淡路島 釣果情報

« 2011年7月 | TOPページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月24日 (水)

淡路島タチウオ情報。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-08-24 PM12:24

スタッフ井手です。こんにちはhappy01タチウオ情報をいただきましたshine

110819_232504_medium

豊島様の釣果です。8月19日夕方~夜中に志筑新島と佐野新島でワインド釣法で釣られたそうです。日没後が一番良かったようです。一番早くから釣れ出しているだけあって津名方面は安定していますね。

さて、私も他でも釣れないか調べてきました。

・・・西浦編・・・


この続きを見る»

2011年8月23日 (火)

淡路島を広く使って遊ぶ。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-08-23 PM03:25

2011年8月22日

スタッフ大橋

場所 淡路島各地

まずは、朝マズメ 洲本港にて

Ca3c1339_small

タチウオが来ました。ルアーは、タックルハウスのM108。

そして、


この続きを見る»

2011年8月21日 (日)

タチウオをワインドで。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-08-21 AM08:21

本日3回目の更新です。度々失礼しますconfident

2011年8月19日 洲本港

スタッフ井手

ルアー釣り(ワインド釣法)

20110819_05_small

 実は、今年自身初ワインドでの釣果。今年は、サイズが指2本クラスか4本以上のどちらかという極端な傾向です。釣れたのは、これ1匹でしたが、4本サイズ。釣れたのは19:50ごろでした。

Photo

使用したルアーは、ヤマリアのダートスライダーにZZヘッド1/2オンス。

20110819_06_small

 毎年、釣れ始めは、小型の群れとは別の良型の群れの回遊があります。終盤には、この良型の群れの回遊は少なくなりますので、今の時期に大物狙いも良いかもしれませんね。

さて、そんなワインド釣法が分かり易く解説されているDVDがあります。


この続きを見る»

再び内田へ// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-08-21 AM07:14

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

昨日、M様から
今日はどこ行くん??」の一言flairで、

お酒と料理が大好きなM様の為smile
つまみの干物を作るべくキスを調達しに行ってきましたdash
Dsc_0368_small

由良・内田浜へnote


この続きを見る»

ナマズ釣り行ってきました。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-08-21 AM03:14

2011年8月19日閉店後 洲本川支流

スタッフ井手

釣果:ナマズ1匹約60cm

20110819_04_small

ヒットルアーは、ビッグバドでした。

20110819_01_small 

サイズもまあまあ、活性が高く、コンディションのいい魚でした。


2011年8月20日 (土)

サビキでアジ釣りを楽しめます^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-08-20 PM07:50

P8201361_small

こんばんは にいです。

先程、お客様に釣果情報をいただきました。

ありがとうございます!

P8201364_small

夕方、洲本港で30分間で10匹のアジをお兄ちゃん1人で釣られました^^

アジも少しずつ大きくなってきましたね。

次回はキス釣りでしょうか!?また遊びに来てくださいね。

                                  以上、にいでした。


2011年8月19日 (金)

淡路島の新釣り堀「シーパーク佐野さん」は釣れるのか? (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-08-19 PM12:14

P1020003_small

8月17日 淡路島佐野にて
淡路島3つ目となる釣堀がオープンしました。

P1020042_small

朝7時から釣りを開始して・・・釣れます。


この続きを見る»

2011年8月18日 (木)

今日もカップル激写!? (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-08-18 PM09:07

 こんばんは。まるは釣具洲本店スタッフ井手です。別にカップルばかりを狙っている訳ではありませんが、お昼に来店されましたお客様が、結果報告にお越しくださいました。

「おかえりなさい~happy01

ということで、写真行きますcamera

20110818_01_01_small

大阪からお越しのいしむら様とふかつ様ですheart04

洲本港の港内にある赤灯波止(ミニボートピア裏)でアジを狙ってサビキ釣りをされたそうです。

ちなみに釣果は、こんな感じでした~

20110818_02_01_small

真ん中の細長い魚は、カマスですねっ

どうやって食べればいいんですか~?とたずねられましたが、

カマスは、干物か塩焼きでしょうか?

小アジは、から揚げか南蛮漬けですね。

またのご来店の際は、食べてみての感想も聞かせてくださいね。

 ・

 ・

 ・

そういえば、昨日も若いカップルの写真を撮ったんだった。


この続きを見る»

久しぶりの内田浜// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-08-18 PM12:24

こんにちはsunスタッフ川田ですdelicious

お盆の期間、たくさんのお客様に
ご来店いただき、誠にありがとうございますconfident

私も合間・合間で船瀬や生穂などに釣行しましたがdash

ルアーではボーズ・・・落とし込みでは、
チヌと勘違いするほど、引きの強かった35cmのフグ1匹sweat02sweat01

悲しいですcrying黒いものはたくさん見えてるんですけどねーsign05
すべて素通りされたという・・・

※胴長10cmほどのアオリイカもよく見えておりましたeye
 これからが楽しみですねnote

そんな中、最終日は大好きなキス釣りをお客様と楽しんできましたshine
Dsc_0351_small

由良・内田浜にてdash


この続きを見る»

2011年8月17日 (水)

炬口で小アジ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-08-17 PM10:52

 2011年8月17日sun炬口港

 こんばんは、まるは釣具洲本店スタッフ井手です。当店でエサなどをお買上げいただいたカップルを発見。サビキ釣りで小アジを沢山釣られたそうです。

20110817_02_01_small

 「不倫じゃないので撮っても問題ありませんよ~smile」と、快くお写真を撮らせていただきましたcameraありがとうございます。

 彼氏(富田様)と彼女(宮田様)お2人です。

 都会風でさわやかなカップルでしたので、てっきり、島外から来られたのかと思いましたが(ほかの地元の方ごめんなさい、私も地元民なのでお許しを)、地元の方と聞いて少しびっくり。

 最後に「釣具店で(場所を)聞いて釣りにきてよかったです。」とうれしいコメントをいただきましたcrying

 ちなみに釣果のほうですが、小アジは、逃がすほどたくさん釣れたそうですよheart02

皆様、まだ、夏は終わっていません。

まだまだ、これから、素敵な思い出をいっぱい作って下さいね~sun


« 2011年7月 | TOPページ | 2011年9月 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます