淡路島 釣果情報

« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月14日 (月)

エギング釣果。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2016-11-14 AM11:12

エギング釣果。 エギング釣果。
土曜日に瀬戸内海側でスタッフ廣本が釣りました。

水温はまだまだ暖かく、アオリイカにとっては適水温のようです。
2016年11月13日 (日)

イワシ大漁 (淡路島釣り場マップ)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2016-11-13 PM05:06

こんにちは、スタッフ北谷です。

お客様M様より、イワシをいただきました。

Pb130132 

な、な、、な、なんと撒き餌をして網で捕獲したそうです(笑)

まさに一網打尽!!!!!!

Pb130133 

10cm前後のマイワシです。

洲本近辺ではイワシが大量に接岸中です。

釣りとは異なりますが、“魚を獲る”という点に

おいては共通しており有効な手法ですね!!

簡単に獲れて、食べても美味しいので

イワシのいるエリアでは是非試みて下さい。

M様、ありがとうございます。

スタッフで美味しくいただきます。


ため池レンジャー。 (店情報(その他))2016-11-13 AM10:56

ため池レンジャー。 
今朝は、毎年恒例のため池レンジャー清掃活動ボランティアに参加してきました。

Dsc_0974

参加賞配り係の店長。

Dsc_0978

今年釣り人が多かった島内のとある波止は釣りが出来なくなるなんていう噂もある中、思わされることは、有料にして誰かに管理してもらうか、無料で釣り人自らが守るかのどちらかしかないと思います。

自分はきちんとマナーを守っているのに一部の釣り人の行いで自分達まで被害を被ると思っている方も多いと思いますが、思っているだけより、他人のため出来ることをなにか一つでもやらないと歯止めが効かないようになってきています。

マナーを守るということは、末永く釣りが出来ることを指すと思います。

井手


2016年11月12日 (土)

アオリイカ時々カワハギ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2016-11-12 PM11:21

アオリイカとカワハギ。

エギングするために帰省していましたY君の釣果です。相変わらず、アオリイカはよく上がっていますね。
お写真ありがとうございました。

島の南の方で釣られたようですよ。

波止カワハギは、エギングロッドで出来るのでエギングとの二刀流で遊べます。

井手


雑誌入荷情報。 (商品情報)2016-11-12 PM09:04

Pb122112 

SW関係雑誌入荷しております。

ザ・シーバス Vol.003

SALT WORLD 2016 12月号

よろしくお願い致します。


2016年11月11日 (金)

当店すぐそばの釣果報告 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2016-11-11 PM09:51

 

こんばんは、スタッフ北谷です。

本日の夕方、お客様より釣果報告の持ち込みがございました。

Pb112107

80cm近いスズキと良いサイズのアオリイカです。

釣り場は当店から近い炬口港とのことです!!

11月に入っても釣果は変わらず良好です。

まだまだ上記2種以外にも淡路では様々な魚が釣れますよscissors

本日も持ち込み報告ありがとうございました!!


カワハギを食す。 (釣れた魚でクッキング)2016-11-11 PM08:25

Dsc_0973

おととい、メガフロートで釣ったカワハギの煮付け。

そして、

Dsc_0983_2

いろいろなものに感謝!


食べて美味しい釣り物シーズンですね!


スタッフ井手


ブラックバスルアーの入荷情報!! (商品情報)2016-11-11 PM02:42

皆様おはようございますhappy01

最近グッと冷え込んできましたねbearing

そんな寒さも吹っ飛ぶホットな入荷情報!

イマカツ:ベルリネッタクローラー2

Pb112100 

イマカツ:アベンタクローラー RS

Pb112102

イマカツ:ジンクスミニスーパーブレードTG

Pb112098

ジャッカル:メガロドーン1.5oz & 2oz

Pb112101

 ※人気商品につき少量しか入ってきておりませんcoldsweats01

皆様のご来店お待ちしておりますnote


2016年11月10日 (木)

抱卵シーバス (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2016-11-10 PM09:06

 

こんばんは、スタッフ北谷です

気温の低下でシーバスを狙う気力が上昇しました。

この時期になると、産卵に備えた大型のシーバスを狙えるチャンスです。

さらに今年はエサとなる鰯が多く荒食いには最適!!

場所やタイミングが合えば大型の数釣りも可能かもしれません。

私が通っているエリアでもようやくシーバスが釣れ出しました。

1478768680340

長さはそれほどですが体高があって肉厚の個体ばかりです。

大きい魚が釣れるのは嬉しい事ですが、見た目が美しく

カッコいい魚体の魚が釣れるとついつい見惚れてしましますheart01

1478768676415

厳しい寒さでもこの魚体を見たら益々テンションあがります。

皆さんも防寒対策をしっかりして狙ってみて下さい。


淡路島カワハギ研修二日目。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2016-11-10 AM12:17

スタッフ井手です。

寒くなりましたが、お元気ですか?

たまたま昨日の筏でのカワハギ研修、雨で早上がりになったので、エサが有り余っていました。

もったいないから、

急遽スタッフ政延とカワハギ研修第2回戦へ。

淡路島には、魅力的なカワハギポイントが沢山あります。

今回の場所は、

Dsc_0964

海釣り公園メガフロート。

思いつきなので、14:30に受付。安い4時間コースです。

スタッフ政延は、来たことがないらしく、メガフロートについて勉強もしていなかったので、メバリングの竿を持ってきてしまいました。

メガフロートは、水深30mぐらいあって、オモリ30号ぐらいいるのに、メバリングロッドって!

無理してなんとか15号でやってもらいましたが、潮が緩く釣りになりました。

Dsc_0950

強風でアタリが取りづらかったですが、コツをつかむと釣ってくれました。

私にアタリがきて、合わせるとエダスが2本同時に切れました。

その直後、

Dsc_0956

ダブルヒット!


この続きを見る»

« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます