エギング+α (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2022-10-21 AM11:07
店長釣りサボり気味でブログの釣果情報少なくて申し訳ありません。
こういう時は、グループ店スタッフの力に頼ります。
チェーン店の強み(笑)
店長がまだ釣っていないアオリイカやられた~!!
明るい時間に釣れたみたい。3バイ釣れたのだとか。
アオリイカの合間に、
店長釣りサボり気味でブログの釣果情報少なくて申し訳ありません。
こういう時は、グループ店スタッフの力に頼ります。
チェーン店の強み(笑)
店長がまだ釣っていないアオリイカやられた~!!
明るい時間に釣れたみたい。3バイ釣れたのだとか。
アオリイカの合間に、
まるは釣具洲本店のブログをご覧いただきましてありがとうございます!!
店長井手です。
さあ、秋の連休ですね。先日放送分のガッ釣り関西がユーチューブにアップされています。
見逃した方は、ご覧くださいね
はっしー流石、アジング頑張って一人だけ結果出した!!
YouTube: 淡路でオカッパリタチウオ2022秋!【ガッ釣り関西163】
タチフロートは、今みたいな連休で人が多すぎてマズメ時にポイントに入れない時でも、人の減った真夜中に釣れる数少ない釣り方です。
放送中に使用した商品のコーナーもございます。
ぜひ、秋の夜長にタチフロートやってみてくださいね。
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
ありがたいことにいつも釣果をお店にお持ち込み下さる
常連様が当店にはいるのですが、そのお客様が今回は
こんな魚をお持ち込みになりました。
アイゴ
スズキ目ニザダイ亜目アイゴ科アイゴ属
日本では青森以南の沿岸部各所、海外では朝鮮半島から
オーストラリア北部まで広く分布。
食性は植食性の強い雑食でフカセ釣りやサビキ釣りなど
でも外道として釣れることの多い魚で独特の磯臭さが
ある魚ですが、磯臭さを除けば美味しく頂くことが出来、
特に和歌山や徳島ではバリと呼ばれ美味な魚として
親しまれているのですが、厄介な事に背鰭・腹鰭・臀鰭に
毒針があるので刺されるとえらい目に遭います・・・
狙っていなくても掛かることがある魚ですので、
そんな魚が掛かっても安全に掴めるフィッシュグリップは
必須となります。
オススメはコチラのSLASH「バーサルグリップ」
私も愛用しており、アジ・メバル・タコ・イカ・タチウオ
など様々な魚種に対応しております。
当店でも好評発売中ですので、是非お買い求めください(^^)
スタッフの宮地でございます。
今回は貴重な休日を家でゴロゴロ過ごしていたのですが、
何もしないのも味気ないという事で、日が落ちて涼しくなる
19時から2時間ほどタチウオのテンヤ釣りをしてきました。
今回使ったのはこちらのマルキューから出ている
「くわせきびなご」
最初はエサ持ちの良いドジョウを考えていたのですが、
「よく考えたらドジョウよりキビナゴの方が
タチウオにとって身近なエサやよな・・・」
という事でエサはキビナゴに決定。
特にこちらのくわせきびなごは身がしっかりと
ハード加工を施されており、エサ持ちが抜群!
多少割高ですが、私はキビナゴを使う時この
くわせきびなごを愛用しています。
春イカシーズン終了からしばらくお役御免に
なっていたエギングタックルを引っ張り出していざ実釣!
タダ巻きでも釣れるのですが、私が良くやるのは
3~4回ほどシャクってからのテンションフォール。
こうするとタチウオが引っ張ってきても食い上げても
アタリがすぐに分かり・・・
開始2投目で早くもヒット!大きさも指3本と
まずまずの大きさです(^^)
とまあ、こんな感じで釣って行き・・・
最終的にはこんな感じ。
2時間で9匹、最低でも指3本、で2~3匹ほど
指4本が混じるという好調な結果となりました(^^)
調理方法も至って簡単で頭と内臓を取り適当に
ブツ切りにすればあとはそのまま塩焼きにするもよし
皮を取って刺身にするもよし、煮付けにするもよし、
今回は後片付けがめんどくさいのでしなかったのですが、
天ぷらも絶品です!
最近当店の周辺ではタチウオが好調!!
皆様も釣って楽しく食べて美味しいタチウオを釣って
みませんか?
※釣り場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。