みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2018年11月26日 (月)

大蔵海岸 お持ち込み情報 (釣果情報)2018-11-26 PM12:17

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

本日はグッと気温も上がり、釣り日和となりましたねsun

そんな釣り日和の中、
早朝から竿を出されていた仲良し親子様のお持ち込み情報がございましたfish

Img_4986_medium

Img_4985_medium_2
良型アナゴを筆頭にグレにチャリコにと賑やかな釣果ですgood

大漁釣果に僕も満面の笑みhappy02
朝から頑張った甲斐があったねsweat01

アナゴもこのサイズなら食べ応えもありそうですdelicious
今夜の食卓は御馳走ですねrestaurant

最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


海蓮丸!! 釣果情報!! (釣果情報)2018-11-26 PM12:00

明石の釣り船 海蓮丸さんからの釣果情報punch

11/24(土) コウイカのませ&ジギング

コウイカのませ釣果

78296_small_2

78299_smallタチウオ名人の樋口さん メジロGET!! 

ジギングの釣果

_181126_0001_small

_181126_0016_small

_181126_0044_small

_181126_0059_small

_181126_0068_small

78285_small

大漁なら買い取り、釣果0匹保証など色々なキャンペーン実施中!!

詳しくは船頭まで!!


2018年11月21日 (水)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-11-21 PM12:49

根魚シーズンと成ってきました。大蔵海岸で竿をだされていた方に釣果を見せていただきました。

Img_4967_2探り釣りにてアブラメを釣られました。また、夜釣りでのメバル、ガシラ釣りも面白く成ってきました。 スタッフ市原


2018年11月17日 (土)

カワハギ好調! (釣果情報)2018-11-17 AM08:06

当店周辺波止で釣れている、カワハギも型が良く成ってきました。

Img_4937_4カワハギの寄せエサにオススメ!アサリエキス配合、にぎってポン(ヒロキュー)。販売中です。

Img_4954_4ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原


2018年11月15日 (木)

大蔵海岸でホウボウ (釣果情報)2018-11-15 AM08:10

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

本日は非常に清々しく、気持ちの良い朝となりましたねsun
さて、昨日は大蔵海岸へ投げ釣りに行って来ましたdash

旬のカレイ狙いという事で本虫&青虫をたっぷりと用意sweat01

Pb140816_medium_5
高額な餌なだけにお財布には響きますが、カレイ釣りには欠かせない餌ですgood

夜明け前にはちびアナゴが出迎えてくれましたsmile

Pb140815_medium_2
仕掛を台無しにしてしまう困ったさんですが、美味なのでキープwink

同サイズをもう2匹追加したところで朝マズメのゴールデンタイムを迎えましたon
餌を新しい物に付け替え、アタリを待ちますsandclock

が、ここから海ケムシの猛攻が始まりましたwobbly

仕掛を上げ度も上げ度も海ケムシshock
見た目がNGなため、画像には上げませんが、
体長10cmを越えるようなビッグサイズまで喰い付いてくる始末down


「カレイが一枚でも釣れてくれれば・・・」の祈りも空しく、
高価な本虫が瞬く間に無くなっていきますcrying

Pb140824_medium_2
時折、食べて美味しいホウボウが顔を見せてくれましたが、
正午過ぎに餌が尽きてしまい、カレイの顔を見る事無く、無念の納竿end

海ケムシさえ居なければと後悔の念が残りますが、
今度は餌取りに強いユムシでチャレンジしますr-mark


2018年11月13日 (火)

秋タコ&タッチ― (釣果情報)2018-11-13 PM12:15

こんにちわ~shine
まるは明石のどさんこ木村ですpig

またまた船に乗って来ましたnote
たことタチウオの豪華二本立てですhappy02scissors
今回も海蓮丸さんにお世話になりましたshine
今回は本社の方々と、常連のAちゃんという、私が居ていいのかしら・・・という
メンバーで参戦してきましたhappy02
たこ・・・一投目から釣れましたよ~
モミーにHIT!!

1541975087740_small続けざまに

1541975078170_small私とAちゃんにHIT!!
もみーはその後もアタリを連発してましたが・・・私・・・続かずdown
Aちゃんも本社の方々もぽろぽろ釣ってました・・・。
私の腕が悪いのか3杯でした~weep
なかなか渋くなってきたので二時間半くらいでタコ釣りを切り上げ、タチウオにチェンジですcatface
タチウオはタナさえわかれば釣れちゃうんだけど、水深70とかある中でタナを探すのまだまだ未熟な私
タチウオセンサーのもみーにタナを見つけてもらっては、そこにテンヤを落して釣るという(笑)
これが釣れるんですhappy02

Dsc00911_smallタチウオはもみーセンサーのおかげでコンスタントに釣る事ができましたshine

1541975112957_smallこんな感じでわたしの長い一日が終わりましたshine
夜勤あけに行くもんで長く感じるんですcatface
今回も海蓮丸さんありがとうhappy02

1540855434781_smallちなみに、明石のたこ、小さいのはリリースお願いしますwink
なるべくメスだこも繁殖のために海にリリースお願いしますhappy02
また来年も行きたいからねnote

もうい~くつ寝るとお正月~♪ってことで

18191ご予約お待ちしておりますhappy02



                    






2018年11月11日 (日)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-11-11 AM10:21

本日も大蔵海岸には沢山の方が釣りを楽しんでおられました。

Img_4934

Img_4935食べて美味しいカワハギも良い型に成ってきました。

他、青物、グレ等の釣果もありました。 スタッフ市原


2018年11月10日 (土)

大蔵海岸釣果情報 (釣果情報)2018-11-10 AM11:46

お早うございます
マッスル中尾ですhappy01

本日も非常に過ごし易い気候になりましたsun
大蔵海岸も大勢の釣り人で賑わいを見せていますnotes

先程、大蔵海岸の海水浴場跡で竿を出されていたお客様から
お持込情報を頂きましたeye

Pb070741_medium
型揃いのキュウセンベラhappy02

夏の釣り物のイメージが強いですが、これだけ釣れれば大満足good

煮付け、お刺身にしても美味しい絶品の白身魚ですsmile

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年11月 8日 (木)

大蔵海岸釣果情報 (釣果情報)2018-11-08 AM11:33

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

休憩時間の合間に大蔵海岸を少し覗いてみましたeye

朝霧川河口でサビキ釣りとチョイ投げを楽しまれていたお客様に
釣果を見せて頂きましたfish

Pb010737_medium
アジ、ウマズラハゲ、キュウセンベラ、チャリコhappy02

賑やかな釣果ですnotes

アジは単発的ながらも日の高い時間でも釣れていましたgood

最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年11月 6日 (火)

まごっち~ (釣果情報)2018-11-06 PM12:05

こんにちわhappy01
どさんこ木村ですpig
お持込ありましたshine
明石近郊で釣れました~shine

Img_4925_smallマゴチ40CM!!

大きいねぇ~
カレイを狙ってて釣れたそうですcatfaceお持込ありがとうございますhappy02




店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード