れキャラ渡辺の釣果情報でした★

  

本日はオールナイト営業でお待ちしております♪


2016年6月26日 (日)

今日の大蔵海岸 (釣果情報)2016-06-26 AM10:01

こんにちはhappy01
今日から毎週日曜日に大蔵海岸の
近況を配信していこうと思っていますhappy01
今日は少し風もあり涼しくて釣りやすそうでしたよhappy01

Img_1070_medium
釣り人もいっぱいでしたhappy01






サビキのアジ釣りが多かったですが
フカセ釣りでのグレも釣れていましたeye

Img_1071_medium

岸壁からのサイズにしては
良いサイズだと思いますが
釣った方に聞くとまだまだ大型が
釣れるらしいですcoldsweats02




もちろんサビキのアジも好調ですよhappy01

Img_1072_medium


朝霧川の中で釣れ始めていましたhappy01
来たばっかりの方でしたが順調な
釣れ出しのようで見学してる最中も
釣っていましたeye
仕掛けやエサなどは当店に寄っていただければ
詳しく説明させていただきますhappy01



それではまた来週を楽しみにしてくださいねhappy01
まるは明石店のスタッフ近藤がお伝えしましたscissors


2016年6月25日 (土)

兵庫突堤の太刀魚 (釣果情報)2016-06-25 AM09:32

明石市のY様が釣行帰りに来店してくださいました。

Img_1060

Img_1059 テンヤで釣られたそうです。メーターオーバーの良型でした。

お疲れの中、ありがとうございました。   スタッフ市原


2016年6月24日 (金)

サビキ好釣です(^^) (釣果情報)2016-06-24 PM03:20

  こんにちはsun明石店 隠れキャラ 渡辺 ですshadow

連日、アジュール舞子に突撃しています(^^)

 

1466479920621_small

6/20 ルアーで(^^)

 

そして、本日出勤前の朝練(`・ω・)b

 

1466742510451_small

豆アジ(^^)

  

1466742551863_small

小サバ(^^)

   

が釣れたんですが、隣でサビキでジャンジャン釣られる釣られる(汗)

  

悔しくなって私もサビキにチェンジ!

  

とはいえ、エサは持って行ってないのでメタルジグをオモリ替わりに。

  

1466742542948_small

釣れる釣れる(^ω^)

イワシ!

   

さぁ、これからだ!という時に雨。

   

1466742500163_small

エサなしでしたが、これだけ釣れました(^^)

   

エサをしっかり撒いてる人はもっとガッツリ釣ってました(^^)

   

アジュール舞子よく釣れてますよー(^^)

  

 以上、隠れキャラ渡辺の釣果情報でした★

  

本日はオールナイト営業でお待ちしております♪


2016年6月23日 (木)

サバが! (釣果情報)2016-06-23 PM10:39

先程明石市の おーはら様 よりサバが釣れたと報告がありました。

Img_1058 

このまま釣れ続けて欲しいもんですlovely

お疲れのところどうもありがとうございましたpenguin

                                     スタッフ 仲野


2016年6月21日 (火)

朝の時合 (釣果情報)2016-06-21 AM07:03

お早うございますhappy01

今週いっぱいは梅雨前線が停滞し、天候が不安定なようですねrain
早い梅雨明けを願うばかりですthink

そんな中、昨日、明石市役所裏ベランダにサビキ釣りに行ってきましたbicycledash
今回も助っ人にお爺ちゃんを招集しましたgood

P6200365_medium_2 
薄明るい4時から釣りをスタート
今回もサビキ仕掛けを連結し、12本針で望みましたnotes

幸先良く、一投目からアタリがあり、連発で豆アジが釣り上がりますhappy02
タナは水深がありませんので、仕掛けまで一ヒロと浅いです。

そんなこんなで日の明ける6時まで入れ食い状態sweat01

P6200368_medium
仕掛けは豆アジ用サビキ仕掛を使用
アミエビレンガ2キロを2人で2時間で使い切りましたfish

今回も素揚げと南蛮漬けで美味しく頂きましたsmile

                          スタッフ 中尾





2016年6月19日 (日)

雨の中の釣果 (釣果情報)2016-06-19 PM07:03

本日は サヨリが釣れてました。

お客様の持ち込み釣果です。

Img_1031_medium

遠投出来るサヨリ仕掛けが お勧めです。

                    (仲野)


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード