みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2018年6月30日 (土)

本日の釣果情報 (釣果情報)2018-06-30 PM01:02

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

すっかり天候も回復し、
皆様も大蔵海岸で釣りを楽しまれているようですsweat01

Img_4284_medium
サビキ釣りでは豆アジ、小サバが釣れていましたnotes

Img_4282_medium
ズボ釣りではキュウセンベラ、ガシラ、アブ新と賑やかですnote

是非、大蔵海岸へ釣りに出掛けられては如何でしょうかsmile
最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


2018年6月29日 (金)

豆アジ好調!! (釣果情報)2018-06-29 AM10:00

お早うございますhappy01
マッスル中尾です。

この爆風はいつまで続くのでしょうかtyphoon
南風は厄介ですねthink
それでもこの悪条件の中でも豆アジは釣れていますup

先程、お客様のお持込情報が御座いましたfish

Img_4276_medium
日が高い時間に一時、入れ食い状態だったそうですsweat01
沖が荒れている分、群れが接岸しているようですねwave
貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

只今、アングラーズグループ全店で夏のビッグバーゲンを開催中ですon

499c9edbc7ced9b97f1cb03f129f2fc7102
是非、この機会をご活用下さい。


2018年6月24日 (日)

豆アジが釣れ出しました!! (釣果情報)2018-06-24 PM12:09

こんにちはhappy01
マッスル中尾です。

大蔵海岸でも豆アジの回遊が見受けられる様になりましたon

P6230498_medium_2

P6230490_medium
10cmにも満たない豆アジですが、小気味よいアタリを出してくれますnotes

P6240499_medium
当日使用した仕掛けとコマセですsmile
アミエビにアジパワーを配合で集魚力アップ、
アミエビ汁を配合餌が吸い取り、アミエビをフル活用出来ますfish
仕掛は0.8号の鈎が鈎掛かりが良く、ベターですgood

是非、大蔵海岸へサビキ釣りに出掛けられては如何でしょうか。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2018年6月23日 (土)

青物好調! (釣果情報)2018-06-23 AM09:50

お客様のYK様が釣行帰りに来店してくださいました。

Img_4247

Img_4246 メジロ 68cm。ジグで釣られました。良く肥えていました。明石周辺、青物好調です。

お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原


明石周辺のサビキ釣り (釣果情報)2018-06-23 AM05:29

明石周辺の防波堤で、サビキ釣りでの釣果が聞こえる様に成ってきました。

Img_4242 この日は、イワシが釣れましたが、豆アジ交じりで釣れる日もあるそう。 

Img_4243_2

Img_4244 手が汚れない、チューブタイプサビキエサ、その他サビキ用品多数揃え、皆様のご来店、お待ちしております。 スタッフ市原

                                 


2018年6月22日 (金)

お持込み釣果情報 (釣果情報)2018-06-22 PM12:40

こんにちはhappy01
マッスル中尾です。

先程、お客様のサプライズなお持込情報が御座いましたcoldsweats01

Img_4240_medium 
1キロ超えのアオリイカですhappy02

今季はアオリイカが少ないと言われていますが、
居る所には居るものですねconfident

最後になりましたが、
お疲れのところ、貴重な釣果情報をご提供を頂き、ありがとうございました。


2018年6月19日 (火)

大蔵海岸で豆アジ (釣果情報)2018-06-19 AM10:07

お早うございますhappy01
マッスル中尾です。

先程、N様のお持込情報が御座いましたfish

Img_4223_medium_2
大蔵海岸でも待望の豆アジが釣れ出しましたhappy02
朝マズメの時合に釣れたそうですsweat01

Img_4225_medium 
豆アジ専用のサビキ仕掛を使われていましたgood
これからが楽しみですねsmile

最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


アジュール舞子で・・・・・・ (釣果情報)2018-06-19 AM04:30

お早うございますhappy01
先日、ルアー館足立氏とアジュール舞子に
サビキ釣り釣行して来ましたhappy01

Image2_medium













Image3_medium













2時間の釣行でしたがそこそこ釣れましたhappy01

Image4_medium












仕掛は0.5号が良いみたいですが・・・・・・・・・・・・

Cimg0944_medium












写真の仕掛けは金袖針なので3号でも極小サイズ!!。
オススメですよhappy01
あとは遠投用にウキを付けて下さいねhappy01

それではまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01


2018年6月18日 (月)

船タコ釣行してきました! (釣果情報)2018-06-18 AM07:10

こんにちわ。拓P松本ですsun

先日、船タコ釣行してきました!

今回、お世話になったのは林崎漁港から出船の小松乗合船lovely

さっそく船の上で準備happy01

Photo_5 マルキューから出ている タコライダーlovely

タコエギにふりかけるだけでタコが寄って来ますheart02

Photo_7 小型ですがまずは1匹happy01

Photo_8 今度はハピソンのタコピカを付けてサイズアップlovely

点滅LEDと反射シートで効果抜群heart01

その後も数匹釣りましたが残念ながら2桁まで届かず><

ブランドの明石タコ狙ってみてはいかがですかhappy01

 


2018年6月17日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2018-06-17 PM01:32

本日は天候に恵まれ、大蔵海岸には沢山の方が釣りを楽しんでおられました。当店の常連様がおられたので釣果をみせていただきました。

Img_4220_6 チョイ投げ釣りで、カレイ、マダイ、アブラメ、ガシラの五目釣りをされていました。

Img_4222_2 また、朝霧川尻で、ファミリーの方が、探り釣りにて良型メバルを釣られてました。

                                  スタッフ市原


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード