こんばんは![]()
スタッフ川田です![]()
10:00頃赤灯台波止で![]()
ウキをつけて、タナを深くすればこの通り![]()
15~16cmのアジが普通に釣れてました![]()
7月の豆からこんなに成長してたんですね![]()
大阪からお越しの
藤岡様・因幡様、釣果情報に
ご協力いただき、誠にありがとうございます![]()
また来年お待ちしております![]()
当店常連京都からお越しのT様が
じゃのひれフィッシングパークさんで
ビックシマアジとメジロをGET![]()
スタッフ新居のアドバイスでこの釣果![]()
詳しくは釣堀大好きスタッフ新居まで。
続いて・・・
こんばんは![]()
最近は平均睡眠時間3時間のスタッフ川田です![]()
微妙な天気の多い
今年のお盆ですが、
魚はようけ釣れてます![]()
8/13早朝![]()
小アジが洲本港 赤灯台波止で入れ喰いに![]()
数は100匹前後くらいでしょうか![]()
早朝や夕方の涼しい時間帯に行けば、
まず釣果は間違いないでしょう![]()
※より数を伸ばすには、ウキは必須です![]()
珍しく、新しいポイント探しなんてすると・・・
1投目からフグとキビレが釣れてしまいました。
こんにちは 新居です。
8月9日の夕方2時間ちょい投げをしてきたので
皆様に報告いたします
場所は生穂漁港にある水道です。
魚の密度は高いようですが、
フグもまた多いそうです。
速めに見切りをつけて生穂漁港へ行きました。
こちらは1投目からキスが掛かりました。
なぜかお腹が膨れている良い感じのキスです。
こんばんは![]()
明日はボーリング
スタッフ川田です![]()
姫路のお客様から赤だるま(コブ)を釣ってきてくれ
との要望があり、
狙ってきました
が・・・
豪雨×カンカン照りの極端な天気にダウン![]()
ガシラ4匹にちびコブ2匹で終了。。。
ちょっとエサ取りの活性が高すぎですね![]()
都志の港内、敷石付近はガシラのストック多いですよ![]()
また、24日の夜には・・・
こんにちは、スタッフ大橋です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
猛暑日も多くなってきましたが、熱中症対策して釣りに出掛けていますか?
私は7月22日、南あわじ市某漁港へ夜釣りに行きました。狙うのは、ガシラやメバルなどのロックフィッシュ達です。
針の30センチ程上のところに5B前後のガン玉を付けて、防波堤際をゆっくりとふわふわと落とし込む釣り方です。
このシンプルなガン玉釣法、よく釣れるんです。
夏休みは、ご家族で釣りに行ってみましょう!!
2012年7月22日 古茂江での釣果
当店ブログ読者モデル(過去にも何度もご登場いただいています)のだいき君とはずみちゃん兄妹です。