みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2018年11月 5日 (月)

良型マイワシ回遊中 (釣果情報)2018-11-05 AM08:35

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

連日、秋晴れの天候が続き、非常に過ごし易いですねmaple
釣果的にも色々と釣り物が充実しており、平日でも大蔵海岸は賑わいを見せていますnotes

そんな中、マイワシのお持込情報がありましたfish

Img_4915_medium
脂の乗った美味しそうなマイワシ達ですhappy02
サイズも良く、釣り応えもありそうですsweat01
回遊魚のため、時合は短かったそうですsandclock
それでもこのサイズなら狙う価値がありそうですねgood

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年11月 4日 (日)

出ました!座布団鰈!! (釣果情報)2018-11-04 PM12:10

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

先程、明石近郊の釣り場で投げ釣りを楽しまれていたお客様から
ビッグなお持込みがありましたeye

Img_4913_medium
全長48㎝

肉厚 真子ガレイ

中々、このサイズはお目に掛かれませんhappy02
うらやましい限りですlovely

更に驚くことに

Img_4912_medium_4
39㎝&36㎝

合計3枚のビックリ釣果eye

普通なら39㎝36㎝でも万々歳ですが、
48㎝の魚体の前では存在が霞んで見えてしまいますsweat01

これから投げ釣りのカレイが面白くなりそうですねup
最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


サゴシ&タチウオ (釣果情報)2018-11-04 AM11:06

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

若干、今朝は寒さが和らいだような感があり、
ここ大蔵海岸も大勢のお客様で賑わいを見せていますnotes

そんな中、昨晩より明石一文字で竿を出されていた常連様のお持込情報になりますfish

Img_4907_small

Img_4906_medium_2

Img_4908_medium
サゴシは夕マズメ、
タチウオは20時頃に集中してアタリがあったそうですsweat01
これだけ釣れれば、多少の寒さもへっちゃらでしょうかsmile

最後になりましたが、
寒い中、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


2018年11月 3日 (土)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-11-03 AM10:18

大蔵海岸にて、サヨリが好調です。

Img_4903

Img_4901_2他、カワハギ、ガシラ、メバル、グレ等、五目釣りが楽しめるシーズンと成りました。

ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原


2018年11月 2日 (金)

サヨリ復活 (釣果情報)2018-11-02 AM05:54

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

ハロウィンが終わったと思ったら、
今度はクリスマスの飾り物が街中のあちらこちらで見受けられるようになりましたxmas
一年が経つのは本当に早いですねconfident

そんな中ですが、昨日は大蔵海岸へサヨリ釣りに行って来ましたsweat01
最近、釣果が落ちてきたと心配していましたが、一投目から入れアタリ状態でしたon

Pb010732_medium

Pb010729_medium
AM10:30~PM2:30までの約3時間の釣行で3桁釣りを達成bell
小型がメインですが、絶えず竿を曲げ続けてくれましたsmile
この感じなら当分は楽しませてくれそうですup

3桁釣果の後処理には骨が折れましたが、
魚さばきハサミのお陰でスムーズに頭部カットが出来ましたgood

Img_4758_small_2
プロトラスト:魚さばきハサミ

これさえあれば、サヨリの後処理も楽々ですnotes
是非、ご活用下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年10月30日 (火)

船タチ行ってきました。 (釣果情報)2018-10-30 AM10:05

おはようございますshine
どさんこ木村ですpig
日曜日夜勤明けに、いつもの相棒籾山、通称モミーと船タチウオ行って来ましたnote
海蓮丸さんでいざ出陣sign03

1540855449050_small朝焼けがきれいだね~shine
ポイントにつくとさっそくあたりがheart01
一年ぶりの船タチ、感覚戻って来たよ~up
スっと軽くなるこの感じ~、喰い上げタチウオ君happy02タチウオって下から上に喰い上げて
きたりするから早巻き早巻き~happy02

1540767025661_small普通サイズをコンスタントに釣り上げましたup
一方もみ~は

1540855443088_smallええのん釣ってますやんlovely
いや~私もね、目の前までええのんきてたんだよ~crying
引き上げ直前で逃げていっちゃったcrying
多分ね・・・・ドラゴンだった・・・・はず・・・・大き過ぎたから抜き上げれんかった・・・
と思う事にしましたdown
船長さんも言ってたし~2mくらいあったんちゃうんsign02って(笑)

1540855438170_small_2

ナイスサイズ連発sign03
夢のドラゴンは釣れなかったけど、夢は夢のままにしておきますbleah

1540855431921_small二人で29匹ありました。私でおそらく12,3匹釣ったと思われますcatface
もみ~がいらない言うので全ていただきましたshine
釣ったら美味しくいただくのが私のもっと~でございます。

1540855479141_smallタチポン

1540855482884_smallオリーブ焼き

1540855477067_smallたちめし

1540855492316_small甘酢あんかけ

と、タチウオのフルコースhappy02
食べたいかたはあなたの家まで作りにいきますよ~bleah
是非ご一報お待ちしております(笑)

次回は秋タコ狙いに海蓮丸さん乗ってきますhappy01
11月は大潮まわりでタコ釣り出船するそうですnote
たこ釣りファンの皆様~ぜひ海蓮丸さんへ~shine
500円割引券あるのでスタッフまでhappy02


2018年10月27日 (土)

船コウイカ呑ませ釣り (釣果情報)2018-10-27 AM08:09

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

昨日、アングラーズスタッフ6名でコウイカ呑ませ釣り研修に行って来ましたsweat01
今回は姫路のシバキ丸(槙龍丸)さんにお世話になりましたconfident

Pa260727_medium
姫路港をAM5:30に出船し、約1時間かけてポイントの鹿の瀬に到着happy02

Pa260681_medium
今回、狙いはブリ、メジロという事で使用する餌はコウイカですrestaurant

Pa260692_medium
ハリス12~14号のコウイカ呑ませ専用仕掛けを使いましたsign01

Pa260683_medium
付け方はこんな感じになりますeye

Pa260690_medium
鰤、メジロに巻けないパッドパワーを持った落とし込み専用ロッドで望みますpunch

Pa260705_medium_2
プロトラスト:アネスタ落とし込みスペシャル235を使用しましたhappy01

ファーストヒットは二見店スタッフ川田

Pa260699_medium
いきなりメジロ級が上がり、各スタッフのモチベーションもヒートアップup
朝の時合に突入したようで自分にもヒットしましたon

Pa260702_medium
続いて、姫路店スタッフ佐野のロッドもブチ曲がりましたhappy02

Pa260707_medium
来ればメジロ級、コウイカ呑ませ、侮れませんcoldsweats01

ここで朝の時合は終了し、ポイント移動dash
船頭さんが好ポイントを求め、動き回ってくれますeye

その甲斐あって、底の荒いポイントでルアー館明石店スタッフ足立にもヒットsign01

Pa260712_medium
アタリが出すと、船中のあちらこちらでロッドが曲がっていますsweat01
M姫路店スタッフ小幡、足立、佐野がトリプルヒットsign03

Pa260716_medium
続いて、川田、中尾のダブルヒットhappy02

Pa260718_medium
白浜店スタッフ坪田はアコウを釣り上げましたfish

Pa260713_medium
船中はお祭り状態ですbell
納竿のPM12:30まで楽しい時間が過ごせましたend

帰港後、船中の釣果をパシャリcamera

Pa260724_medium
一般のお客様が鰤を釣り上げられていましたsmile

喰い付けば、鰤、メジロ級bomb
問答無用のガチンコ勝負が楽しめるコウイカ呑ませ釣りpunch
是非、皆様もチャレンジしてみて下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年10月26日 (金)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-10-26 PM12:27

日中、すごしやすい気候となり、本日の大蔵海岸は平日にもかかわらず沢山の方が釣りを楽しんでおられました。

Img_4866当店の常連様が竿を出されていたので釣果を見せていただきました。

Img_4867ふかせ釣りでの、グレ釣りがおもしろく成ってきました。また、夜釣りでのタチウオも好釣果が続いています。

ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原


2018年10月25日 (木)

メジロ! (釣果情報)2018-10-25 PM02:50

 こんにちはsun明石店 隠れキャラ 渡辺 ですshadow

本日、大蔵海岸に釣行時。。。

20181025_112950_small_2

20181025_114503_small_2

当店のお客様がメタルバイブレーションでメジロキャッチ!!

お見事でした★

ナイスブルーおめでとうございます!

またお店にも遊びに来て下さいね~♪

   

   

   

   

え?僕の釣果?

   

   

20181025_115020_small_2

こんなんが2匹でした(´A`)

   

  

青物まだチャンスあるみたいなんで是非皆様も今週末チャレンジしてみて下さい。

  

本日は23時までご来館お待ちしております!


お持込情報 (釣果情報)2018-10-25 AM07:35

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

本日はお持込情報になりますfish

Img_4865_medium_2
ササノハベラ

胴突仕掛で釣り上げられたそうですsweat01
大蔵海岸の名物になりつつありますねsmile

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード