みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2016年4月12日 (火)

やりました! (釣果情報)2016-04-12 PM10:34

ガシラ釣って来ますと大蔵海岸に行かれた方が

釣果報告に来ていただけました。

Img_0823_2

現在21連敗中のルアー館スタッフ足立が

『僕が釣った事にしてください!』とお客さんより

魚を奪い取り写真撮ってました。angry

有言実行流石です! 足立じゃないですよdown

また釣果報告お待ちしております。

                             スタッフ 仲野


2016年4月10日 (日)

持込釣果!! (釣果情報)2016-04-10 AM12:58

遅くなりましたが、持ち込み釣果ですweep

ヨシマツ様が釣行帰りに寄って頂けましたhappy01
(お疲れのところ有り難うございます)

Img_0820_medium_2

チヌ 34Cm

 

大蔵海岸のラム―横の川の所

エサはオキアミで釣られたそうですgood

だんだん釣り物が増えて来ましたよ

スタッフ 籾山


2016年4月 9日 (土)

メバル好調! (釣果情報)2016-04-09 AM07:40

お客様より メバルfishの釣果報告いただきましたsun

Img_0815_2

大きいので24cmありました。凄いですeye

小さいのはリリースされてこの釣果です。

場所は二見周辺でワームでの釣果だそうですwave

                              スタッフ 仲野


2016年4月 6日 (水)

持ち込み釣果!! (釣果情報)2016-04-06 AM10:30

先程、常連のお客様が釣行帰りに寄って頂けましたcar
(お疲れのところありがとうございますhappy01

Img_0806_medium

ナイスサイズのメバルです!!

場所は大蔵海岸
夜から釣りをされていたそうですpunch

Img_0805_medium このエサは何とルアーだったそうですよhappy02

この他にも小さいサイズをリリース
5匹釣ったそうですlovely

段々と釣り物が増えて来ましたよhappy02

スタッフ 籾山


2016年4月 2日 (土)

持込釣果!! (釣果情報)2016-04-02 PM08:38

先程、常連のM氏が来店して頂けましたcar
(お疲れのところ有り難うございますhappy01

エビ撒き釣りの釣果ですpunch

Img_0799_small

アブラメ 35Cm 31Cmcoldsweats02

メバル 約20Cmが2匹lovely

場所は塩屋だったそうですgood

だんだんと水の中も春になって来ましたねbud

釣りシーズン到来ですよsmile

スタッフ 籾山


2016年3月21日 (月)

メバル釣れてます (釣果情報)2016-03-21 PM02:07

 こんにちはsun明石店 隠れキャラ 渡辺 ですshadow

大蔵海岸メバル盛り上がってきましたよ!

私はルアー一辺倒なんですが、きっとエサでもいけると思いますscissors

 

3/19 スタッフ2名で・・・

 

Dsc_0001_small

Dsc_0055_small_2  

 26cm頭に4匹(^^)

   

3/20 お客様が・・・

 

1458519231352_small_3 

24cm頭に7匹!!

  

好釣!と言ってもいいでしょう(^^)

 

是非、お天気も良いので明石に遊びにきてください♪


2016年3月20日 (日)

持込釣果情報 (釣果情報)2016-03-20 PM06:51

いつも当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございます。

先程ビックなお魚の持ち込みがございました。

Img_0745

Img_0746 35CMのタケノコメバルです。

お見事です。釣りの帰りでお疲れのところ、

誠に有り難うございます。

     スタッフ 小川


2016年3月13日 (日)

持込情報!! (釣果情報)2016-03-13 AM04:41

先程、常連の方が釣果を見せに寄って頂けましたrun
(お疲れのところ有り難うございますhappy01

Img_0734_medium

ビッグサイズgoodのメバルですねlovely

場所は大蔵海岸

エサは青虫だったそうですhappy01

電気ウキヒロで流していてヒットsign03したそうですhappy02

アタリは多かったがなかなかのらなかったそうでうよbearing

イカナゴ漁も解禁し、メバルも解禁ですねlovely

スタッフ 籾山


2016年3月 5日 (土)

閉店間際の持ち込み!! (釣果情報)2016-03-05 AM05:12

昨晩、閉店間際に常連のM氏が来店してくれましたhappy01
(お疲れのところありがとうございます。)

今回はビックサイズcoldsweats02

何と30Cmsign03

Img_0714_medium

ガシラfish

美味しそうですねrestaurant

日中は暖かくなり、釣り日和ですよ
皆様もそろそろ釣りに行ってみては如何ですか?

スタッフ 籾山


2016年2月10日 (水)

トロ鰯 (釣果情報)2016-02-10 AM08:19

お早うございますhappy01

今週末は5月上旬並みに気温が上昇するらしいですねup
元来、寒さの苦手な私にとっては有り難いです。
このまま暖かい春に突入してもらいたいものですconfident

さて、そんな中、先日、痛い目にあったマイワシ釣りに再び、行って来ましたcoldsweats01
今回は朝から父親と同行ですrvcardash

午前中が狙い目と言う事でしたが、朝から無情の雨rain
暫らく、自宅で待機していましたが、殊の外早くに天候も回復sun

AM9:30に現場に到着しましたsweat01
ですが、暴風の為、外海は大荒れ状態ですwave

P2090362_small
それでも湾内、西風と言う事もあり、釣りは出来る状態ですgood

今回も遠投サビキ仕掛けfish
タナを幅広く探ろうと思い、6本針のサビキ仕掛けを2連結し、
都合、12本針で釣りを開始しましたnotes

一投目からウキが消し込みますsign01
1連でしたが、1匹釣れて一安心smile

が、後が続きません・・・down

嫌な予感が漂いましたが、AM10:00の満潮を過ぎた辺りから状況が一変up

連発とはいきませんが、退屈しない程度にウキが入っていきますsign03
時折、4連、5連もあり、
結局、餌の無くなったPM12:30まで竿を曲げて楽しませてくれましたhappy02

P2090363_small
帰宅後は煮つけ、お寿司にして美味しく頂きましたbeer
肉厚で脂がのっており、家族にも大好評でしたscissors


                                   スタッフ 中尾


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード