淡路島 釣果情報

« カンパチ釣りに行こう② | TOPページ | 山リグ 「メッキ釣り」編 »

恒例洲本港調査・・・夜釣り編IN白灯台波止  (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-08-30 PM08:06

こんにちはsunスタッフ川田ですhappy01

8月29日日曜日の営業終了後recycle
スタッフ井手と恒例の洲本港調査に行ってきましたdash

今回の狙いはenter最近、明石周辺で爆釣しているケンサキイカshine
洲本港でも釣れるろflairという事でpaperエギングで狙ってみましたnote

白灯台波止で常連のW様と合流recycleW様はウキ釣りでup
タチウオを狙っておりましたがnotes今日はアタリがないそうですsweat01

昨日はアタリまくっていたようですがgoodなかなか日ムラが激しいですねsign05
状況も南風が強くtyphoon潮も速いdash南風をもろに受けてしまう白灯台波止は
かなり釣りづらい・・・さらに、途中でrainも降り始め、最悪やーーdown

しかし、雨が止むと状況が一変sign01

いきなり竿がもっていかれると・・・
ケンサキ18cmsign03

どうやら、群れが入ってきたようですwink

投げてupwardrightテンションをかけながら待つというrecycle
のんびりと釣るのが好きな私にとってpaperピッタリの釣り方ですwink

それから、スタッフ井手に6連続ヒットがあったりとshine
コンスタントに上がり始めrecycle

Photo アオリケンサキのダブルヒットも
アタリも多く楽しめましたnote

さらに、W様がスタッフ井手のシーヴァの感触を確かめていると・・・sign01

Photo_3 釣れちゃいましたnote

いや~W様は最後の一投に強いcoldsweats02いつも高確率でGETしていますgood

Photo_4

本日の釣果・・・アオリイカ胴長15cm×1、ケンサキイカ胴長12cm~18cm×13匹

釣ったイカはW様に
F1000007_2

トマトベースのケンサキイカパスタ で食べていただきましたnote

いや~美味しそうですねーhappy02食べてみたいshine

ケンサキイカは洲本港だけでなく、洲本周辺では各釣り場で良く上がっておりますup
釣り人も少なく、釣りやすいので、皆様もぜひ狙ってみて下さいねhappy01


« カンパチ釣りに行こう② | TOPページ | 山リグ 「メッキ釣り」編 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます