真冬の磯マルスズキ! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2013-01-24 PM08:00
こんばんは、スタッフ大橋です。
西浦の磯場に居着くシーバスを求めて、1月21日の朝マズメに釣行しました。
磯場にはシモリ帯が広がっていて、前回ご紹介したシモリパターンと同じ方法で狙いました。
磯シーバスも足元でヒットすることが多いので、安定した泳ぎをしてくれる、
アムズデザイン:サスケ120S烈風を使用します。
シモリの上をトゥイッチさせながら足元まで丁寧に探っていると‥
磯場に居着く茶色いシーバスがヒットしました。
やり取り中にシーバスが吐き出したベイトは‥
厳寒期の西浦のメインベイトである、ギンポでした!
真冬の西浦で生き抜いていく為には、貴重なベイトなんですね。
シモリパターンと同様、磯に居着くシーバスの数も少ないと思いますが、そんな貴重な1本を求める釣りはいかかがでしょうか?
‥‥‥‥‥入荷情報‥‥‥‥
リバーシーバス攻略に必須アイテムのルアーが入荷しました。
アムズデザインのコモモSF-125です。
河口でのシーバスは依然好釣です!
そして、2013年フィッシングショーOSAKAにおきまして、
淡路島釣果情報ブログから
フィッシングショー福袋も2種類販売致します
※1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
淡路島のシーバスが気になる方はぜひ会場に足を運んでみて下さいね。