大蔵海岸・明石周辺釣りブログ【まるは釣具明石店・ルアー館】

ルアー館

2023年6月 2日 (金)

モンゴウエギング絶好釣! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-06-02 PM08:09

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

二見~播磨方面絶好調モンゴウイカくコ:彡

釣果情報①

釣果情報②

 

お客様からも

Img_9105

Img_9106

ナイスモンゴの釣果も頂いたりして

ちょっとモンゴウ釣りたいぞ!となってしまったので

仕事終わりにシャクってきました('ω')b

 

 

夕方、現着し直ぐに隣の人がモンゴGET!

それに続けて、私のエギにも

 

「モニュっ♪」

違和感♪

Img_9120

スクイッドマニア ワイルドチェイス3.5号 GODシュリンプオレンジ

 

暗くなってからチョコっとポイント移動して

Img_9123ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

Img_9124 ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

Img_9126 ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

なんとトータル4杯も( ;∀;)

 

しかも

Img_9121 ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

Img_9122

デカマゴチまでエギで('ω';)

カンナがうまい事掛かってくれてました(笑)

※マゴチメインで狙ってみるのもええかもです。

交通事故とはいえ、それなりに魚がいるから事故ったハズ(笑) 

 

砂泥系の底質な場所なので根掛かりも少な目の場所につき

2,3回軽くシャクった後のボトムステイ長め

良く抱いて(喰ってw)きてくれました♪

 

 

今回釣れたエギは

Img_9129Img_9130

ヤマシタ エギ王K シャロー

Img_9131

Img_9132

スクイッドマニア ワイルドチェイス

 

 

エギングの達者な友人曰く

shadow「モンゴはピンク

とのことでしたが、確かにエギ王Kのムラムラチェリーで3杯GET。

モンゴウイカ=ピンク説、マジかもしれません('ω')

 

この台風絡みの大雨が落ち着く頃合いに、是非モンゴウイカ狙ってみてください♪

アオリイカも混ざって釣れるかも?

 

これから

エギングやりたい

・専用竿欲しい!

って方にオススメなのが

Img_9133

SLASH アーカードフレックス

①穂先感度重視の802GTR

②チョイ柔めでテクニカルに! 832ML

③エギングからちょっとしたLSJ(ルアー20g前後)まで! 832M・862M

 

お好みの番手をチョイスしてください♪

 

 

※竿で抜き上げ出来ないサイズのモンゴもウジャウジャいるので

Img_2112

タモは必ずお持ちくださいませ('ω')b

折角のイカが抜き上げで身切れボチャンは悲しすぎますので・・・ 

 

※アホみたいに墨吐きまくるので

Img_9128_2某二見店のイカハンターT氏

 

こんな大惨事にならないよう、ご注意ください(笑)

 

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年5月31日 (水)

メジロ牧場でした♪ (ルアー館)2023-05-31 PM08:09

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●5/29

Img_9062

雨降るかな?どうかな?の予報でしたが

明石沖@魚英にてジギング釣行ship

 

ここ最近、ちょっと渋めな日が多かったり

私自身の休みが合わず、5月の頭から久し振りの釣行でしたが・・・

 

この日は2023年度初?小磯メジロ牧場!

 

Img_9067

魚英 チョロコージグ コンセプトフライ 170g パープルファイヤー

 

Img_9070

魚英 チョロコージグ コンセプトフライ 170g パープルファイヤー

 

ブリあるかな!?なサイズがちょこちょこ混ざりますが

測れど測れどどれもこれも77cm78cm(´・ω・`)

Img_9073魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g パープルファイヤー

 

ジグは飲み物です('ω')b

 

Img_9074内緒のジグ('ω')

 

Img_9083

シャウト ランス 200g 赤金

 

・喰い上げバイト多め

・連鎖ヒット多め

なので、根掛かり多めの場所ではありますが

あわよくばツインヒットも狙っての欲望のリアフック(笑)

掛けてからちょっと泳がしてたんですが、2匹目は掛からず('ω')

 

Img_9086魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g 緑金

 

と、気持ち良くメジロ連発して

Img_9087

Img_9089

メジロ7竿頭頂きました♪

 

この日は底から10~15mに感度有りでしたが

更にその上までしっかりジグをしゃくり上げて追わせて喰わすイメージのジャークが◎

着底後、

①ハンドル15~20回転くらい高速ジャカ巻き(追わせる&糸を張る)

  ⇓

②ワンピッチジャークへ移行

  ⇓

ズドン♪

という、非常に気持ちの良いアタリ方でした♪

 

且つ、食い上げバイトも多かったので

しっかりアワセ・追いアワセを叩きこんであげてバラシゼロ('ω')b

 

 

Img_9108

魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ

Img_9110

魚英 チョロコージグ コンセプトフライ

 

ジグも絶対に

”これじゃないとダメ”

っていう感じはなく、シャクリ方の割合の方が大事な感じでしたが

潮速い&水深深いトコでも気持ち良くシャクれる

チョロコーのようなジグが

扱いやすい=釣れるジグになってきますので、

まだ使った事ない・って方は是非お試しください('ω')b

 

 

ちなみにこの色、

Img_9112

パープルファイヤー 通称:オバタファイヤー

 

私おばた考案のカラーで、アングラーズグループの中でも

ごく一部の店舗にしか置いていないカラーになります♪

 

プレーンのアルミホロでギラギラアピール!

パープルのファイヤーパターンが良い具合に

アピール&バイトマーカー的にもなっているのか

Img_9113

サワラも良く噛んでくるのでご注意ください⚠

 

一個人が思いつきで考えたオリカラのわりには

・めっちゃ釣れる!

・サワラにめっちゃ噛まれる!

などなど、非常にご好評頂いています!?

 

カラーローテの一角に、オバタファイヤーも是非併せてお試しください♪

 

 

それでは本日も22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年5月27日 (土)

デイナマ調査で思わぬ・・・ (ルアー館)|(釣果情報)2023-05-27 PM08:09

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

仕事終わりにプラッと

Img_9054

こんな感じのドブ超小規模河川デイナマ開拓fish

 

初めての場所なんで目ぼしいスポットを羽根モノでカポカポ

テンポよくランガンしていくと

 

Img_9053

日陰になる橋の下でバフッ♪

 

Img_9052

Viva 大どんぐりマウス 鯰sp

 

今年の新色のshine

めっちゃ良い色heart04

 

サクっと釣れてデイナマOKな場所開拓成功♪

と、帰ろうかとすると

 

流れ込みのトコロに黒い影shadow

 

コイかな?とよーく見ると、結構大きそうなブラックバスsweat01

しかもめっちゃ肥えててぱっと見バスに見えないpigsweat01

 

てことでタックル持ち替えて

ジグヘッドリグをポイッと投げて

コチョコチョっと誘い入れてみると・・・

 

拍子抜けするくらいアッサリとパクッ♪

 

Img_9055小規模河川、

というかドブの魚とは思えない体躯のバスpigsweat01

Img_9058

お互いポッチャリ系♪

 

Img_9056

レイドジャパン リトルスイーパー2.5in@0.9gジグヘッド

 

Img_9057

ウェイトだけなら間違いなく楽勝で50upクラスcoldsweats02

 

去年や一昨年は加西水上ゴルフ場で小バスと戯れてただけでしたが

久し振りに(何年振り?)にまともなサイズのバスに触れて

ちょっとバス熱再燃?impact

 

超久し振りなバス釣りなんで

テクニック云々ではなく100%ルアーの力によるHITだったハズ(笑)

Img_9059

レイドジャパン リトルスイーパー

 

ジグヘッドやホバストやダウンショット等々、

見えバス攻略のお供に是非お試しください♪

 

ちなみに

Img_1983

ブレディに装着して投げて巻くだけバージョンもあります♪

チラチラっとブレードとワームが光って絶対釣れるヤツflair

 

ホントに投げて巻くだけなんで、

ファミリーでバス釣りの時にうってつけな予感(・ω・)ノ

 

 

今日も仕事終わりに2匹目のドジョウ掬いに行こかなー?♪

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2023年5月22日 (月)

元気いっぱいバチメバル (ルアー館)|(釣果情報)2023-05-22 PM08:10

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

まるは釣具二見店の釣果情報でもあったバチメバル

マニックフィールみたいなシーバスプラグ

元気よくバイトしてくるアクレッシブなメバル君と戯れるべく仕事終わりにGO!

 

が、タックルは車に積んでたけどバチルアーが無いコトが発覚

同行してたお客様やまるは二見店の高見さんにルアー拝借して・・・(笑)

 

Img_9031

DUO マニック95

 

表層をテロテロ巻いてくると元気よくバイト!

Img_9032

DUO マニック95

 

ノらないアタリも多々ありますが

それを補って余りあるバイト数!

Img_9037パズデザイン フィール100

 

Img_9034_2

DUO マニック95

 

Img_9035

パズデザイン フィール100

 

何かどんどんサイズダウンしてない・・・('ω')?

 

Img_9036_2

パズデザイン フィール100

 

・・・・キミ、ルアーより小さいよね?

 

と、サイズ感は尻すぼみな感じでしたが

短時間でプラグで遊べて大満足!

 

マニック・フィールどっちでも釣れましたが

飛距離出した方が完全に有利だったので

Img_9041

DUO マニック75

Img_9042

DUO マニック95

 

Img_9043

DUO マニックスロー95

 

マニックシリーズ断然オススメです('ω')b

 

投げて竿立てて水面を巻いてくればチュポッ♪と出てくれます♪

バシュッ!と出ればシーバスかも。 シーバスもちょこちょこ混ざりますので

ランディングネットはお忘れなくpaper

 

 

シーバスタックルでもokですが、

メバル君の引きを堪能するなら

Img_0535

SLASH リードビジョン832TB

で決まり!

 

これに2500番クラスのスピニングリール乗せて

PE0.6~0.8号にリーダー3~4号くらいのセッティングで

港湾バチメバル&シーバス、エンジョイしてみてください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_3

Qr


2023年5月19日 (金)

魅惑の海域 (ルアー館)|(釣果情報)2023-05-19 PM08:10

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●5/16

Img_8880

5月も半ば、

色んな釣りモノが本格化していく季節ですが

個人的に一番好きかも?な釣りの

SLJ:スーパーライトジギング

 

ということで

Img_8877

和歌山県那智勝浦 浦神のたいし丸rvcar

 

船長曰く、

shadow「昨日めちゃくちゃ雨降ってたんで、どうでしょうねー?」

確かに若干濁り気味・・・sweat01

 

ですが、浦神沖のポテンシャルを信じて

スーパーライトジギングと五目ジギングで釣れる魚は全部釣って

何魚種釣れるかスコアアタック!

 

浅場(20m)からスタートして

徐々に深い方へ移動しながら

48830781589845214990e9c11697764fa64

キープ分でこれだけ!

 

左上から

・オオモンハタ

・ウッカリカサゴ

・オニカサゴ

・アカハタ

・アヤメカサゴ

・マサバ

・エビスダイ

・アザハタ

・マダイ

・カイワリ

・イサキ

 

48830781589845214995cc797ac786261b0

スミス:ウォブリンS 30g

 

多分純正のオジサン

 

48830781589845214994dadcfd7219d4dd0

アカハタ スミス:ウォブリン30g

ホウライヒメジ uroco:チビウロコ30g

 

4883078158984521499de58b20554c3f3fcSLASH スムースリアクターライト45g

ヒメ

 

4883078158984521499d7fe11bc0bd02c18

uroco チビウロコ30g

 

エソ(何エソかは不明('ω')

 

Img_8892uroco チビウロコ30g

 

キタマクラ

488307815898452149905080508769b70b0uroco チビウロコ 30g

 

カサゴ

 

と、2人で17?魚種!

 

ホントは

午前便:SLJ

午後便:五目ジギング

の通し便の予定でしたが、昼過ぎから南風が強くなり

あえなくお昼過ぎでの撤退になりました('ω')

 

 

48830781589845214992a2499f77046016cスミス ウォブリンS 30g

 

去年の浦神沖はイサキ渋め、釣れてもウリボウサイズが多かったですが

今年は良型入ってきてます!

 

これからに期待♪

48830781589845214990c845d6f7945482bシャウト ショーテル200g

 

エビスダイ

 

鉤爪のような凶悪なウロコしてますが、その身は

究極の美味shine

 

48830781589845214991cb55f077a3c1469SLASH スムースリアクター150g

 

オニカサゴ

 

毒棘が超危険ですが、何故かカニの風味がする高級魚shine

 

48830781589845214998f4ea4a9fe1ffcd6

シャウト ショーテル200g

 

マダイ!

 

まるは釣具二見店の斧君ブログでもイジられてましたが、

マトモなサイズのタイ、今年初かも('ω')

※タイ焼きサイズは釣ってますpaper

 

488307815898452149911bcda365e16944duroco チビウロコ50g

アザハタ

 

たまーに釣れる、ちょっと変わったハタ。

南米産のシクリッドにこんな顔と形したヤツ、いたような('ω')

 

48830781589845214994b5459b00731ff88SLASH スムースリアクター 150g

 

アヤメカサゴ

 

ちょっと派手な色したガシラ!

 

 

そして今回のハイライト!

Img_8902

マンボウ!(笑)

 

水族館以外で生マンボウ観るの初めて('ω')

インスタグラムにて動画UPしています♪

船長が船寄せてくれたので超至近距離でウォッチングeye

 

 

南の海のポテンシャル、ヤバイっす。

 

 

今回の釣行、”イサキ釣れるんか?”が一番心配なトコでしたが

無事顔が見れて一安心♪

 

これから本番、特にイサキ釣りたい人はお早めに!な

SLJ:スーパーライトジギング

 

オススメロッドでピックアップすると

Img_9021

 Img_9020

SLASH フルセイルシーフ

S631

S692

のフルソリッドなスピニング2本

 

Img_1856ダイワ

ソルティガSLJ

510L-SMT

61MLS TG

64MLS-SMT

メタルトップかスリルゲームかはお好みで♪

 

Img_1854

Img_1855

シマノ

オシアジガーLJ

B65-0/FS

S65-0/FS

 

スピニングでキャストorドテラで広範囲に!

ちょっと深めのトコはベイトでバーチカルに!

 

で、オススメジグは・・・

Img_1858

Img_1859

SLASH スムースリアクターライト

30~80gまで、スーパーライトの範囲は全てカバー!

 

Img_1860

Img_1861

SLASH スムースリアクター

スムスリライトでカバーし切れないトコはこっちでpaper

釣れるジグは瀬戸内海でも日本海でも太平洋でも、どこでも釣れるんです。

 

 

Img_9019

uroco チビウロコ

 

三重・和歌山方面のSLJド定番のジグといえば!なチビウロコ。

たしかによー釣れますし、我々も普段からよくお世話になっていますm(_ _)m

 

 

さーて、次はいつ行こかなー?

斧君、また誘いまーす♪ 

 

 

それでは本日24時までの営業でお待ちしておりますshine

***************************

Photo_3

Qr


2023年5月12日 (金)

大蔵ショアジギ修行 (ルアー館)|(釣果情報)2023-05-12 PM08:11

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

大蔵海岸でも青物釣果を耳にすることも増えてきたので

Img_8856

お昼過ぎ~夕マヅメ狙いで出撃!

 

先日の大雨の影響はまだ残っているようで

Img_8857

濁り潮typhoonですが、

イワシらしき小魚の群れが時折通り過ぎていくのでワンチャン!?と

ミノーやメタルバイブ・メタルジグと投げ倒しますが

 

Img_8858

この日はアタリクジ引くことなくタイムアップsad

 

Img_8859_2

Img_8861

Img_8860

朝マヅメ・夕マヅメだけでなく

潮とエサのタイミングがあえばお昼真でも釣果情報を聞いていますので

 

皆様も大蔵青物、トライしてみてください!

 

それでは本日24時までの営業でお待ちしておりますscissors

***************************

Photo_3

Qr


2023年5月11日 (木)

時化明けは派手目がお好き? (ルアー館)|(釣果情報)2023-05-11 PM08:11

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_8818

●5/8

前日大風&大雨で超大荒れだった明石沖typhoon

 

濁りも入ってどんな状況になるやら・・・ と不安半分ながらの出船でしたが

ポイントについて1流し目から

Img_8819

キャラック ジューシージグスリムロング 240g ピンクゴールド

この3月にまるは二見店へ異動になって、

つい先日、晴れてソルトルアー担当になった斧君

速攻でメジロfish

 

流石SWルアー担当、仕事が早い!

でもこれっきりそれっきりのスミイチになればいいのに・とかイジってると

Img_8822

魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g チャートヘッド

 

Img_4770

キャラック ジューシージグ 200g レッドゴールド

 

Img_4771

魚英 チョロコージグ コンセプトクイック 160g チャートヘッド

 

スミイチどころか

船中ポツン・・・ポツン・・・という状況なのに

一人メジロにハマチに連打連打!

 

終いには

Img_4781

魚英 チョロコージグ コンセプトクイック 160g チャートヘッド

 

サワラまで('ω')

 

流石ソルト担当!

 

で、ルアー館のソルト担当は・・・

Img_8842魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g レッドゴールド

 

辛うじてメジロ1('ω')

  

ぶっちぎり竿頭の斧君が言うには、

 

Img_4799

キャラック:ジューシージグSL

Img_4801

キャラック:ジューシージグ

Img_4800

キャラック:チョロコージグ

が良かったです!

特に風・雨後はゴールド系最強ですbell

 

  

だそーです♪

 

時化後や曇天で濁りorローライトな状況でお試しください('ω')b

 

 

詳しくはまるは釣具二見店ブログにて♪

 

 

 

それでは本日22時までの営業でお待ちしておりますscissors

***************************

Photo_3

Qr


2023年5月 2日 (火)

サーフメバル、まだまだイケます。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-05-02 PM08:11

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

風が無ければ仕事終わりはとりあえず様子見に行ってる

大蔵サーフメバル

直近の釣行ブログ①

   釣行ブログ②

 

サイズは大なり小なりですが、行けば釣れてる状況です('ω')b

 

で、昨晩もちょっと肌寒かったけど風無しなので仕事終わりに大蔵サーフrun

 

先発は浮くタイプのフロートで水面直下を広ーくサーチ。

反応ないので沈むタイプのモノにチェンジ、

海藻にガッチリ引っ掛からないように

流れに乗せながら巻いてくると

Img_8805

アルカジック シャローフリークD11.7g

レベロク マスタッドヘッド0.5g

レインズ アジリンガー(グローオキアミパワー)

 

海藻に潜られないようごり巻きファイトpunch

 

つい先日発売となったレベロク マスタッドヘッドですが

Img_8806

ホントに明石界隈のメバリングに丁度良いフックの線型・サイズで

幅広いウェイトラインナップで、

とりあえずコレで揃えておけば間違いないジグヘッドですgood

 

前回入荷時は一部のウェイトが即売り切れになってしまっていましたがsweat01

Img_1614_2

Img_1615_2

再入荷してフルラインナップで揃っていますので

 

Img_1617

ライトゲームコーナーのレベロクゾーンにズラっと並んでいます('ω')b

 

是非お試しくださいshine

 

 

大蔵サーフメバルやるなら今がチャンス!

Photo

立ち位置・投げるコースにも因りますが、

ガッツリ海藻が生えているところもあるので

掛けたらゴリゴリ巻いて寄せてこないと潜られてしまいますsweat01

なのでちょっと強めなタックル・セッティングがオススメですwink

 

私が普段フロート用で使っているのは

Img_8619

SLASH

リードビジョン832TB

 

長尺&ハイパワーだけど投げやすい、

フロートリグと非常に相性の良いロッドです('ω')b

 

コレに2500番のスピニングリールにPE0.4号巻いて、

フロートかっ飛ばして流れに乗せながら巻いてくるとデカメバルが釣れるハズです♪

 

大蔵海岸でメバル釣りたい方フロートリグは必須アイテムですよ!

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_3

Qr


2023年4月29日 (土)

愛媛遠征してきました。 (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-04-29 PM08:12

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

橋を渡ってちょっと愛媛ってきました。

 

色んな釣りをする私ですが、多分一番苦手な釣りモノの

Img_8773

エギング('ω')

 

・着底分からない

・アタリ分からない

 

という程度にはヘタッピエギンガーですが

 

そんな私でも釣れちゃうエギがコレ('ω')b

Img_1565

スクイッドマニアshine

ワイルドチェイス ナチュラルキャンディflair

 

案の定、

Img_8781

このイカもシャクったら乗ってたパターンでしたが(笑)

Img_8775

 

ナイスサイズ('ω')b

Img_1562

Img_1564

ワイルドチェイスはじめ、

各種エギは1Fのまるは釣具明石店にて取り扱いしております♪
  

 

 

で、エギに反応無くなったら

小アジ釣ってイカ用の針装着して

Img_8776

アジングタックルそのままにイカ釣って遊んでると

Img_9997

こんなヒラスズキが喰ってきました('ω')sweat01

アジングタックルでギリギリのファイトimpact

 

 

で、いつも立ち寄るジャンプワールド大洲店に釣果報告。

クタクタヘロヘロだったのでブツ持ちは遠慮しときまーす・

と遠慮しといたら

 

栗原”ピヨピヨ”店長

 

shadow「じゃぁワシが持つ」

 

ということで

Img_8782

ありがとうございますheart04

 

 

決して近くはない釣り場(明石から5時間くらい)ですが

・魚種の豊富さ

・魚影の濃さ

・釣れるサイズ

全てがこの辺りより一回りも二回りも多い&濃い

魅惑のフィールドの愛媛県。

 

ちょっと計画立てて、遠征計画を練ってみてはいかがでしょうか?('ω')v

 

愛媛遠征の際は

超釣りウマスタッフの方々や、↑のような栗原店長が在籍する

ジャンプワールド大洲店に是非お立ち寄りください♪

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

Img_0311

Photo_3

Qr


2023年4月27日 (木)

バス釣ったんでジャックしに来ました (ルアー館)|(釣果情報)2023-04-27 PM08:12

こんにちは、隠れキャラの斧です☆

 

4月から二見店に異動しましたが

バスのルアー置いてないので

ルアー館のブログで失礼しますpaper

 

4/26

ここ最近、雨がイイ感じに降っていたので

カッパ着て近所のリザーバーへrain

 

カバー周りを丁寧に

バズベイトを引いてくると

バッコーンimpact

とナイスバイトbomb

 

めちゃくちゃ引くし

ナマズ???

なんて思いましたが

Img_4685

ナイスバスgood

 

Img_4707

今年初バス、しかも46cmやったんで

ナイススマイルでニッコニコnote

 

使ったバズベイトは

Img_1506

ノリーズ ボルケーノグリッパー3/8oz

 

めちゃくちゃええ音奏でてくれますnote

 

これからのシーズン、強くなって来るので

是非皆様も使ってみて下さいね♪

 

またバス釣ったらジャックしに来ますgood

Photo_3

Qr


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード