みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2015年1月 6日 (火)

大蔵海岸!! (釣果情報)2015-01-06 AM05:24

サヨリが釣れ出したsign02と聞きear
早速、大蔵海岸に調査に行って来ました・・・run

大蔵海岸のサヨリと言えば、ポイントは東側が有名ですが
今回は調査なので朝霧川河口に行って来ましたrun

 Medium_4 
残念ながらサビキで釣れるのは小さなメバルcrying

サビキだけでは不安なので保険で胴突き仕掛けcoldsweats01

Photo 

Photo_2 

根魚は釣れますねcoldsweats01

 今回、河口周辺ではサヨリを見る事は出来ませんでしたが、
定番の東側でサヨリが釣れていたそうですcoldsweats02

これからが本番sign02
大型サヨリを狙ってみてはいかがですか?

スタッフ 籾山


2015年1月 4日 (日)

大蔵海岸にサヨリが登場!! (釣果情報)2015-01-04 PM06:03

遂に大蔵海岸にもサヨリの釣果がsun

Cimg3078 
ナイスなサヨリです☆

 

夕方の五時頃急に回遊して来たみたいで

短時間に集中して釣れたみたいです☆

 

仕掛けは

Cimg3080

リアルアミエビサビキ☆

 

サヨリ、是非狙ってみては・・・

 

By勝瀬


2014年12月28日 (日)

大型イワシに アジ ! (釣果情報)2014-12-28 PM07:48

Cimg3073_medium

淡路に行かれたお客様の釣果

大漁 大きなイワシにアジが入れ食い!!!

Cimg3075_medium

Cimg3077_medium_4 

Cimg3071_medium

Cimg3076_medium 
サビキで釣れてます。

                      (葛西)


2014年12月24日 (水)

少し遠征? (釣果情報)2014-12-24 AM08:06

淡路アジが良い感じで釣れていると聞きear
夜勤明けに淡路サビキをしに行きましたcar

淡路と聞くと少し遠くて交通日費が・・・と思いがちですがweep
ETCを付けていると・・・
123_medium で行けるんですねlovely

インターを降りてすぐの場所でサビキをスタートしたのですが・・・
想定外の強風weep

それでも釣れましたgood
1419363705986_medium_2 夜明けまでの時間ぐらいでしたが
20Cm前後が12匹釣れましたbleah
 

楽しめましたよlovely
皆様も行ってみては如何ですか?

スタッフ 籾山


2014年12月14日 (日)

大蔵海岸で・・・・・ (釣果情報)2014-12-14 PM06:29

可愛い釣り師様からの持ち込み情報がありましたeye

Cimg3061_mediumチヌ釣りの外道で釣れたらしいですが

嬉しい外道ですねlovely

かなり分厚かったですlovely

Cimg3062_medium_4サイズは39cmありましたsign03

このサイズが釣れるのならば・・・・・・run

ポイントは大蔵海岸なので

是非行かれてみてはいかがでしょうかhappy01



スタッフ  近藤


2014年12月10日 (水)

持ち込み釣果情報 (釣果情報)2014-12-10 PM07:58

何時も当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございます。

常連のお客様・柏木様が釣りの帰りに当店に立ち寄られ釣果を

見せていただきました。

Cimg3049 

Cimg3050 
42cmのカレイの他、キス・アイナメ・キビレと大漁です。

お見事です。

釣りの後でお疲れのところ、持ち込み有り難う

ございました。

スタッフ・小川

 

 


2014年12月 9日 (火)

昨日の持ち込み情報 (釣果情報)2014-12-09 AM09:28

アジュール舞子の持ち込み情報がありましたeye

Cimg3045_medium立派なグレが釣れてるようですlovely

エサはオキアミでフカセ釣りらしいですhappy01

写真では分かりづらいですが

25cmくらいのサイズですlovely

寒い中の釣行お疲れ様でした。

 

スタッフ  近藤


2014年12月 6日 (土)

最近話題のワカサギ!! (釣果情報)2014-12-06 AM03:04

最近TVtvワカサギ釣りをしているのでfish
興味のあるスタッフ4名で行ってみましたrvcar

今回選んだフィールドは佐仲ダムsign03

Large

当日は最悪な事に雨rain

Large_2 
今回使用のタックルは小型の電動リールlovely

Large_3 
仕掛けは当店お勧めgood

Large_4 
早朝7時早速、の中rainスタート・・・

1_large

 本日ファーストヒットは私でしたhappy02

この時の棚は水深9m
ポイントを9mに合わせ


2番目にヒットはルアー館館長catface

2_large 
その後・・・rainが強くなる中

 

3_large_2 
3人が順調に釣るなか、苦戦していた


女性スタッフに奇跡

4連ヒット!!

4_large_2 
佐仲ダムのスタッフが魚探を持って登場run

Large_5 
魚探で魚の棚を教えてくれますよhappy02


棚が分かれば釣果倍増!?

気になる最終結果・・・

その前に

ワカサギ以外にもこんな魚が・・・

Large_6 
残念ながら外れましたweep

Large_7 バスも釣れちゃいますcoldsweats01
流石、ルアー館館長!!エサ釣りでもバスgood

13時に釣り終了clock

気になる釣果は・・・

Large_8 
一人40~50匹ぐらいですかね?happy02

釣ったワカサギは天ぷらにしてもらう為Large_9

ついでに昼ごはんも頼みましたrestaurant
Large_10

 上が猪のうどん
下が自家製手打ちそば(温かいつけ麺)
(両方共、正式な名前は忘れてしまいましたweep
          ハイマート佐仲さんすみませんweep

待ちに待った天ぷらですlovelygood

Large_11
激旨lovely

(つけ麺のダシにつけてもOKでしたよheart04

天気はダメでしたが楽しい釣行でしたよlovely

皆様も今シーズンワカサギを釣ってみてはいかがですか?

スタッフ 籾山


2014年12月 4日 (木)

カレイ好調!!! (釣果情報)2014-12-04 PM07:01

明石で カレイ

お客様の 持ち込みです。 

33,5センチ  

Cimg3042_large 釣り開始 5分で釣れたそうですよ。

                   (葛西)


2014年12月 3日 (水)

グレ釣りに行って来ました~ (釣果情報)2014-12-03 PM10:40

こんばんは sunまるは釣具明石店 勝瀬ですscissors

 

昨日、

爆風の中グレ釣りに

周辺の漁港にフカセ釣りにいってきましたdenim

 

 

釣場についたらすぐに釣りしたい、

せっかちの性格の為

 

自宅の風呂場でエサをコネコネ

Unnamed1_2

↑オキアミ3キロにグレパワーV9lovely

 

好調と言われている場所は

Unnamed1

見たこと無いくらい荒れていたので、

 

西の風がふさげるポイントへdash

 

 

 

10時頃から開始したのですが

約1時間半何も当たらず・・・。

 

撒き餌に魚も寄らずでしたが、

 

潮が変わったタイミングで

Unnamed2

外道ですがようやく反応が!!

 

その後ようやくグレが釣れ出し

Img_0920

ある程度まとまった数釣れました~scissors

 

グレは帰ってから

Img_0930

Img_0931

お鍋にして食べましたが美味でしたgood

 

さむ~ぃ時期ですが

グレはまだまだ狙えますねっdiamond

グレフカセ釣り

やられた事の無いお客様は是非このシーズンに

始めてみてはいかがでしょうか?

 

仕掛け、エサ等分からない事が有ればお気軽にスタッフまでimpact

 

~お知らせ~

 

12月の4日~1月4まで

 

冬の大感謝祭BIGバーゲンを開催します!!

ご来店お待ちしております。


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード