淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2010年12月 3日 (金)

大好きな土生港へハゲ掛けに// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-12-03 PM06:37

こんばんわnightスタッフ川田ですhappy01

昨日、12月2日enter鍋の具材を調達すべくpaper
土生港へハゲ掛けに行ってきましたdash風もなく、掛けやすい状況shine
これは期待できそうですねwink


この続きを見る»

2010年11月30日 (火)

グレ好調です!津名で良型! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-30 PM07:25

Pb290719_small

こんばんは。スタッフ新居です。
寒くなりましたね。

前日にH様より良型のチヌを釣り上げたお客様より
釣果を見せていただけました。

もう、30cm目前の29.5cmでした。

夕方からチヌを狙われていたそうですが、
この日は、良型のグレが連発したそうです。

足場はテトラだったため何匹も潜られて切られてしまったのだとか・・・。

それでも、ハリスを1.75号に変えて見事に良型
釣り上げておられるところが流石ですね!
エサ取りが多かったため、
オキアミのボイルでエサ持ちを良くしていたとのことです。

11月中旬よりグレの釣果も上向きの様子です。
釣果情報いただき、ありがとうございました。

以上、グレを刺身で食べたい。スタッフ新居でした。

ご覧いただき、ありがとうございました。


こんな寒い日は・・・。釣果情報もあるよ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-30 AM09:15

 こんにちはhappy01まるは釣具洲本店スタッフ井手です。いつも見ていただいている皆様もそうで無い方も本当にありがとうございます。皆様のフィッシングライフのお役に立てているか分かりませんが、暇つぶしにでも見ていって下さいね。

 最近、朝晩本当に寒くなりましたsnowそんな寒い日にあったかいものを食べましたrestaurant

20101123_06_small たまごのふわふわ

 先日、店の人達と仕事の後、洲本の「〇〇(まるまる)」というお店にご飯を食べに行きました。そこで出会ったあったかい食べ物です。スタッフ一同この料理のことを存じ上げませんでしたが、なんと静岡県の袋井市の名物料理なんだそうです。 江戸時代の文献に登場する由緒正しい食べ物なんですって。皆さん、知ってました?

20101123_09_small20101123_08_small

 upほろ酔いのスタッフ新居も「何これ珍百景coldsweats02」このふわふわ感。あっさりとしただしの味とこの新食感にこってり好きの店長もおかわりlovelyしていました。

 さて、本題に入ります。寒くなると気になるアレを釣りに行ってきました。


この続きを見る»

2010年11月29日 (月)

本日の炬口// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-11-29 PM05:51

こんにちはsunスタッフ川田ですhappy01

本日のお昼頃up
常連のM様が来店されdash

「川田君待っとるでsign01」  「えっsweat01何時ですかsign02

「今からよflair」   ・・・・・・・・sweat02

さすがに今からは無理なのでpaper休憩時間に炬口波止へ行ってきましたdash


この続きを見る»

2010年11月28日 (日)

先日のサビキ動画+釣果情報// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(釣り教室 淡路島校)2010-11-28 PM02:54

こんにちはsunスタッフ川田ですhappy01

先日のサビキ釣行動画をアップしましたのでupどうぞご覧くださいconfident
また、昨日も大阪からdash毎週のように淡路島へ釣行される常連O様に
仕事終わりで、おともさせていただきましたdash


この続きを見る»

越冬準備前の荒食い?キスの釣果です! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-28 AM06:37

Stil0005

見事なキスの3連の写真です。
綺麗に撮れていますね。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
昨日、スタッフ新居の友人がキスを釣りに行ってきた模様です。

場所は津名港の港内です。

どれぐらい釣れたのか。
この3連のキスを見る限り・・・。

良さそうではないですか・・・??


この続きを見る»

2010年11月27日 (土)

アジを求めて//土生港~炬口へ^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-27 AM07:44

おはようございますsunスタッフ川田ですhappy01

昨日、11月26日金曜日up
時間は午前11時clock
アジを探しにrecycle私の大好きな土生港へ行ってきましたdash

久しぶりの土生港flairとても楽しみですconfident


この続きを見る»

2010年11月20日 (土)

もういいサイズのメバル釣れてる。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-20 PM09:20

 11月18日夜、お客様よりの持ち込み情報です。

メバル、もうビッグサイズも出ているんですね。

うらやましいですhappy01

20101118_16_medium 大きい方で25.5cm

炬口漁港にて。

虫ヘッドウキ釣りにして釣ったそうです。

虫ヘッド釣法オススメですsign01

                       (スタッフ井手)


淡路島アオリイカ情報!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-20 PM02:55

 昨日、伊毘で釣れた良型アオリイカが店内に持ち込まれましたgood

Photo_15 ウキ釣りで。

良く肥えていました。

このイカを含む、計5杯が夕まずめに釣れたそうです。

やっぱり、この潮は狙い目。チャンスです。この波に乗らないとsign01

                            (camera店長)


キスの造りが食べたくて//IN都志港 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-11-20 AM07:12

おはようございますsunスタッフ川田ですhappy01

昨日11/19(金)冬でも釣果の望める都志港へup
ちょい投げに行ってきましたupwardright

狙いはflair丸々と太ったテッポウギスsign03

気になる釣果は・・・


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます