淡路島 釣果情報

« 淡路島メッキ情報!! | TOPページ | まるは釣具洲本店:沼島調査隊^0^*// »

秋はまだまだ続きます!!  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-12 AM09:53

 こんにちはhappy01スタッフ井手です。snow気温も下がってきてお客様も防寒グッズやロックフィッシュの準備などで冬支度を始められていますが、水の中はまだまだ秋ですよ~。釣り忘れているものはありませんか?今の内に釣っておきましょうup

maplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaplemaple

 秋の淡路島は、本当に釣り物がいっぱい!!釣る物が多くて釣りが忙しすぎ!!なので秋は嫌い、などと言っている私ですが、昨日、淡路島で一番人気のない(と言っていいぐらい釣り人口の少ない)ハゼ釣りに行って来ましたsun

20101111_12_small_2

2010年11月11日(木) 三原川下流 

 本当にこの釣りだけは、淡路では、いつまで経っても流行りません。一般的に釣りの初心者向けの本を開くと必ずと言っていいほど、出てくるハゼ釣りなのに。ハゼが淡路島に生息していないならまだしも、いるのに釣られない不思議な魚です。

 それはさておき、場所は、淡路島最大の川、三原川の下流、叶堂付近。洲本川にもいますが、良く釣れるところの近くには、駐車スペースがありません。三原川が一番釣りし易いと思います。エサは、石ゴカイ。ウキ釣りやチョイ投げ、ぶっこみなどあまり細かい事はこだわらなくても構いません。

20101111_10_small 20101111_13_small

 今回の私の釣り方は、メバル用の道具を使って、山リグに石ゴカイをつけた虫ヘッド釣法。山リグを軽く投げて、底まで沈めたら、リールをゆっくり巻きます。アタリがあったら、止めて少し食い込ませます。ググッと強く持って行った時に軽く合せると針掛かりしました。20101111_18_small 簡単でしょ~?

ハゼ釣りは簡単ですが、よく釣れる時間というのがあります。それは、込み潮(満ちてくる潮)の時です。下げ潮ではあまり釣れないことが多いのです。

20101111_07_small ハゼの他にも、

20101111_11_small 20101111_09_small 20101111_14_small 20101111_15_small

 淡路島最大の川とは言え、そんなに大きな川ではありませんので、海から上がってくる魚もいろいろ釣れます。ファミリーや初心者の方でも、退屈する事の無い、楽しい釣りだと思います。

 この日は1時間ぐらいの釣りでしたが、

20101111_08_small

 ハゼはこれぐらいの釣果でした。このハゼ、天ぷらにすると美味しいんですよ。うちの店長曰く、「キスの天ぷらよりウマイrestaurant」だそうです。

皆さん、ちょっとは興味持ってくれましたか~?

今月中は釣れると思いますので、行ってみて下さいねhappy01


« 淡路島メッキ情報!! | TOPページ | まるは釣具洲本店:沼島調査隊^0^*// »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます