淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2011年2月 4日 (金)

洲本港での釣果&お知らせです。 (イベント情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-02-04 PM12:44

 こんにちはhappy01スタッフ井手です。本日も釣りをしたくなるようないいお天気の淡路島ですsunこのお天気が続けば、ため池のバスやフナも上向きそうですね。

 さて、おととい、高校の時の同級生のS君が洲本港で釣りをするといるというので閉店後に見に行きました。

 いいサイズのガシラがクーラーの中に。撮らせてもらいました。青虫をエサにしたウキ釣りです。他にも小型のガシラが釣れたそうですがリリースしたそうです。

20110202_01_medium

 真冬に夜釣りをするS君ですが、高校時代は釣りをしていなかったはず・・・。実は、釣りは最近始めたばかり。でも、今ではフィシングショーにも行きたいと前売り券を買いに来るぐらいのハマリ様。このブログも毎日見てくれているそうです。この日も明日仕事で6時に起きないといけないのに日付が変わるまで頑張っていました。この人すごい。って思わされました。S君、また一緒に釣りに行きましょう。

 翌日、S君に負けてはいられない。と刺激を受けたので、空いた時間30分間ほどを利用して湊港で穴釣りをしました。

20110203_02_smallクジメが釣れました。

20110203_03_small

他には、ガシラ、ムラソイが。昼間は穴釣りがおすすめですよ。

さて、お知らせです。


この続きを見る»

2011年2月 1日 (火)

アジングショック。 (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-02-01 PM07:34

20110201_03_small こんばんはhappy01スタッフ井手です。

又、昨日に引き続き休憩時間に穴釣りをしてきましたよ。

20110201_07_small

今日は、お天気も穏やかな炬口でしたsun明日からも楽しみなお天気ですhappy01

狙いはムラソイくん。20110201_04_small

20110201_08_small

ムラソイが5匹釣れました。虫ヘッドですよ。エサの青虫、3匹しか使わなかった。節約フィッシング。

そうそう、あのDVDが入荷しました。

20110201_09_small です。

前川さん出演のアジングショックシーズン3です。寒がりの店長はこたつに入ってコレを見ると言って早速買っていました。皆様もいかがですか?


2011年1月31日 (月)

穴釣りのシーズンですよ!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-01-31 PM06:40

 こんばんはhappy01スタッフ井手です。

 最近ちょっとブログの方がご無沙汰気味でしたが、さっき休憩時間にちょっとだけ穴釣りをしてきたので書きます。

 炬口旧港のテトラにて。穴場だったのをご存知ですか?炬口と言うと新しい炬口港に行く人が多いのですが、旧港もお忘れなく。水深が浅いので、大型の魚は少ないのですが。

20110131_01_01_medium

 釣れました。ガシラではないですよ。ムラソイが釣れました。ずんぐりとした体型がかわいらしいのに野性味があって大好きな魚です。釣り方は、穴釣りですが、私の場合、ジグヘッドに青イソメを付けた虫ヘッドで釣りました。

 30分間でムラソイ2匹とガシラ1匹。もう1匹ムラソイのヒットシーンが見えたのですが、根に入られあえなくライン切れとなりました。楽しい休憩時間でした。やっぱり、釣りは楽しいですね。

20110131_02_01_medium店に連れて帰ってきました。

 風が強くて釣りが出来ない日も多い今日この頃ですが、そんな時でも風裏のテトラでの穴釣りなら出来ます。特に潮位が高い時、狙える穴が増えて面白いと思います。

 先日、フィシングショーの前売り券があと10枚とご案内させていただきましたが、お陰さまで現在あと1枚を残すのみとなりました。本来この1枚で終了の予定でしたが、まだ淡路島からフィッシングショーに行きたいという方からのお問合せが多いので急遽追加注文をすることに。今年のフィッシングショーへの皆様の関心度の高さが伺える前売り券の売れ方ですup私もなんとか行きたいsign03すぐに入荷すると思いますが、入荷しましたらまたこのブログでご案内させていただきます。

 


2011年1月28日 (金)

風に苦戦しました。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-01-28 PM12:33

2011年1月26日 津名~南淡をランガン

スタッフ大橋

 兄弟2人で100匹を目指し、シラサをエサに探り釣りで島内を二手に別れランガンしようとしましたが、西風が強く、苦戦しました。本命の西浦へ行けず風裏で頑張りましたが、風にはかないませんでした。

P1010614_small P1010615_small

P1010621_small

主にガシラがメインでした。

行ったところ・・・津名、洲本、由良、灘の海岸、土生。

以上のポイントは、冬の風が強い時の逃げ場です。

フィッシングショーが近づいて参りました。

2月5・6日です。

私も探したい竿があるのでぜひ行こうと思っています。

フィッシングショーOSAKA2011前売り券を当店で発売中!!

残りあと10枚です。淡路島の皆様はお急ぎ下さい。


2011年1月27日 (木)

淡路島のメバル・ガシラ最新情報! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-01-27 AM08:29

P1270842_small_2

1月27日 午前1時~5時45分 行ってきました。
洲本港です。 おはようございます。スタッフ新居です。

今回、写真にいる皆はアングラーズグループスタッフです。

さてさて、釣果は!?

P1270881_small

バッチリ、良型メバルも入りましたよ。
(写真は、フィッシュオン三木店の松本)

当日最大サイズのメバル23cmです。


この続きを見る»

2011年1月25日 (火)

風無い!!チャンスだ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-01-25 AM08:35

2011年1月23日夜2時間ほど スタッフ井手

行ってきました鳥飼漁港。ようやく、ましな釣果写真が。

20110124_09_small エサ(青虫)で。

これから流行るらしい虫ヘッドで釣りました。ジグヘッドに虫エサをつけて後はルアー釣りと同じです。


この続きを見る»

2011年1月20日 (木)

ガシラの食性。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-01-20 PM07:47

 こんばんはnightスタッフ井手です。最近、淡路の釣果情報が少ない!!annoyとご不満のお客様も多いと思います。

 そうなんです。今、釣果情報を切らしていて、みんな苦しんでいます。バレバレですよねcoldsweats01

 私も島外に釣りに行ったりしていて地元の釣り場を見に行けていません。

 それなのにブログを見ていただいている皆様、本当にありがとうございますconfident

 ここ数日の釣果ではありませんが、今日は、ガシラのことを書きます。

いきなりですがガシラってメバルに比べて貪欲な魚です。

この前、釣った22cmぐらいのガシラが

こんなもの を吐き出しました。

20101217_08_small

何か分かりますか?


この続きを見る»

2011年1月14日 (金)

四国釣りの旅(冬バージョン)後編 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-01-14 PM10:41

 スタッフ井手の1月12日の釣行の続きです。鳴門でメバルを釣った後、香川県は高松へ行きました。今回、香川に行ったのは、うどんを食べる為ではありません(食べましたが)。

 姉妹店のラッキークリーク高松店のブログでワカサギが釣れているという情報を目にしたからです。

 淡路島にはワカサギはいないので全く仕事に関係はありません。私、実はワカサギ釣り初心者で見よう見まねで適当にやっているだけです。ただ個人的に好きなのです。北海道で氷に穴をあけてワカサギ釣りをしたこともあります。テレビでよく芸能人がやってるのを見るでしょう?単にあの光景に憧れています。

03210006_small 北海道にて。昔ほんまに行って来た。

 兵庫県内のワカサギが釣れるところに行きたかったのですが、今年は夏の猛暑の影響であまり釣れていないとの情報があり、近場でどこかいいところがないか探していたんです。しかも、ここは工事のため減水したお陰で魚影が濃くなり例年よりも好調とのこと。

 

 ごく普通のちょっと大き目のため池です。そういえば昔、私が香川に住んでいた頃、池でブラックバスを釣った事がありますが、この池でもバスが釣れるそうです。


この続きを見る»

塩田にて五目釣り。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-01-14 PM04:19

 こんにちは。スタッフ大橋です。今回は、塩田新島での五目釣りの釣行記を書かせていただきます。

 1月13日 12:00~16:00 

 釣り人 スタッフ大橋とI様ら2人


この続きを見る»

2011年1月10日 (月)

炬口の状況は// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-01-10 AM06:01

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

現在の洲本は風もなく、釣り易い状況shine
根魚狙いいかがですかーbell

私も、本日は朝勤upなのでpaper
出勤前にいつもの炬口L字波止の様子を見てきましたflair


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます