みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2014年10月26日 (日)

持ち込み釣果!! (釣果情報)2014-10-26 AM01:31

持ち込み釣果ですrunCimg2934_medium
リオナちゃんお疲れのところありがとうございますhappy01

Cimg2935_medium

Cimg2936_medium 大蔵海岸短時間の釣果ですhappy02

餌木はなんと2.5号
オレンジ/だったそうですgood
詳しく教えて頂きありがとうございますwink

まだまだイカ釣れてますねhappy01

スタッフ 籾山


2014年10月25日 (土)

珍しい持ち込み!! (釣果情報)2014-10-25 PM08:45

釣りガール様の持ち込み釣果ですrun
(いつもお疲れのところありがとうございますhappy01

Cimg2930_medium 手paperに持っているのは・・・

Cimg2932_medium

なんとサメsign03

Cimg2933_medium 今年は投げ釣り掛かると聞いていましたがear

場所はアジュール舞子だそうですcar

サメ本虫
カレイ・カワハギ・チャリコ青虫
それ以外はサビキだったそうですhappy02

色んな魚fish釣れて楽しそうですねhappy02

 スタッフ 籾山

 


高級魚!! (釣果情報)2014-10-25 PM06:35

先程、持ち込み釣果がありありましたrun
(お疲れのところありがとうございますhappy01

Cimg2899_medium

前川さんファミリー

良くるとeye

Cimg2928_medium 左上はアコウsign03
高級魚ですlovely

釣場は大蔵海岸で釣り方はなんと・・・

サビキだったそうですcoldsweats02

凄いですcoldsweats01

大蔵海岸ではまだまだいろんな魚釣れてますよlovely

スタッフ 籾山


2014年10月24日 (金)

鍋の具に如何ですか? (釣果情報)2014-10-24 PM07:36

前回のカワハギが楽しかったのでlovely
また狙ってきましたrun

場所は同じく大蔵海岸fish

仕掛:カワハギ専用仕掛け

タックル:イカダ竿&エギングタックル

エサ:本虫・石ゴカイ

エギングタックル以外は前回と同じですgood
(エギングタックルは投げて探るのに使いましたfish
前回の釣果

気になる釣果は・・・

Dsc_0610_medium
なぜかグレcoldsweats01
いい引きしましたよlovely

Dsc_0612_medium エサは石ゴカイで釣れましたgood

Dsc_0613_medium 本命カワハギ以外に今回もチャリコ(鯛の子)coldsweats01

まだまだ狙えそうですよhappy02

 

スタッフ 籾山


2014年10月22日 (水)

大きくなってます!! (釣果情報)2014-10-22 AM11:10

カワハギきくなっていると聞きear
早速、調査してきましたrun

場所は大蔵海岸
エサは石ゴカイマムシgood
タックルは定番のイカダ竿を使用
(穴釣用の竿でもOKですよgood

1413924936133_medium1413924932388_medium_2

1413924929071_mediumアタリは多いのですが・・・・weep

Medium
変わった魚が掛かりましたbearing
良く見るとeye牙が2本wobbly
ニジギンポと言う魚みたいですthink

1413924925120_medium 今回の仕掛けはハヤブサから出た
新商品を使いましたflair

1413924920708_medium 
 なんかCMみたいな写真になりましたcoldsweats01

確かにサイズUPupして引きも良かったですlovely
その他にチャリコ(タイの子)ガシラベラと色々と
釣れて楽しかったですよlovely

皆さんも鍋の具材を釣りに来ては如何ですか?

スタッフ 籾山

 

 

 


2014年10月20日 (月)

雨の日の釣果・・・・ (釣果情報)2014-10-20 PM02:31

Cimg2881_mediumお客様の持ち込み情報ですhappy01

雨でしたがこの釣果は羨ましいですlovely

良型ガシラに良型アナゴlovely

持ち込みありがとうございましたhappy01


スタッフ 近藤


持ち込み釣果!! (釣果情報)2014-10-20 AM07:21

常連のY氏の釣果ですhappy01
(いつもお疲れのところありがとうございますhappy01

Cimg2876_medium_2釣れる時は連続してヒットsign03したそうですgood

Cimg2878_medium
大蔵海岸周辺での釣果ですbicycle
エギは3.5

サイズが大きくなってきましたwink

寒くなってきましたが、まだまだ釣れてますよlovely

スタッフ 籾山


2014年10月19日 (日)

アオリイカ復活? (釣果情報)2014-10-19 AM10:25

夕方5時30分釣り場到着。

風も無く釣りやすい状況だったので港の外向きで

釣りを開始sign01

しかしイカの気配が全く無しdespair

「真っ暗にならないと釣れないのか」と思い

投げ続けていると・・・

19 昨日より型の良い18cmhappy01

その後1時間くらいの間に5杯追加shine

6

最近はボーズこそ無いものの1杯~2杯くらいの

釣果が続いていたので大満足で帰宅しましたhappy01

18日は18時過ぎからの1時間にアタリが集中しました。

ポイントは明石港の外向きです。

餌木は3~3.5号を使用しましたがピンクやオレンジより

緑や茶色っぽいカラーに反応が良かったですsign01

                     スタッフ 松谷

 

 

 


アオリイカ情報! (釣果情報)2014-10-19 AM08:35

17日の釣果です!

家の近所の明石港に釣行してきました。

一投目からアタリがありましたが掛からずcrying

暫らくして1杯目がヒットshine

18_2 15㎝程の小型でしたが嬉しい1杯でしたhappy01

その後2杯ヒットしましたが残念ながらバラしcrying

帰る直前に1杯追加し納竿しました。

風が強かったので港内で釣りをしましたが

まだまだ港内にもアオリイカが残っていましたhappy01

エギのサイズは港内なので2.5号を使用sign01

流れや水深によってエギのサイズは調整してください。

                  スタッフ 松谷

 


2014年10月18日 (土)

持ち込み釣果!! (釣果情報)2014-10-18 PM07:53

  海坊主様の持ち込み釣果ですhappy01
(お疲れのところありがとうございますhappy01

明石周辺での釣果ですrunCimg2854_small

Cimg2855_small_3
ガシラ大漁ですhappy02

ブラクリ仕掛でエサはシラサエビですgood

探せば釣れるんですねcoldsweats02

皆様も探してみてはいかがですか?

スタッフ 籾山


 


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード