淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2021年7月16日 (金)

夏休みオススメプラン (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-07-16 PM06:23

店長です。

15・30日はポイント2倍デー

これをやっていて感じるのが、

昨日15日でしたが、もう今月半月経った~

という焦りです。

ぼーっとしていたら夏が終わってしまいますね。

ということで、夏おすすめプランのご紹介。

昼間は、投げ釣りでキスを狙ってみましょう。

今年の夏は淡路島の海水浴場は海開きされていないので、

駐車スペースが近くにある

砂浜なら広大な砂浜が広々使えます。

(ただし、立ち入り禁止の場合は釣りしないでくださいね。)

Fzvz0431

広大な砂浜で大遠投すれば気分は梅雨明け!!

Mrit7747_2

この開放的な気分を味わえるのは、投げ釣りならでは。

Mers1078

昼間でも釣れてくれるキスは最高の癒しです

昼間は暑さ対策水分補給万全でキスがおすすめですよ。

遊んだあとはゴミ拾いにもご協力をお願いします。


この続きを見る»

2021年7月 2日 (金)

豆アジが釣りたい。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-07-02 PM05:29

店長です。

しばらく釣行のことを書いていませんでしたが、久々に書きます。

仕事帰りにお店の近くで豆アジのサビキ釣りをしてきました。

ここ数日5~6か所ぐらい回りましたが、

全く釣れない場所もありました。

豆アジって誰でもどこでも釣れるイメージがありますが、

まだシーズン初期なので、いつどこに行っても釣れる訳ではありません。

一番釣れると思われるこの場所も

足元では釣れずに、数メートル沖が良く釣れます。

ウキを付けて投げても良いですが、ウキの重みもあり、

せっかくの豆アジのぷるぷる感を味わえないので考えた末

4.5mのべ竿で狙うことに。

やっぱり豆アジはこの引きがたまりません。

見学に来る方は、クーラーの中を見て、

「小っさ。」

と口々につぶやいていかれますが、

このサイズが釣りたいんです。


Cotr9093_small

ということで、

ポツポツ小気味よい引きを楽しみながら、

Syrh4929

今年初の南蛮漬け具材ゲット!!

Wdqk2116

南蛮漬けも大きくなる前が小骨が気にならずより美味です。

ぜひ、お早めに狙ってみてください。

それと、仕掛けはハリ1号程度の極小サイズが必携ですよ。

夏のレジャーシーズン到来で、人も増えてきますので

マナーアップにご協力をお願い致します。


YouTube: 【ゼロから説明】釣果に差がつくサビキ釣り講座!

Photo_17


2021年6月25日 (金)

簡単テナガエビ釣り (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-06-25 AM10:37

 こんにちは、はっしーです!

先日、スタッフ大西とテナガエビ釣りに行ってきました!

20時くらいからのんびりスタート

ライトでウキを照らしながら釣りします。

アタリがあったら少し待ってからアワセて・・・

テナガエビヒット!!

Img_1730_medium

写真では分かりにくいかもしれませんが、かなりいいサイズ!

今回エサは青イソメ小さくちぎって使用しました。

Img_1715_medium

釣果は数時間のんびりとやってこんな感じ↓

Img_1721_medium

とても簡単に釣れて食べても美味しいテナガエビ!

皆さんも是非釣行されてみてはいかがでしょうか?

※釣り場を綺麗に、マナーを守って釣りを楽しみましょう。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_3

F1088819c3f887c17637c05e518504361_2

Hp_2


2021年6月24日 (木)

タナゴ釣り! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-06-24 AM10:33

こんにちは、はっしーです!

先日、鳴門までタナゴを狙ってきました。

竿はプロトラスト楽釣タナゴ万能150

Img_e1680

仕掛けはオーナーの

タナゴウキ仕掛け150cmを使いました。

Img_1728

 

のんびりした釣りかと思えば

仕掛け投入してすぐにアタリが出て連発!

で、釣果はこんな感じでした↓

シロヒレタビラ

Img_1687_2

タイリクバラタナゴ

Img_1674

 

ヤリタナゴ

Img_1673_2

午前中の数時間だけでしたが、

アタリ多数でたくさんの綺麗なタナゴたちに癒されました!

Img_e1685

皆様も是非タナゴ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか?

