最近の淡路島釣果より。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-07-23 AM10:32
お客様釣果情報です!!
21日夕方に釣りたてをお持ちいただきました。
花添様の釣果です。ひかる君に持っていただきました。津名方面でバイブレーションルアーで釣れたそうですよ。どこまで続くんでしょうかこのシーバス。由良~津名一帯好調です。朝夕の釣りだけでなく、ナイトゲームも始まっていますよ~。
お客様釣果情報です!!
21日夕方に釣りたてをお持ちいただきました。
花添様の釣果です。ひかる君に持っていただきました。津名方面でバイブレーションルアーで釣れたそうですよ。どこまで続くんでしょうかこのシーバス。由良~津名一帯好調です。朝夕の釣りだけでなく、ナイトゲームも始まっていますよ~。
こんばんは![]()
明日は久しぶりのボーリング
スタッフ川田です![]()
先週の連休
南の風が強く
かなり釣り辛い天気でしたが、
釣果情報が続々と![]()
15日の夜にT様・N様の常連様コンビが
78cmを筆頭に2ケタ10本![]()
シーバス絶好釣ですね![]()
15日には、久しぶりにO様ファミリーと
気になる夏季ナイター営業の釣堀海人さんへ![]()
梅雨があけたらしいですね~![]()
こんばんは 新居です。
7月17日に淡路島北西部の尾崎にある砂浜で投げ釣りを楽しんできました![]()
今回も・・・って小さすぎるキスです。
しかも、なかなか掛かりません
そうですね。大苦戦です。。![]()
こんにちは
まるはの井手店員です。最近、ブログを書くのをさぼり気味なんですが、実は理由がありまして、一足早く夏休みを頂いていました。申し訳ありません。さて、夏と言えば、私はどこか知らないところへ冒険したくなります。でも、遠くへ行くお金もありません。近場でも自分の中でまだ開拓されていないところがきっとあるでしょう!?このお休みにそんな私の中の自分に出来る範囲の冒険をしてきました。
淡路島は島ですが、陸続きなので、住んでいても、島に住んでいるという実感がなくなります。そんな新鮮な気分を思い出すために、7月9日に淡路島に付属する島へ行ってきました。
目指すは、淡路島・兵庫県最南端の島、沼島。何回か行った事がありますが、まだまだ分からない事ばかり。自分の目で見て、体感して、沼島を開拓をしたいと思います。今回、同行したのは、
こんばんは![]()
本日は野球の試合
また左肩が・・・スタッフ川田です![]()
この一週間は全く更新できず申し訳ございません。
これからはどんどん釣行し、更新していきます![]()
まずは、神戸からお越しのS様が、
古茂江のサラシパターンで良型を![]()
広~いテトラ帯ですが、地道に丁寧に探っていくと
こんな魚が待ち構えております![]()
朝マズメに、
メガバス:ゾンク120SWで![]()
朝マズメは場所にもよりますが、
ハイアピールなミノーに軍配があがりますね![]()
テトラ際の攻防は強めのタックルで![]()
スタッフ井手です。どうもご覧頂いてありがとうございます
最近、セールやイベントでお客様写真を溜まっていました。楽しみにしてくださっていた皆様、お待たせしまして申し訳ありません。
まずは、こちらは大浜で釣ったキスを見せに来てくださった、じゅんたろう君とひろむ君です。浅場でもよく釣れ出しているみたいです。でも、こんなに釣れるのなら砂浜からの投げ釣りも面白そう!!ありがとうございました。また、遊びに来てくださいね。
スタッフ井手です
それにしても良く降ってくれましたね。でも、自然の中では、この雨も無くてはならない雨なんです。災害になるほど降らないで欲しいですが。この前も大橋のブログにありましたが、スズキがこの雨でさらに良くなってきたみたいです。
スズキだけではありません。私も雨の恩恵を受けに行ってきました。
こんばんは![]()
毎晩走り込んでいるスタッフ川田です![]()
サビキで
20cm~30cmのサバが大漁![]()
+豆アジ、ちょい投げでキスの釣果も![]()
縦横無尽に走り回る魚に
お子様もサビキ釣りを満喫できた様子![]()
本日は、豆アジ・カタクチイワシよりサバの大群が回遊していたようです![]()
日によって回遊にばらつきがありますね![]()