みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2018年6月17日 (日)

良型青物釣れました。 (釣果情報)2018-06-17 AM11:48

福崎から来られた、安達様より良型ブリの持ち込みがありました。

Img_4217 ショアジギングで釣られました。良型(92cm)でした。

お疲れの中、貴重な情報、ありがとうございました。 スタッフ市原


2018年6月16日 (土)

仲良し親子 (釣果情報)2018-06-16 PM08:15

こんばんはhappy01
マッスル中尾です。

先程、大蔵海岸で釣りを楽しまれていた
M様親子のお持込情報がございましたfish

Photo_41
僕とお母さん、笑顔でパチリcamera
アブ新、グレ、ネズミゴチ、ガシラ、磯ベラと五目釣りを達成happy02
お母さんと一緒に頑張った甲斐があったねsweat01
投げ釣り、餌は青虫で釣り上げましたsmile

当店でも手軽なちょい投げ仕掛をお取扱いしておりますeye

Img_4214_medium_2
是非、お試し下さいませconfident

最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-06-16 PM12:58

大蔵海岸でグレが釣れているということで、ふかせ釣りをされる方が目立つ様に成ってきました。

Img_4204_2 常連様に釣果をみせていただきました。

Img_4207_3 20~30cmクラスが良い日には、10匹前後釣れるそうです。

                         スタッフ市原


2018年6月 9日 (土)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-06-09 PM01:13

大蔵海岸にて、ファミリーで釣りを楽しまれたお客様が釣行帰りに来店してくださいました。

Img_4135 良型のガシラ、ベラを釣られました。

お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原


2018年6月 5日 (火)

大蔵海岸のグレ釣り (釣果情報)2018-06-05 AM08:53

Img_4164 大蔵海岸にて、当店の常連様が、フカセ釣りをされていたので釣果をみせていただきました。

Img_4163 グレ 22cm、24cm

大蔵海岸もグレの釣果を聞く機会が多くなり、良い日に当たれば2ケタ釣れる日もあるそうです。

                                             スタッフ市原


2018年6月 3日 (日)

持ち込み釣果情報 (釣果情報)2018-06-03 PM03:49

2_2











釣行帰りに魚を持ち込んで下さりましたhappy01
魚は・・・・・・・・・・・・・
eye

Img_4160_medium














20cmくらいのアブラメでしたlovely
ちょい投げで釣れたそうですfish
最近はチョイ投げや投げ釣りが調子いいみたいなので
狙ってみてはいかがでしょうかhappy01

近藤がお伝えしました
scissors


本日の大蔵海岸 (釣果情報)2018-06-03 PM12:52

こんにちは
レンジャー岡山ですsmile

先程、大蔵海岸を巡回して来ましたsweat01

Photo_14

Img_4156_medium_2

Img_4155_medium_2
フカセ釣りで30㎝級のグレが釣れていましたgood
お昼までで7枚の釣果ですfish
本日は餌取りも少なく非常に釣り易いようですsmile

Img_4159_medium
集魚剤1袋、刺し餌(オキアミMサイズ)、オキアミクラッシャー(2kg)で
半日位はフカセ釣りが楽しめますsandclock

是非、大蔵海岸でフカセ釣りでグレを狙ってみて下さいsweat01
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


カタクチイワシのお持込 (釣果情報)2018-06-03 AM11:48

こんにちはhappy01

初夏を思わせるような日が続き、絶好の釣り日和となりましたsun
そんな中、お客様のお持込情報がございましたfish

Img_4149_medium_2
早朝より須磨海岸でサビキ釣りでの釣果ですhappy02
カタクチイワシ、豆アジ、メバルにと賑やかですsweat01
カタクチイワシは子を持っており、非常に美味しそうですsmile
早くこの群れが大蔵海岸にやって来てくれないでしょうかsoon

カタクチイワシにはイワシ専用サビキが食いが良いようですeye

Img_4154_medium_2
ハヤブサ イワシ専科 4号
       ジェルスキン ピンク &オーロラ
       オーロラハゲ皮 桜ゴールド
       サバ皮ケイムラスペシャル

当店でもフルラインナップでお取扱いしております。
是非、釣行の際には当店にお寄り下さい。

最後になりましたが、
お疲れのところ、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

                                  スタッフ 中尾


2018年6月 2日 (土)

大蔵海岸 (釣果情報)2018-06-02 PM09:20

2











大蔵海岸での釣行帰りに魚を持ち込んでくれましたhappy01
かなり大きな・・・・・・・・・・・・eye

Img_4139_medium_4






















巨大カレイ!!coldsweats02
何と37cm!!coldsweats02
居てるもんですね~lovely
皆さんも狙ってみてはいかがでしょうかhappy01
近藤がお伝えしましたscissors

 


2018年5月29日 (火)

加古川の手長エビ釣り (釣果情報)2018-05-29 AM07:35

手長エビが釣れはじめる季節と成り、加古川下流へ行ってみました。

Img_4123 テトラ、石積みなどがある所が、ポイントと成ります。エサはみみず(細)を使用しました。

Img_4122

Img_4124

Img_4125 この日は釣果4匹でした。今後、初夏にかけ、釣果、型も良く成る見込みです。

当店近くの明石川でも釣れています。            スタッフ市原

                                  


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード