淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2022年7月24日 (日)

投げ釣り釣果 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-07-24 AM10:34

お客様の釣果です。

今回は投げ釣りです。

Fuyr5305

夜にサバの切り身をエサに投げ釣りでアナゴを釣られていました。

ウナギと並んで今が旬と言われる魚です。

置き竿で狙えますので、他の釣りをしながら置いといたら釣れてます的な釣り方も出来ますよ!!

お次は、40cm近いガンゾウビラメです。

Img_8390

普通、ガンゾウビラメは25cmぐらいが標準なのですが、ヒラメと間違えるサイズ!!

ガンゾウビラメとしては、超座布団級サイズですね。

投げ釣りでキスを釣っていて、掛かったキスを丸のみにしていたそうです。

ご協力ありがとうございました。

皆様の楽しい釣果、よろしければご紹介させていただきます。

お待ちしておりますね。

釣りの際は、駐車マナーを守ってお楽しみください。

店長

1280104ba8f41a3c4e38f7dbcb114daf102

Img_2227


2022年7月21日 (木)

淡路島釣果情報レポート (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2022-07-21 PM08:31

店長の休みは地元の釣り発掘DAY!!

明石で陸からケンサキイカが釣れたと聞いて行ってみたら、

Doqt6466

淡路でも釣れましたよ!!

アジングタックルに日本海へシロイカを釣りに行った時に使ったエギ

Ldez1007

オーシャンビートマイカスペシャルが役立ちましたー。

日本海まで行かなくても釣れますよ!!

Sgxv0284

いいサイズのアジが来ました!!

Rvpa0384

ほかにもカマス、ムツなど夏の魚が釣れました。

豆アジも、豆アジというよりは小アジサイズに成長しています。

豆アジ専用サビキでなくても、サビキのアジバリサイズで謂うと4号ぐらいでも釣れると思います。

のませ釣りのエサに出来るサイズです。

カマスいいなあ~

と次の日。

ジグサビキを太くして再び釣りに。

昼間からカマスが釣れました。

Cjmu5385

こちらは、ジグサビキじゃなかったメタルサビキでした。

Vudu1032

リフト&フォールにワンピッチジャークで、カマス。

ジグサビキに変えて、

Xjfq5607

カマスWヒット

Xzgz2068

夕方の活性は高い!!

Cmvq8541

ジグにもヒット!!オススメのジグは、こちらのトウガライト。カラーは、日中はグリーンゴールド、マズメ時は、ゼブラグローが良かったです。

猛攻でジグサビキを切られまくりましたが、

アジ混じりで良く釣れました。

Ubpp7457

Eczg3072

こんなに沢山のカマスが接岸している時に釣りをしたのは久々。

昔から、夏休みが始まるころと言えばカマス釣り。

というのが定番でしたが、

最近は狙っても釣れない印象がありました。

ただ、回遊魚なので釣れている間にお早めに釣りに行ってくださいね。

ジグサビキでなくても、ミノーやブレード系でも釣れると思いますが、

ジグサビキの方がアジ、サバなども一緒に狙えるのでおすすめです。

さて、帰りに近くで釣りをされていたお客様に釣果を見せて頂くと、

Phqa2916

35cmぐらいのアコウ!!

足元に魚の切り身をぶっ込んで釣れたそうです。

グルーパーゲームも夏の釣り。

夏の淡路の波止は、いい意味で何が釣れるか分かりません。

思わぬ美味しい釣果を逃さないためにも、

いろんな魚種に対応出来るご準備を。

最近、うちの若手の間でなぜかウナギ釣りが流行っています。

釣りの内容が渋すぎですが、釣果は好調みたいです。

Ptmg5396

釣りに出かけてみないと分からない発見あり過ぎの地元の釣りでした。(店長)

この日は、特にゴミが沢山落ちていたとかいうことはありませんでした。

ゴミだけでなく、駐車禁止区域が増えています。

これ以上、釣り環境を悪化させないようにご協力をお願いします。

Img_2227_2


2022年7月12日 (火)

サーフからのキスが釣れています。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-07-12 PM10:13

Atyg2372_2

こんばんは、スタッフはっしーです。

最近の淡路島では、サーフからのキスが良く釣れるようになってきていますよ。

写真は、お客様が淡路市方面の砂浜で釣った釣果です。

ちょい投げでもOKですよ!!

※大浜海水浴場など海水浴期間中は釣り禁止のエリアもありますのでご注意ください。

Img_2227_5


天然モノ!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-07-12 AM10:02

おはようございます。スタッフ米田です。

昨日、お店の近くで釣った釣りたてのウナギをお持ち込みいただきました。

Img_e8047

キャッチ&イートがモットーの私としては、

脂が乗った天然ウナギはサイコーのごちそうにしか見えませんhappy02

ちなみに今年の土用の丑の日は7月23日、まもなくですよ!!

お持ち込みいただきましたM君、K君ありがとうございました。

ウナギ仕掛け各種取り揃えております。

Img_8048

ぜひ淡路島のウナギ釣りは当店へ。

釣り場ではマナーを守って釣りを楽しみましょう。

Img_2227


2022年7月11日 (月)

最近の淡路島釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2022-07-11 PM06:34

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

まるは釣具洲本店の井手です。

淡路島の波止から釣れる魚の種類も増えてきて海の中もアツくなってきていますよ。

投げ釣りと言えば、キスが人気ですが、そんなキスを狙っていて釣れていたのがこちら。

釣られた方が、ウマヅラハギと間違われるほどの良型カワハギ!!

Sbse6274

今年は、春からカワハギの釣果を良く見かけます。

こちらは、スタッフ大西がぶっこみ釣りで釣った。

巨大なクロアナゴです。

Igmm4428

Ahmd8491

ハモのように骨切りをして料理すれば、ハモと同じような食べ方でいただけて非常に美味です。

エサは、キビナゴでした。

そして、こちらは、ショアジギングでの釣果です。

Bksz4878

50cmぐらいでしょうかハマチです。

朝にオーナー撃投ジグレベル50gにヒットしたそうです。

もう1本メジロサイズの取り込み直前でのバラシもあったそうですよ。

ソルトクランクでの釣果も出ています。

淡路島のソルトクランクの第一人者榎本さんは、

ハイドアップ HUシリーズで

Bvyt9973_2 Bobv8613

アコウにヒラメと高級魚を釣られています。さすが!!

その他、サビキ釣りでは、豆アジ、小サバ、カタクチイワシが順調に釣れています。

こういった肉食魚のエサとなる魚が釣れてくれるとそれを食べる魚の釣果も目立ってくるという海の状況です。ルアーでもエサ釣りでも面白い時期です。

これにタチウオが順調に釣れてくれれば申し分ありませんが、今のところ一晩狙って1匹釣れたというお話を聞いたぐらいです。これからに期待です。

淡路島の釣り環境を維持するためにもマナー遵守最優先でお願い致します。

Img_2227_2


2022年6月17日 (金)

豆アジ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-06-17 AM10:17

Fztc5924

店長井手は、今週は、お店の近所で豆アジの南蛮漬けを食べたくなったので豆アジを釣りました。↑ 豆アジでいいのに、中アジも釣れました。

中アジは中アジで専門に狙えば、10匹ぐらい釣れていました。アジングでも釣れると思いますよ。


この続きを見る»

2022年6月16日 (木)

キス釣れてます (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-06-16 PM01:48

Img_e7447

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

本日は芦屋からお越しのY様がキス14匹の釣果を

お持ち込みくださいました。

貴重な釣果情報誠にありがとうございます(*^_^*)

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad1_4

Img_2227_2


2022年6月11日 (土)

梅雨メバル狙い (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-06-11 PM07:43

店長の釣行記。梅雨メバルが好調と宮地が言っていたので虫ヘッド釣法で狙ってきました。

浮いているメバル多数発見!!

Mwiy6082

Wcej7610

底付近をゆっくり引くとアタリ小さい虫ヘッドで釣るメバル独特のアタリ!!

底に着底してしまうとガシラがヒット。速く引き過ぎてもガシラがヒット。

Mhbe8517

メバルは超スロー引きがいいみたいです。

この時期ってあまりメバルを狙ったことがありませんでしたが、

梅雨メバルとはよく言ったものですね。

淡路は釣り出来る場所がまだありますが、気をつけないと禁止箇所が増えます。

この日も誰もいない場所を選んで釣りをして十分遊べました。

釣り場を守っていきましょう。

Img_2227_2


2022年6月 3日 (金)

ジグサビキでいろいろ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2022-06-03 AM11:00

Vkya5143

店長釣行記

先日、16時過ぎ頃にお店の近くで豆アジと小サバの回遊を確認。

これは釣れるのでは?

と昨日、お昼休みにジグサビキを持って出掛けました!!

短時間勝負でしたが、

カタクチイワシに

Gwcw9714

Lrsc7733_3

Hndb9730

ウルメイワシとカマス子が釣れました。

真っ昼間だったためか豆アジ・小サバはあまり見えません。

という事で、就業後に再度行ってみました。

おっ、豆アジか!?

と思ったら、口が大きい、ちょっと違う。

ムツ。

Uybr9353

アジも釣れて一安心。豆アジ釣れ始めています。

Wktf3282

なぜか、またカマス子も?

ジグサビキは釣れる魚種多いですよ。

アジングタックルなどで極小サビキを使って遊んでみてくださいね。

もちろん、普通にサビキ釣りもありです。

※釣り環境保全のためにもマナーを守って遊びましょう。

Img_2227


2022年5月29日 (日)

メガフロートに行ってきました。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2022-05-29 PM02:51

16138702835331

16138702864499


こんにちは、井手です。

先日、海釣り公園メガフロートに行ってきました。

意外と淡路島にお住まいの方でも行ったことないという方も多いんです。

淡路島の波止釣りでは、体験することが出来ない水深30mゾーン。

私も久々に行って新鮮でした。

詳しくは、

つりのトレンド情報 巨大な浮島、淡路島海釣り公園メガフロートで遊ぼう。

を更新しています。

是非行ってみてくださいね。※ルアー釣り、投げ釣りは禁止です。

Img_2227_3


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます