淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2012年7月23日 (月)

最近の淡路島釣果より。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-07-23 AM10:32

 お客様釣果情報です!!

 21日夕方に釣りたてをお持ちいただきました。

20120721_02_01_small

花添様の釣果です。ひかる君に持っていただきました。津名方面でバイブレーションルアーで釣れたそうですよ。どこまで続くんでしょうかこのシーバス。由良~津名一帯好調です。朝夕の釣りだけでなく、ナイトゲームも始まっていますよ~。


この続きを見る»

2012年7月20日 (金)

先週末の淡路島釣果情報// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-07-20 PM05:15

こんばんはmoon1
明日は久しぶりのボーリングupスタッフ川田ですdelicious

先週の連休sun南の風が強くtyphoonかなり釣り辛い天気でしたが、
釣果情報が続々とsign01

Kimg1907_small

Kimg1911_small

15日の夜にT様・N様の常連様コンビが
78cmを筆頭に2ケタ10本sign03

シーバス絶好釣ですねgood

15日には、久しぶりにO様ファミリーと
気になる夏季ナイター営業の釣堀海人さんへdash


この続きを見る»

2012年7月18日 (水)

砂浜で投げ釣りも楽しいです! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-07-18 PM08:36

P1040438_medium

梅雨があけたらしいですね~sun
こんばんは 新居です。

7月17日に淡路島北西部の尾崎にある砂浜で投げ釣りを楽しんできましたhappy01

P1040441_medium

今回も・・・って小さすぎるキスです。

しかも、なかなか掛かりません

そうですね。大苦戦です。。sweat01


この続きを見る»

2012年7月13日 (金)

この夏は、冒険しよう。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-07-13 PM02:51

 こんにちはhappy01まるはの井手店員です。最近、ブログを書くのをさぼり気味なんですが、実は理由がありまして、一足早く夏休みを頂いていました。申し訳ありません。さて、夏と言えば、私はどこか知らないところへ冒険したくなります。でも、遠くへ行くお金もありません。近場でも自分の中でまだ開拓されていないところがきっとあるでしょう!?このお休みにそんな私の中の自分に出来る範囲の冒険をしてきました。

 淡路島は島ですが、陸続きなので、住んでいても、島に住んでいるという実感がなくなります。そんな新鮮な気分を思い出すために、7月9日に淡路島に付属する島へ行ってきました。

20120709_41_small 清祥丸さんで渡りました。

 目指すは、淡路島・兵庫県最南端の島、沼島。何回か行った事がありますが、まだまだ分からない事ばかり。自分の目で見て、体感して、沼島を開拓をしたいと思います。今回、同行したのは、


この続きを見る»

2012年7月 9日 (月)

淡路島のシーバス達は今// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-07-09 PM07:24

こんばんはmoon1
本日は野球の試合baseballまた左肩が・・・スタッフ川田ですdelicious

この一週間は全く更新できず申し訳ございません。
これからはどんどん釣行し、更新していきますgood

それでは常連様のシーバス釣果情報をどうぞenter
Kimg1818_small_3

まずは、神戸からお越しのS様が、
古茂江のサラシパターンで良型をsign03

広~いテトラ帯ですが、地道に丁寧に探っていくと
こんな魚が待ち構えておりますflair

さらに、常連D様が津名で
120704_062901_small_2 120704_061301_small

朝マズメに、
メガバス:ゾンク120SWでsign01

朝マズメは場所にもよりますが、
ハイアピールなミノーに軍配があがりますねnote
テトラ際の攻防は強めのタックルでflair


この続きを見る»

2012年7月 6日 (金)

本日は、お客様写真特集!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-07-06 PM08:06

 スタッフ井手です。どうもご覧頂いてありがとうございますhappy01最近、セールやイベントでお客様写真を溜まっていました。楽しみにしてくださっていた皆様、お待たせしまして申し訳ありません。

P6231698_small_2

まずは、こちらは大浜で釣ったキスを見せに来てくださった、じゅんたろう君とひろむ君です。浅場でもよく釣れ出しているみたいです。でも、こんなに釣れるのなら砂浜からの投げ釣りも面白そう!!ありがとうございました。また、遊びに来てくださいね。


この続きを見る»

2012年6月28日 (木)

豆アジ上向き。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-06-28 PM09:24

スタッフ井手です。本日は『豆アジ情報』に行く前にお願いがあります。

dangerゴミは、自分で持ち帰る 

ことをお約束いただける方のみ、続きをご覧下さい。


この続きを見る»

2012年6月23日 (土)

高級魚が手軽に&洲本周辺は今・・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-06-23 AM09:10

こんばんわmoon1スタッフ川田ですdelicious

これからはルアーからエサ釣りがメインにflair
ファミリーで楽しめる釣り物をどんどんご紹介していきますgood

Kimg1788_small

まずは手軽に大物が狙える海上釣掘なんていかがでしょうかsign02

自分で釣って調達した豆アジでハラパンメジロをshine

由良・海上釣堀海人にてpaper


この続きを見る»

大雨パターン(番外編) (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-06-23 AM08:00

20120621_09_small

 スタッフ井手ですhappy01それにしても良く降ってくれましたね。でも、自然の中では、この雨も無くてはならない雨なんです。災害になるほど降らないで欲しいですが。この前も大橋のブログにありましたが、スズキがこの雨でさらに良くなってきたみたいです。

スズキだけではありません。私も雨の恩恵を受けに行ってきました。


この続きを見る»

2012年6月19日 (火)

初夏のファミリーフィッシング。// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-06-19 PM07:58

こんばんはmoon1
毎晩走り込んでいるスタッフ川田ですdelicious

昨日、島外のお客様から
嬉しい 持ち込み釣果情報がありましたnote
Kimg0108_small

サビキで
20cm~30cmのサバが大漁sign03

+豆アジ、ちょい投げでキスの釣果もscissors

縦横無尽に走り回る魚に
shineお子様もサビキ釣りを満喫できた様子shine
本日は、豆アジ・カタクチイワシよりサバの大群が回遊していたようですdash

日によって回遊にばらつきがありますねsweat01


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます