みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2018年7月19日 (木)

一つテンヤに挑戦してきましたヽ(^o^)丿 (釣果情報)2018-07-19 AM09:09

こんにちわ。拓Pー松本ですsun

先日、洲本店スタッフとマッスル中尾とで一つテンヤ釣行してきましたhappy01

今回、お世話になったのは香川県のワンピースⅢさんhappy01

Hune

ほとんどのスタッフが一つテンヤ初めてでした(汗)

ポイントは港から10分ほどと近くあっという間に着きました。

ファーストヒットはこの方

Dsc_0120

洲本店の廣本さん

やりとりをしっかりこなし・・・・・

Photo_30 一発目から良型のタイlovely

隣で指をくわえてみていた私にも待望のヒット!

Photo_31 たい焼きみたいなサイズをヒット><

その後ポイント移動しながら

Dsc_0110

洲本店 金田店長も良型を♪ 

Dsc_0106

洲本店スタッフ 政延さん

Dsc_0112

明石店スタッフ 中尾さんも

私はというとさっきのたい焼きサイズから出られず・・・・

ようやく強い引きが!!!!

Dscpdc_0000_burst20180717081614896

これは嬉しいビッグアコウ♪

マダイではないですが嬉しい魚です。

その後も・・・・・タイは小鯛ばかりで(汗)

またも強い引きが!!

ビッグアコウか!?とやりとりする事、数分・・・

魚影が

Dsc_0124_medium

うん・・・・・?

アレ?コブがある・・・・・

Photo_34 デカイコブダイcoldsweats01

その後も廣本さんの独壇場で10枚以上釣られていましたlovely

Photo_36 6名での釣果です。

写真右の鮃は洲本店スタッフ 嵐さんが釣っておられました♪

ワンピースⅢさんでは1月まで一つテンヤが楽しめるそうです。

是非、釣行してみて下さい♪


2018年7月16日 (月)

本日のお持込情報 (釣果情報)2018-07-16 PM01:02

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

ここ大蔵海岸も海開きを迎え、賑わいを見せていますsweat01
そんな中、大蔵海岸で釣りをされていたお客様のお持込情報ですfish

Img_4369_medium
豆アジ、小サバ、メバル、ガシラ、ベラ、ビガンフグ(撮影後、海にお帰りになりました。)
短時間ですが、多種多様の魚が楽しませてくれた様ですnotes
貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

夏のビッグバーゲンも本日が最終日となっておりますend

499c9edbc7ced9b97f1cb03f129f2fc71_2
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年7月15日 (日)

大蔵海岸のサビキ釣り (釣果情報)2018-07-15 AM08:19

大蔵海岸にて、サビキ釣りをされていたファミリーの方に釣果を見せていただきました。

Img_4362

Img_4363 アジ、小サバを釣られてました。サイズがまだ小さいため、仕掛けも小さ目がオススメです。  

                                              スタッフ市原

                                             


2018年7月14日 (土)

大蔵海岸のアコウ (釣果情報)2018-07-14 PM12:39

大蔵海岸にて竿をだされていた方に釣果をみせていただきました。

Img_4364 高級魚アコウ。サビキで釣った小アジをエサに、探り釣りで釣られたそうです。

                            スタッフ市原


2018年7月11日 (水)

大蔵海岸のグレ釣り (釣果情報)2018-07-11 PM01:08

大蔵海岸で、お客様が竿をだされていたので、釣果を見せていただきました。

Img_4356

Img_4358

Img_4355 ダンゴ釣り(サシエ石ゴカイ)にて、良型を釣られてました。フカセ釣りでも釣れていました。

                                            スタッフ市原


2018年7月10日 (火)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-07-10 PM01:01

大蔵海岸で小アジが釣れています。

Img_4350 本日は釣果を見ることが出来ませんでしたが、投げマダコ狙いの釣り人も増えてきました。

                                      スタッフ市原


2018年7月 9日 (月)

光略カスタムシンカー (釣果情報)2018-07-09 AM06:00

こんにちはhappy01
マッスル中尾です。

昨年辺りから船蛸シンカーのカスタマイズの流行していますが、
本日は有りそうで無かったカスタムシンカーのご紹介ですeye

Photo_2

Img_4337_medium
ルミカ 光略カスタムシンカー50号new
光と音で真蛸を誘惑する蛸シンカーの登場ですheart02

Img_4342_medium
シンカー中央部にあるスリットにケミホタル37orラトルスティック37を装着可能、
光とラトル音で真蛸を引き寄せますheart04

シンカーの裏面にもスリットがあり、ダブルスリットでカスタムが自由自在good

下部のバンパーアイが塗装剥がれを防止、
タコベイト、集魚板などを装着出来、更なるカスタマイズが可能ですhappy02

是非、船蛸釣りの即戦力としてご活用ください。

只今、アングラーズグループで夏のビッグバーゲンを開催中ですbell

499c9edbc7ced9b97f1cb03f129f2fc7102 
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年7月 8日 (日)

お持込情報です。 (釣果情報)2018-07-08 PM01:00

こんにちは
スタッフ中尾です。

先程、お客様のお持込情報がございましたfish

Img_4343_medium_2
カレイ、アブラメ、キュウセンベラ、トラギス、シロギス、豆アジと6種達成notes
これだけ釣れれば大満足ですねhappy01

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


2018年7月 4日 (水)

タコ釣り行って来ました♪ (釣果情報)2018-07-04 AM05:09

おはようございますcatface
まるは明石店のどさんこ木村ですpig
7月1日日曜日に2年ぶりの船タコ行って来ましたshine
久し振りのたこ釣りなかなか感覚がつかめずにいましたが

Img_20180701_072945_medium 名前が素敵な蛸墨族のキャバレーピンクと落書きホワイトでGETsign03
が、なかなか後が続かず・・・・
忘れたころにぽつりぽつり・・・・・
今年はタコ釣りきびしいという噂は本当なのね・・・・
いや・・・・隣の方、コンスタントに釣ってましたsweat01
私の腕が悪いようです・・・crying
隣の方の釣り方をチラ見eyeして真似してみるものの・・・
うまくいくわけもなくsweat02
最終兵器・・・・えさのいわし投入sign05

Img_20180701_112538_medium タコ串にいわしをつけたら、1投目で釣れましたshine
えさのほうがつよいのか・・・ちょこちょこ釣れてくれましたhappy02
そこそこ型揃いのが9杯と目標まであと1杯でしたが、タコ釣り最高ですshine
今月もう一回たこ釣り行くんで、次回はいかにバラさずにあげるか、勉強し直してリベンジしますpunch
今回使った脇漁具さんのタコ串です。

Img_4302_medium いわし、あじなどのエサを刺してもよしup
タコの恋人などのワームを刺してもよしup
エギじゃいまいち釣果が・・・・の時にエギの代わりにスナップに付け替えるだけなんで簡単ですlovely
釣果UPに是非オススメですshine

今回お世話になったのは西舞子にある河合釣船さんsign03
今年からタコを始めたので、まだまだ土日にも空きがありますよ~happy02
ゆっくり快適に釣りをしたい方にはもってこいですgood
船も大型で広々してますよ~note


2018年7月 2日 (月)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-07-02 PM12:58

大蔵海岸で、サビキ釣りにて、豆アジが釣れているということで見に行ってきました。

Img_4288

 先ほど当店でエサを購入して頂いた、グループ連れのお客様がおられたので釣果を見せていただきました。

Img_4287

Img_4285

エサ取りのスズメダイが多く成ってきましたが、豆アジも釣れてます。

                              スタッフ市原


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード