大蔵海岸・明石周辺釣りブログ【まるは釣具明石店・ルアー館】

ルアー館

2023年7月13日 (木)

明石沖 鬼アジバチコン調査! (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-13 PM08:05

4903324186604325232d59ecdeca7a26535


こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

明石 愁輝丸 秋山船長

 

shadow「バチコン調査も含めてアジ便出しまーす」

 

とのことなので、

折角の有給が悪天候&予定ポシャってお暇していた

ナベ主任shadowと釣行してきました!

 

ナベ主任はサビキ&バチコンで、

私はバチコンオンリーでトライ。

 

サビキ・ジグサビキで狙うのがポピュラーな明石沖の鬼アジですが

サビキにワームつけた方が釣れたりする時もあったりと、

バチコンでも釣れるんじゃ?とお思いの方もいらっしゃるとは思いますが・・・

 

世間一般のバチコンっていうと、

イカメタルの合間にやったり、

ベイエリア・俗に言うインショアでやるようなバチコンとはちょっと違う

・水深50~70mの深めで

・3knot超の激流の中

・オモリ50号(約200g)

・40~50cmクラスのデカアジ

という特異環境(笑) の中での釣りなので、

どうなることやら・・・ サビキにボコボコに釣り負けるんじゃ・・・?

と思いきや

49033241866043252322a92848413d9df79ナベさん寝てる(´-ω-`)

Img_9508

また寝てる。

激務でお疲れのようです(´-ω-`)zzz

Img_9511

人間もアジもポッチャリ系pig

 

Img_9510

鬼アジもガッツリホールド!

SLASH バーサルグリップgood

数あるこの手のフィッシュグリップですが、掴みやすさはピカイチ!

アイアンメイデンばりのギザ歯でガブっと。

 

49033241866043252328d9340f3af98f2ccグーグー鳴くグッチー

49033241866043252325bc9ec5f09aa3771ガッシーも混ざりながら

Img_9473サッバーの活性高い時は

船中全員サバhitもあったり

49033241866043252324580e0942094c9fcムチムチに肥えてる♬

 

4903324186604325232c87d6702a0f585ea

どれもこれも肥えててアジというかコノシロ?

Img_9482もはやシマアジ?な体高の大アジや

49033241866043252324da4ff0f28d954e4バス持ち出来るサイズのアジが

Img_9484

大サバの猛攻が酷かったですが、まぁまぁ釣れました('ω')b

アジ本命なので

「サバやー(;´・ω・)」

とか邪険にされることもありますが、

多くの釣り客が夜な夜な岸から必死に狙ってる大サバです(笑)

めっちゃ美味いのでしっかり血抜きして、

冷やし込んで持って帰ってあげてください('ω')b

 

 

各社色んなバチコン仕掛けがありますが、

鯵のサイズがデカい+水深深い+潮速い=細ハリス切られる&針伸ばされる

ライトゲーム用のスナップだと伸ばされたりもするので、

Img_9519_3

Img_9525_2

一誠 バチコン仕掛 タイプⅠ・Ⅱ

ハリス3号がオススメ!(2号とかだと切られます・・・)

回転ビーズ仕様なのでエダスの絡みも少なく、

根掛かりや大アジ大サバにハリス飛ばされても復旧が容易good

 

復旧用の予備のジグヘッドもご用意ください。

Img_9521

ヤリエ アジメバガチヘッド

一誠 レベリングヘッド 太軸金鈎

デコイ アジキャロヘッド

 

普通に40cm超、50cmに迫ろうかという、

ハマチよりデカいアジですので(笑)

↑のような、デカアジ対応のフックじゃないと伸ばされます(マジで)

 

この日は特段この色・このワームじゃないと!

っていう感じではなかったですが、

Img_9522

Img_9523

 

一誠 海太郎 スパテラ

ジャッカル ペケリング

4903324186604325232b6da67ebde87df_2

Img_9481


くらいのボリューム感なワームを使用しました!

 

ただ、餌の偏食具合(アミエビ・ミミイカ・バチ・シラスetc)によっては

・もっと小さいワームや大きいワーム

・シルエットやカラー

に偏りが出るかもしれません。 

この辺りも含めて要調査継続です('ω')

 

サビキ仕掛に比べて針の本数・全長も短いので取り回しも良く、

・オマツリしても解きやすい

・エダスカットしても復旧しやすい

のですし、

サビキの人よりもバチコンの方が良くアタったタイミングもありました。

 

新感覚、

"鬼アジバチコン"

"激流バチコン"

是非お試しください('ω')b

 

ちなみにこの日、たまたま同船だった

Img_9530

urocoスタッフの伊豆川氏

ルアー館に巡回予定だったそうですが、

まさかの船の上で商談することになるとは(笑)

 

伊豆川氏はスーパーライトジギングで鬼アジ狙いでしたが

Img_9526uroco チビウロコ

 

良型のサワラshine

 

Img_9527

Img_9529

大サバfish

 

↑のサワラを見て、ナベ主任はすかさずジギングに切り替えて

速攻でサワラにジグ噛まれていました(笑)

 

サワラもウロチョロしてるみたいです('ω')

 

 

バチコンだけど基本はオモリ50号(約200g)

かといって竿が硬すぎる口切れ・ハリス切れ

かといって柔らかすぎる・胴調子過ぎる仕掛けの操作性✖

誘いがしにくかったりと、

中々竿のチョイスが難しいところですが

とりあえず普段アジ狙いでお使いの竿で

”鬼アジバチコン”

”激流バチコン”

お試しください('ω')b

 

愁輝丸ではアジだけ便も出るとの事なので

是非アジ便に乗って美味いアジ&サバを狙ってみてください♪

 

ご予約・お問い合わせは

愁輝丸(しゅうこうまる)

秋山船長 Tel080-2525-1115

もしくはHPからLINE友達登録→メッセージでもOKです。

 

 

 

ちなみにアジはどれもこれも

Img_9515

内臓脂肪たっぷり!

Img_9514

白子か?と見間違えるくらいのアブラの塊heart04

完全にアブラマシマシです。ありがとうございます。

 

 

サバも多少ばらつきはありますが

アブラ~アブラマシくらいのコンディションから

Img_9516

アブラマシマシ級まで('ω')b

 

〆サバに仕込んでいるので今晩頂きます♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年7月 7日 (金)

大蔵サバゲー (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-07-07 PM08:05

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

先日の大サバ祭の後、

「これだけアタるならルアーでも釣れる説」

が浮上。

検証するべく、ルアーだけ持って大蔵海岸へrun

 

 

祭の時は良く潮流れていましたが、この日は現着直後はちょっと緩め。

それでも直ぐに潮効き始めて、釣れそーな雰囲気出てきたら

「コツコツッ♪ グイーン!」

と引っ手繰りバイトimpact

5632e6778d91471ab574dce878362de0コアマン VJ-12

 

ルアーでも釣れる大蔵海岸の大サバ♪

 

まるは釣具二見店の斧君

Img_5136_2

コアマン VJ-16

Img_5137_2

サバGET♪

Img_2657

テンヤ+キビナゴ=要はジグヘッドなので

VJ始め、ジグヘッド+ワームのセッティングでOK!

 

複雑(?)なウキ仕掛け組んだり、いちいちキビナゴをワイヤーで巻き付けたりな

面倒な手間が無い、手軽に気軽に

「ルアーで狙う大サバ」

是非トライしてみてください♪

 

***************************

77ddc223efe7d33213ae5b7b9a2c904a1_2

2023

Photo_3

Qr


2023年7月 5日 (水)

アジ釣りおじさん (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-07-05 PM08:06

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

6月中はちょっと渋い状況が続いている?明石沖のジギング

Img_9391

今日こそは・・・('ω') とか

そろそろガッツリとイワシ回って来んかー('ω') とか

思いながら魚英にて出船ship

 

この日も魚はいるけど中々

・口使ってくれない

・反応しても食いが浅い

で、3バイト→3ノらずバラしでエエとこなしsad

 

Img_9392

SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー

 

ハマチはノらへんのにオヤマはしっかり掛かってくる不思議('ω';)

 

スピニングでチョイ投げ→フォール中ピタッと糸止まったらサワラやと思うやん・・・

船長も

shadow「サワラか!」とか声掛けてくれるんで

noodle「サワラです!」とかドヤ顔で言っちゃって、お恥ずかしい(笑)

 

 

で、ラスト2時間くらいはお土産?本命?のアジ釣りに

Img_9396

ハヤブサ アングラーズオリジナル ブライトンオーロラ2.1m

 

ジギング竿やタイラバ竿でも取り回しの良い、

長過ぎない短すぎない2.1m仕掛♪

 

美味アジが連で釣れたり

Img_9394

サバも連で釣れたりで

 

Img_9397

アジ5匹GET('ω')b

 

1Fのまるは釣具明石店に

Img_9302

Img_9303

ズラズラっとサビキ仕掛はいっぱい置いていますが

Img_9427

この度、2Fのジギングコーナー入口にも

売れ筋の銘柄・番手をピックアップして置いていますので

ジギング・タイラバの釣行のお供に、お買い求めください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

77ddc223efe7d33213ae5b7b9a2c904a1_2

2023

Photo_3

Qr


2023年7月 4日 (火)

大蔵海岸青物回遊中! (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-04 PM08:06

ルアー館明石店 こばたです!

大蔵海岸青物回遊中!

本日も早朝に回遊あり

三木店の足立さんがプロトラストの

ロケットサーデーンでドカンと一発だしましたが

残念ながらフックアウト!

799343ca5b8c4c6ca33a78bff1889171

ルアー館明石店

ロケットサーディーンカラーもしっかり揃ってますよ!

ご来店お待ちしております!

1f3ff84ef81f49ac960b00b96e78f716768

7/6~7/10の5日間限定

全品ポイント10倍shine

※一部対象外の商品があります


リールから竿から偏光グラスまで高価なものはもちろん

ルアー、フック、シンカー等の消耗品も

ぜーーんぶポイント10倍ですgood

是非期間中にご来店ください

お待ちしておりますconfident

***************************

77ddc223efe7d33213ae5b7b9a2c904a1_2

2023

Photo_3

Qr


2023年6月20日 (火)

大蔵海岸 大サバ釣れ始めました! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-06-20 PM08:06

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

ここ最近、お客様より

shadow「大サバ釣れてないん?」

shadow「去年の今頃は釣れてたのになー」

等々、サバ絡みのお問合せを頂く機会が増えましたが・・・・

 

昨晩、ウチの男衆よりも釣り好きheart04魚大好きheart04

パートのニノさんvirgo

大蔵海岸でやってくれました!

20230619_212242_2

大サバshine

しかも良く肥えてて美味しそう('ω')b

20~21時頃

Img_1094_3

ウキ釣りで釣れたそうです♪
 

ウキやテンヤで狙うのが一般的な釣りモノですが、

タイミング合えばルアーでも狙えますし、

テンヤの引き釣りならシーバスロッド~柔めなショアジギロッド最適♪

 

ルアーロッドのお求めは2Fの当店ルアー館明石店まで♪

 

 

ちなみに、

サバfish現地処理&アニキ対策

であると便利な

Img_9311

津本式 計測マルチハサミ&アニサキスライト

 

6/25までセール期間中お買い得価格になっていますので

この機会に是非お買い求めください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年6月19日 (月)

テクニカルですが・・・ (ルアー館)|(釣果情報)2023-06-19 PM08:07

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/18 明石沖@魚英

Img_9284

 

ここ最近ご機嫌斜め?青物君ですが

この日も中々にテクニカルsweat01

 

ただし、何しようがフル無視wobbly ってワケでもなく、

・フォールで触ってきたり

・しゃくり上げにジャレてきたり

・回収でジグについてきたり

とジグに反応はしてくれる状況。

 

Img_9286

SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー

 

ジャカジャカ速巻きで追わせてワンピッチドーン! その①

 

Img_9288魚英 チョロコージグ コンセプトクイック 160g チャートヘッド

 

ジャカジャカ速巻きで追わせてワンピッチドーン!その②

 

と、非常に気持ちの良いアタリ方してくれました♪

Img_9297

 

 

今年追加になった

Img_9291

スムスリロング新色ケイムラシルバーshine

 

どう足掻いてもケイムラってる様子が綺麗に撮影出来ませんでしたが(笑)、

想像以上にしっかりケイムラってくれるのでめっちゃ釣れそうオーラMAXflair

 

カラーローテの一角に、是非お試しください('ω')b

 

 

で、忘れちゃいけないこの魚fish

Img_9293

激ウマの大アジshine

ジギングの合間のサブターゲットになっていますが

正直、青物そっちのけで狙いたいくらい美味いアジです(笑)

 

 

アジもなかなか喰い渋りな感じでしたが

Img_9295

なんとか4つGET('ω')b

 

色々あるサビキ仕掛ですが

Img_2293

なんやかんやで明石沖はブライトン仕様のサビキが一番!

 

Img_2294

ハヤブサの純正ブライトン仕掛が一番人気?ですが

全長2.8mと、ジギングタックルやタイラバタックルで使うには、ちょっと長いsweat01

半分にカットして・・・ というパターンもありますが

 

 

我々アングラーズグループオリジナル

Img_9302

ブライトンオーロラ

 

これが仕掛全長2.1mと程良い長さで

2m前後のジギングタックルやタイラバタックルで扱うに丁度良い長さ('ω')b

 

エダス15cmとチョイ短めでこれまた取り回しのよい長さ♪

 

 

サイズも色々ありますが

オススメ号数は針10号・枝3号幹5号

 

細ハリスの方が食い良さそうな気がせんでもないですが、

40cm超のハマチみたいなアジサバが掛かると平気で切っていくのと

エダスが幹糸に絡まりやすくなる⇒絡んだら喰わないので

3号ハリスがオススメです('ω')b

 

 

私もアジだけ専門に釣りに行たいなー・とガチで検討するレベルで

美味い・面白い大アジ、是非狙ってください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr

 


2023年6月17日 (土)

今年初の琵琶湖へ! (ルアー館)|(釣果情報)2023-06-17 PM08:07

こんにちは、隠れキャラの斧です☆

 

6/16

お客様とロマンを求めて琵琶湖へ行って来ましたrvcar

今回もマリックスさんへお世話になりました。

 

行きし、というか前々からお客様に

shadow「相当厳しいで!バス全滅した!行くの間違えとる!」

と相当ヤバい感じでpunch

 

それでも琵琶湖です

期待せずにはいられません

 

大好きなノリーズのプラグ・ワームを

タックルボックスにぶち込みまくって

るんるん準備notes

 

天気も

Img_5002

良くイイ感じsun

 

お客様と各々好きな物投げる(巻く)も

かすりもせずdown

 

スローダウンしてバイトだけでも!

ってなっても

ギルバイト2回だけbomb

 

色々ポイント移動して

水深3.5mでウィードが1.5m近く生えてるポイントへ

1mダイバーのクランクに付け替えて一投目

 

ドーン!

 

Img_5004

ドーン!

Img_5006

ドーン!と

51㎝!

釣りたかった

ノリーズ コンプリートスクエアscissors

 

大好きなノリーズ 田辺哲男さんの言う

shadow「イケてるつりをしよーぜ」

で釣れて大満足ですgood

 

やっぱりクランクサイコーです

やっぱり琵琶湖サイコーです

皆様もぜひ行ってくださいね♪

 

お客様、また一緒に行きましょねnote

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年6月12日 (月)

明石沖のジギング&アジ (ルアー館)|(釣果情報)2023-06-12 PM08:07

おはようございます。ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

今週末もW主任が明石に来訪!

 

明石沖@魚英にて

Img_9235内緒のセミロングジグ 150g 赤金

Img_9239魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g

 

メジロ2つに

Img_9247ハヤブサ アングラーズグループオリジナル

ブライトンオーロラ

 

超メタボアジ!

 

Img_9245

ご満悦の様子(^ω^)

 

Img_2293

Img_9248

全長2.1mで使いやすいブライトンオーロラ♪

 

ジグ付けてシャクりたい!っって方には

Img_2290

こちらのジギングサビキがオススメです♪

Img_2291

青いパッケのジグサビキはブライトン仕様('ω')b

全長1mなので非常に取り回しが◎です♪

 

ジギング・タイラバの合間にアジ狙う船も増えていますので

BOXに1つ2つは忍ばせておいてくださいませ(^^♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年6月 7日 (水)

根魚天国でした♪ (ルアー館)|(釣果情報)2023-06-07 PM08:08

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/5

Img_8877

一週間前からの天気予報では台風接近で絶望的でしたが

日に日に予報良くなってup

当日は程良く雲多めで程良く風吹いて釣り日和予報にsun

 

ただし前日・前々日に超土砂降りで水潮&濁り気味。

浅場はともかく、深場のポイントで

水潮2枚潮激滑りにはなってませんようにm(_ _)m

Img_9160

Img_9161

とお祈りしながらの出港でしたが・・・

 

Img_9167uroco チビウロコ 30g ケイムラアルミ/アジ

 

デッカいオオモン

Img_9169

uroco チビウロコ 30g ケイムラアルミ/アジ

 

今年のチビウロコ新色shine、よー釣れます('ω')b

 

Img_9174 uroco チビウロコ 30g グリーンゴールド

 

Img_9175

uroco チビウロコ 30g グリーンゴールド

 

去年はちょっとショボかったイサキ、釣れてもウリボウばっかりでしたが

今年は良型サイズもしっかり浦神沖にも入ってきてます!

 

Img_9173 uroco チビウロコ 30g ケイムラアルミ/アジ

 

行く度に絶対釣れるオジサン(ホウライヒメジ?)

オジサン元気でナイスファイトしてくれるので

上がってきてちょっとがっかりするヤツ(タイラバで釣れるコブダイポジション)

 

Img_9177SLASH スムースリアクターライト 60g ゼブラブルーグロー

Img_9180 uroco チビウロコ 30g ケイムラアルミ/サバ

 

なんとかフエフキオオモンのダブル!

 

 

浅場で友人がビッグファイトの後にアガってきたのは・・・

Img_9181

50upオオモンimpact

 

流石にこのサイズをSLJタックルで掛けると大変ですsweat01

 

Img_9182SLASH スムースリアクター 100g レッドゴールド

 

4,50mまでの水深で底を叩けば無限に釣れてくれるアカハタ君♪

 

徐々に深い方へと流しながら・・・

Img_9176

魚英 チョロコージグ コンセプトクイック 160g

 

しっかり感度出てるし、カンパチとか何とか大きい魚釣れんかなーと

ワンピッチしてたらドンっ!

 

Img_9185友人にナイスマハタ!

 

Img_9198SLASH スムースリアクター150g グローヘッド

 

私にもマハタ!

Img_9201 SLASH スムースリアクター150g グローヘッド

 

2匹目!

 

Img_9205 SLASH スムースリアクター150g グローヘッド

 

まさかの3連荘

3匹目はレンコダイとのハッピーセット♪

 

Img_9188シャウト ショーテル 200g ゼブラグロー

 

激ウマフィッシュのハガツオheart04

 

Img_9192 シャウト ショーテル 200g ゼブラグロー

 

激ウマフィッシュその② アマダイheart04

 

Img_9196シーフロアコントロール アーク 200g レッドゴールド

 

激ウマフィッシュその③ ウッカリカサゴheart04

 

 

薄暗くなってきたらよく釣れる

Img_9195_2

クロシビカマス?

 

いつもサゴシくらいのサイズだけど

なんか今日のはメーター近いのばっかりsweat01

色々切られましたwobbly

 

Img_9209SLASH スムースリアクター 150g グローヘッド

 

コイツが釣れたら潮止まりの合図、マトウダイ

 

Img_9207

ハチビキ

 

潮止まりでもコイツとサバだけは超元気で

底までジグが落ちないsweat01

 

コイツを喰うようなド級のハタ系掛からへんかなー・と。

 

 

 

暗くなってきてラスト1,2流しでやっとこさ釣れてくれた

Img_9210

シャウト ショーテル 200g ゼブラグロー

 

クロムツ!

 

煮付けや炙りで激ウマなんですが、この1匹だけ('ω')

 

 

と、夕方にかけて若干尻すぼみでしたが

3f2435cea79f4371a678f0a7d2b8bad3col

135c0558937c4ffb98e227ea8b204de6col

色々釣れて・・・

 

Img_9215クーラー1個目は午前中で満タンに♪

 

Img_9214

昼からももう1個クーラー満タンに♪

 

 

浅場はイサキプチラッシュ&オオモンラッシュ

深場はウッカリ&マハタマンションでした♪

 

 

帰港時にはこんな

Img_9212

真っ暗night

 

5:00出港→20時帰港

午前午後15時間ブッ通しの通称:変態便でした(笑)

 

 

変態便じゃなくても

午前だけ・午後だけで十分根魚とキャッキャウフフheart04出来る

那智勝浦 浦神沖のSLJ・五目ジギングは是非たいし丸へ♪

Img_4890_medium

ご予約お問い合わせは

たいし丸 向畑大志船長

TEL 090-3309-8923 まで♪

 

SLJ・根魚ジギング満喫したい!って方は

是非当店、ルアー館明石店までお問合せ・ご来店お待ちしております♪

 

たいし船長、ぎっくり腰で辛いところ長時間ありがとうございました(笑)

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年6月 5日 (月)

釣果情報頂きました♪ (ルアー館)|(釣果情報)2023-06-05 PM08:08

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

大雨後の激濁りの明石沖でしたが、

そんな中タイラバ釣行されたS様より・・・

Img_9139

ナイスT!

 

shadow「ベタ底でアタることが多かったですgood

とのことです♪

 

ちなみにヒットネクタイは

Img_9140

海遊 WGヘラクレスカーリー ISオレンジ

Img_9141

Img_9142

とのことですeye

※ネクタイ単品・ユニット在庫ございます♪

 

 

続いて今週も明石沖@魚英に現れた

Img_9145_2

渡辺主任shadow

 

Img_9146大人の事情で内緒のジグ

 

サワラに

 

Img_9148

メジロに

 

Img_9147魚英 チョロコージグ コンセプトクイック 160g

 

クイックにプレーンホロあったっけ?とお気づきの方は

なかなかツウな方ですgood

Img_9112

使い込んでパープルファイヤーが消えた

通称:鎮火ファイヤーdown

 

ナベさん、マジックで書き足しといてくださいませ・・・

 

 

そんな鎮火ファイヤーでハマチや

 

Img_9150

内緒ジグ

 

ヒラメまで 

 

Img_9153

メジロ1

ハマチ4

サワラ1

ヒラメ1

 

と明石沖詰め合わせセットな釣果('ω')b

 

Img_9152魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g チャートヘッド

 

でナイスメジロ♪

 

 

ちなみに6/2より明石浦漁港直ぐそばにオープンされた

Img_9154

捌き処 とと

 

釣った魚を持ち込んで下処理~刺身盛りまでやってくれる

釣り人に嬉しい魚屋さんです!

 

で、キープした魚を全部(メジロハマチサワラヒラメ+頂き物のタイ)を持ち込んで

Img_9156_2

刺身盛りにしてもらったそーです♪

 

ちなみにメジロ1匹:お造りで1,300円だそーです。

ナベさんは山盛り魚持ち込んで全部お造りにしてもらってたので

中々の金額(笑)になってましたが・・・('ω')

 

下処理・3枚おろし・柵取り・お造りまで色々コースがありますので

気になる方は是非 捌き処 とと までお問合せください♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード