本日も淡路島よりお届けしております、釣果情報ブログです。寒くなりました、そして忘年会シーズンで釣りどころではないかと思えば、沢山の方が釣りをされていたようです。釣りをしてスカッと今年の嫌な事を忘れましょう![]()
今日は、先ほど釣りたての情報が届けられましたのでご紹介致します![]()
当店ブログをいつもご覧いただいていると言う、澤様に釣果を見せていただきました。
ガシラ・ベラ・ウミタナゴ・カワハギ・チャリコと五目釣り![]()
釣り場は、由良の新川口漁港。ガシラは際で釣れたそうです。カワハギは、投げ釣りで釣れたそうです。チャリコ・ベラがいることから、今の海の中の状態(まだ冬になりきっていない)が表れていますね。
明日は、投げ釣りでキス&カレイが釣りたいと仰られていました
結果がどうだったか、またの機会がありましたら、是非教えてくださいね。いつも、澤様、ブログをご覧頂きまして本当にありがとうございます。これからも頑張って更新して参りますのでよろしくお願い致します![]()
そして、お次はチヌの釣果。
チヌと言えば常連の花添様です。先日もチヌを釣ってきて下さいましたが、本日も釣って来られました。
志筑新島の南側の港内での釣果です。釣り方は、フカせ釣りです。今日は、アジが物凄く多かったそうで、周りでもサビキ釣りで良くアジが釣れていたそうです。お写真御協力どうもありがとうございました。津名方面、グレ狙いの方も多いようです。
のスタッフ井手がお届けしました。
スタッフ井手です。こんにちは![]()
気温が冷え込んでも意外と水温は落ちておらず、まだ秋冬の釣り物が釣れて魚種は充実しています。そうなんです、なぜか冬になってからこのブログも釣果情報が充実してきたんです。
この日は、カレイが釣れました![]()
12月7日早朝 福良港
いらっしゃいませ、こんばんは
まるは釣具スタッフ井手です。
1個前にスタッフ川田が書いたブログ記事の最後のスタッフ大橋の釣果がとても気になるところですが、申し訳ありません。期待をさせておきながら張本人の川田が忙しくて続きが書けませんでしたので、もう少し引っ張らせていただく事に致しまして、
とりあえず、場繋ぎに私の釣果で我慢してください![]()
5日の日曜日、仕事の後、塩田新島に行って虫ヘッドをしていたら、いいサイズのグレが釣れました。まだ釣った事の無い尺メバルの引きは、想像ですが、多分これくらいちゃうかというぐらい、いい引きでした。ということでここで一句。
尺メバル 釣れない代わりに グレがお手軽![]()
最近、夜釣りで釣れているグレは、昼間にフカセで釣れるサイズより一回り大きい気がします。もちろんフカセ釣りやカゴ釣りも好調ですよ
定番のウキ釣りもいいですが、ウルトラライトのメバルタックルで釣るグレはまた違った楽しさでオススメですよー。
さあ、いよいよ冬本番の寒さがやってきました
釣りに行かれる時は、くれぐれも暖かくしてお出かけ下さいネ。
★★★★★★★★★プチ予告編!!
★★★★★★★★★
明日、12月9日から海上釣堀フェアを開催します。
どんなフェアかというとその名の通り、海上釣堀用品がお得に!!
(そのまんまや。) どうぞ、お楽しみに![]()
「じゃのひれ」に、「海人」に、お正月用の魚を釣りに行きましょう![]()
こんにちは
スタッフ川田です![]()
「川田君ようけ釣ったぞ
」 「えっ
何釣ったんですか
」
あッ
そういえば昨日ハゲ掛けの仕掛けを買っていただいた気が・・・