※釣り場を綺麗に。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_2

Hp

F1088819c3f887c17637c05e51850436102


2021年4月13日 (火)

チョイ投げキス調査! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-04-13 AM09:00

こんにちは、はっしーです。

淡路島ではそろそろ釣れだしてもおかしくない頃と思い

仕事終わりに店近くの波止でキス調査してきました!

Img_e0626

1匹目はテンコチ

Img_e0629

2匹目もテンコチ

その後も釣れるのはテンコチばかり・・・・

Img_e0633

そしてスタッフヒョウに

待望のキスが!!

やっぱりいました!

Img_e0634_2

今回使ったのはコレ

プロトラスト 潮キ~ルシンカーR18g

ささめ針 チョイ投げライト

エサは石ゴカイを使用しました。

Img_e0624_2

キス釣りシーズン目前です!

シーズン初めは良型が釣れやすいですよ!

週末、GWなどファミリーでチョイ投げキスはいかがでしょうか?

※釣り場を綺麗に。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

4

F1088819c3f887c17637c05e518504361_3

 


2021年4月 3日 (土)

乗っ込みチヌのフカセ釣り (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-04-03 AM05:39

おはようございます、大西ですhappy01

先日、スタッフ大道と共にチヌを狙いにフカセ釣りに行ってきましたdash

今回使用したエサがコチラ↓↓

Img_1507_medium

私はチヌパワー激濁りをベースに大道はチヌパワーVSPをベースに、

ムギスペシャルとチヌパワーを半分ずつ分けて使用しましたhappy01

後はここにオキアミのブロックを入れて混ぜ混ぜtyphoon

良い感じになったらいざ釣り開始sign01

釣り開始してすぐに大道がフグを釣り上げcoldsweats01

こっちのウキにもフグらしきアタリが・・・

Img_1511_medium

ですよね~そうだと思いましたよcoldsweats01

そんな感じでフグと戯れながら続けていると、

大道から「これはチヌや!網入れして」と声がsign03

Img_1508_medium

40cmぐらいの綺麗なチヌをキャッチgood

私も続こうと気合を入れたものの釣れるのはフグばかりcrying

そんなこんなで夕方になりエサも残り少なくなってきたタイミングで潮の動きが変わりチャンス到来sign03

するとウキにもぞもぞっと反応があり、またフグやな~と思いあわせるとフグではない重量感sign02

上がってきたのはチヌ!!大道に網入れしてもらい無事ゲットgood

Img_1515_medium

30cm後半ぐらいのサイズですが私もなんとか釣れましたhappy01

そしてエサも無くなったので納竿confident

Img_1513_medium

結果チヌは2匹でしたhappy01

干潮時には5,6匹チヌが泳いでいるのが見えたのですが食ってくれませんでしたcoldsweats01

チヌの乗っ込み始まってますgood

フカセ釣りで狙ってみませんか??

※マナーを守りましょう

 立ち入り禁止の場所に入らない

 駐車禁止の場所に車を止めない

 ゴミの持ち帰りをお願いします

230e1356b57c234438fdc94345520d15_11

F1088819c3f887c17637c05e51850436_14

4_3


2021年2月21日 (日)

ガン玉釣法でメバル (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-02-21 PM06:14

こんばんは、大西ですhappy01

先日、虫ヘッド釣法とガン玉釣法でメバルを狙いに行ってきましたdash

最初はジグヘッドにシラサエビを付けてボトムをズルズル

Img_1345_medium_2

かわいいサイズのタケノコメバルがヒットsign01

その後ジグヘッドの重さを変えたりしていろいろやってみたのですが、

釣れるのはガシラばかりだったのでガン玉釣法に変更happy01

すると・・・・

Img_1347_medium

Img_1344_medium

メバルが連発sign03

Img_1348_medium

風が強くなったので短時間で終了しましたが、

メバル10匹・ガシラ5匹ぐらい・タケノコメバル1匹の釣果でしたhappy01

ワームやプラグで狙うのも面白いですが、

たまにはエサ釣りも面白いですねhappy01

Photo_24

Photo_20

Photo_21


2021年1月26日 (火)

志筑一文字でコブ狙い (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2021-01-26 PM04:02

こんにちは、はっしーです。

先日「一文字渡船 シーパンサー」さんにお世話になり

志筑一文字へと渡ってきました!

狙うのは旬の魚コブダイ!

Image3

近年流行りのタンコブゲームスタイルで狙います。

置き竿スタイルのルアー館足立氏

P1220734_3

片手間のガシリングでガシラ連発!

P1220736

まるは明石中尾氏にもガシラ!

Image27_2

ぼくもコブダイ狙いの仕掛けに・・・

Image21_2

ガシラがヒット!

流石一文字めちゃくちゃガシラの魚影高いです

が、しかし

ガシラに癒されていると気が付けば終了時刻。。。

今回、コブダイの顔を見ることが出来ませんでした・・・

前日は50㎝クラスのコブダイが二匹上がっていたそうです。

コブダイの実績はかなりある場所ですが、たまにはこんな日もあります(笑)

皆様も是非コブダイを狙ってみてくださいねー

※釣り場のマナーを守りましょう。

Photo_12

Pop

Photo_13

Fshow2021_1212


2021年1月10日 (日)

虫ヘッド釣法なら爆風でも釣れました。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2021-01-10 AM10:18

爆風、極寒の1/6の夜、お店の近くの波止へ。

ジグヘッドに青イソメを付けた虫ヘッド釣法にしても底がとれなかったり、

釣りづらい天候。

でも虫ヘッド釣法ならサクッとガシラが釣れました。

Dsc_0021 Dsc_0018

投げて少し放置してゆっくり上げてくるとアタリが出たり、

釣れていたりで釣りにならない日でも虫ヘッド釣法なら釣れます。

ジグヘッドの重さは、1.5gを使いました。

メバルを狙うなら軽い方がいいと思います。

釣りに行かれる時は、マナーアップにもご協力をお願い致します。

本日1月10日は日曜ですが、21時まで営業致します。

店長

Fshow2021_1212


2020年12月29日 (火)

釣り納め (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2020-12-29 PM04:56

昨日が仕事納めで本日からお休みという方も多いのではないでしょうか。

店長は昨日が『休み納め』でしたので、

釣り納めに行って参りました。

2020年を締め括るのは、やっぱり、身近な足元の釣りじゃないと!

という訳で地元淡路島の釣りへ。

足元の足元へ、

Dsc_6381_2

人気のコブダイを狙って虫ヘッドパワーに冷凍エビを付けて足元へ投入!

竿を持っていかれないようにロープを結んでいると

ガンガンガン、

竿先に激しい当たりがきて慌てて合わせるもすっぽ抜け!

その後もエサ盗りにエビを取られながら待つこと1時間。

竿が海に向かって走る!

合わせたら針掛かりしたものの止まらず

プチン!!

Dsc_6384

リーダー8号瞬殺・・・

もっと太いリーダーにしとけば良かった⤵️

でもこの釣りの醍醐味のスリル満点の引きは、味わえましたよ。

エサ盗り多過ぎてエサがなくなり、

このままでは釣り納めにならないので、

第2ラウンドへ。

ジグヘッド+虫エサの

安定の虫ヘッド釣法をしようと思いましたが、

コブダイ釣りのつもりだったので虫エサを買っていません。

虫ヘッド釣法の虫エサの代用で、

SLASHライブサタン3を使った

ジグヘッド +ワーム(これって普通?)

でガシラでも釣ろう。

このワーム、

見た感じが青イソメそっくりなので、

良く釣れますが、

ただ巻きではこのワームの真価が発揮されません。

このワームを虫エサの代用として使う場合の

動かし方がありまして・・・

それをすると、

Dsc_6387

飛び付いてくるように釣れます。

Dsc_6389

魚のサイズとワームのサイズを比べていただくと、

こんなに長くても食ってくれるということがわかります。

いかにエサに見せられているかということでしょうか。

Dsc_6392

ガシラを釣るために来た西浦の漁港の港内ですが、


Dsc_6400

トツカアジが釣れました!

Dsc_6394_2

こんな時期にこんは場所にアジがいるとは知らなかった。

恐るべしライブサタン3の虫エサ釣法(仮)!

Dsc_6397

気になった方は店長までお尋ねくださいね。

なんとか釣り納めになりました。

年末年始も釣りに行かれる際は、マナーを守ってお楽しみくださいね。

明日12月30日も早朝から営業致します。

ご来店をお待ちしております。

Photo_43


814b65be7712b09804f8922122464ef01_5


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます