淡路島 釣果情報

« 2011年5月 | TOPページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月 7日 (火)

最近の洲本港の様子は// (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-06-07 PM07:02

こんばんわmoon1最近転がしたくてたまらないスタッフ川田ですdelicious

昨日は睡魔に負けてしまい、釣りに行けなかったのでdown
本日、高知へ帰る予定にもかかわらず、3時起きでsun洲本港へ行ってきましたdash

Ca3c1259_small Ca3c1257_small

上の画像は6月6日スタッフ大橋が洲本港でnote

丸々と太った40cmクラスsign01

この日は、薄暗い内から、ボイルがボコボコsign03
頻繁にでてたようですflair

今日の状況はいかに・・・


この続きを見る»

2011年6月 6日 (月)

洲本でシーバス。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-06-06 PM08:57

大塚様の持ち込み釣果です。

20110606_02_small  

本日はお休みをいただいていましたがスタッフ大橋が偶然来店。「フィッシュイーターの大橋くんにあげるわ。」とお魚を頂戴いたしました。ありがとうございましたhappy01

こんなにイカナゴが多い年は、記憶にありませんね。イカナゴに狂っているシーバスの姿を良く見かけますが、こちらもイカナゴを食べている魚です。なかなかイカナゴボイルの魚は、反応しない事が多いのですが、

20110606_01_small

 2011年6月6日、洲本某所でのルアーで釣果です。夕方に釣れたそうです。ルアーは、テールスピンタイプ。

 本日は、朝から釣果情報が飛び交っています。なんかいい感じです。

                                    (スタッフ井手)


お客様釣果情報// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-06 PM03:58

こんにちはsun
いつもなら1日・2日寝ると、筋肉痛なんてじきにとれていたのですがup
筋肉痛3日目に突入してしまったスタッフ川田ですcoldsweats01

6月5日の朝、来店されたお客様が
釣果を見せに再度recycle来店していただけましたhappy02


この続きを見る»

6月2日 淡路島由良「海人」さんで釣り研修 №04 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-06 PM12:00

Rimg0634_small

こんにちは にいです。

さて、6月2日の釣堀釣行。

青物が釣れ、真鯛が釣れ
各々盛り上がってまいりました!

残すところ3時間を切りました!

Rimg0643_small

ここで掛けたのは新入社員 アングラーズ藤原台店 中西

やりましたね!

Rimg0651_small

お見事!メジロをゲット!!

そしてさらに青物は!!続きます!!


この続きを見る»

淡路島サバ情報。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-06-06 AM11:29

 まるは釣具洲本店ブログをご覧頂きましてありがとうございます。淡路島は、今、玉ねぎ(の収穫)の時期なので釣りにいくどころではないという方も多いと思いますが、この玉ねぎの収穫の時期こそがいろいろな釣り物が一気に増える時期なんですup

 サバは、これまでも釣れてはいましたが、釣果が悪い事が多かったり、場所がピンポイントだったり、駐車スペース等の問題が起こりそうでしたので自主的に情報の公開を差し控えさせていただいておりましたが、この土日は広範囲で釣れていましたのでご紹介させていただきます。

P6060622_small

 今朝の釣果です。こちらは、ルアーでの釣果です。ルアーは18gのメタルジグだそうです。遠投サビキでも釣れています。

P6060623_small

 サイズは45cmぐらい。上の写真はお腹を出した状態ですので、よく肥えていると思います。イカナゴとカタクチイワシを食べていたそうです。

この写真は、志筑新島での釣果ですが、この土日は、洲本港・古茂江・塩田新島・佐野新島・生穂新島でも釣れていました。

 回遊物で足も速いので今後どのように釣況が変動するか予測が難しいのでお急ぎ下さい。

 また、サバ釣りの際の注意点ですが、くれぐれもサバを釣った後(絞めた後)の血は、水で流して波止を汚さないようにお願い致します。  

                                         (スタッフ井手)


6月2日 淡路島由良「海人」さんで釣り研修 №03 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-06 AM09:30

Rimg0590_small

にいです。こんにちは!

6月2日 社員研修で訪れた「海人」さん

一発目に二見店 斉藤が4kgのカンパチを釣り上げ

そして、新入社員の卸営業 山砥にも何かが掛かる!?

Rimg0593_small_2

Rimg0601_small_2

完全に青物かと思いましたが、いや~めっちゃ立派な真鯛ですね!

おめでとうございます!

さぁ~!お次は!?


この続きを見る»

6月2日 淡路島由良「海人」さんで釣り研修 №02 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-06 AM04:30

P1010069_small

おはようございます。 にいです。

6月2日 社員研修で訪れた淡路島の釣堀「海人」さん。

一番に魚を掛けたのは二見店のブロッガー斉藤!

Rimg0586_small

さ~ぽっチャン釣りをスタート!したこのウキ。

どんな沈み方をしたんでしょう!?

物凄い竿が曲がっていますよね~~!

P6020591_small

あまりのファイトで帽子が有りません!

(吹き飛ばされた?!笑)


この続きを見る»

2011年6月 5日 (日)

6月2日 淡路島由良「海人」さんで釣り研修 №01 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-05 PM03:34

Rimg0528_small_2 Rimg0531_small_2

6月2日 海上釣堀「海人」さん釣行のお話です。

こんにちは 新居です。

Rimg0524_small

海人さんに挨拶をしていざ出発

P6020586_small

台風の濁り、そして心配された天候も曇っていましたが・・・。
雨は降りませんでした。

P6020585_small

今回は今年の新入社員4名も参加しております。
実は新入社員と会うのは初めてです(笑)

初めての人と会うのは

ちょっと緊張しますよね。


この続きを見る»

炬口に豆アジ回遊^3^// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-05 AM07:02

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

昨日、スタッフ井手から突然一言flair

「まるは泉佐野店のブログで豆アジが釣れとるからnote
 炬口でもそろそろおるろうし、見に行ってdash写真撮ってきてくれん??」

とおつかいを頼まれましてrecycleお客様も釣りをされているという事でup
日中の炬口L字波止の様子を仕事終わりでチェックしに行ってきましたdash

気になる豆アジ釣果はいかに・・・


この続きを見る»

2011年6月 4日 (土)

釣果速報です!キスが日中に23匹! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-04 PM10:54

P6041201_small

こんばんは にいです。

P6041204_small

洲本店からの近くにある炬口漁港で本日!
私の釣友が投げ釣りをして釣果速報を届けてくれました。

いつもありがとうございます!

午前9時半頃までは7匹の釣果・・・

それから15時まで20cm前後を始め
合計23匹の釣果をあげていましたよ^^

現在、キス釣りフェアを当店では開催中です!


ぜひ、今釣れているキスを狙いに遊びに行きませんか^^

                            以上 投げ釣り好き にいでした。


« 2011年5月 | TOPページ | 2011年7月 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます
播州姫路釣遊記 二見周辺エリア情報 みんなのMY HOME まるは釣具明石店 阪神発 おさかな日記 アングラーズ本店 森小路店発 大阪釣りブログ 淡路島釣果情報 泉南パラダイス 大和釣り日記

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます

おすすめブログ

淡路島釣り場マップを開きます