淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2020年12月16日 (水)

虫ヘッド発動 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-12-16 PM11:15

爆風でも、前々から釣りの予定を立てていたりして、

釣りに行くことが決まっている時など、

釣りにならない時にでも、とにかく釣りたい方は必見!

ジグヘッド+虫エサの虫ヘッド釣法。

仕事終わりにお店の近所で、ちょっとだけしてみました。

キャストして、フリーフォール、

あとは風で風で何もわからない。

虫エサ任せ・・・

ちょっと待ってからリールを巻いてみる、

ほら、何か釣れている。

Dsc_6211

グレでした。

Dsc_6216

ライトゲームのロッドで釣ると引きがさらに楽しめます!

フカセ釣りと違ってこの時期、グレは虫エサでは底や際で釣れます。

定番のガシラ、メバル、チャリコと手堅く魚の引きを得ることができました。

Dsc_6220

虫エサは、青イソメ、ジグヘッドは1.5グラムを使用しました。

悪天候など緊急事態の時、

魚を釣りたいならオススメですよ。

こんな日は風でゴミ、道具、帽子などが飛ばされやすいので、ご注意を。

F0ac94fe3ec9abad02b1ddae70ee9d63102


2020年12月11日 (金)

冬の風物詩!サンバソウ釣り (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2020-12-11 PM03:42

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

先日、淡路島ならではの冬の釣り!サンバソウを狙い

店長井手とグループ店のスタッフと6名で

由良漁港より出船の清花丸さんにお世話になってきました

Dsc_6115_medium


この続きを見る»

2020年12月 4日 (金)

初冬のメガフロ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-12-04 AM08:23

先週店長は、海釣り公園メガフロートへ。

_20201203_111911

最近各地でアツいグレをフカセ釣りでねらうため。

なんやかんやで忙しい合間なので、

4時間コース1400円。

2時間ほど遊ばせてもらいました。

オキアミを撒けども、グレの姿は見えず。

アイゴ、ウマヅラはいっぱい見えますが。

80メーターぐらい流したところ(円錐ウキなので全く見えない)で、

ラインがピューと走ります。

合わせると止まらない引き。

ハリス1.5号なので、慎重にひたすら魚をバテさせます。

やっとのことでランディング出来ました。

小型のハマチでした。

Dsc_6068

スリル満点でした(汗)

もう1発来たんですが、

糸を猛スピードで出されて、プチン!

専門に狙うなら太めの仕掛けが必要です(グレ釣りなので仕方ない)。

ほかには、

Dsc_6070

手のひら大のチャリコが1枚。

これから冬はタイ狙いもありですね。

私と入れ替わりで帰られる方に釣果を見せていだきましたが、

Dsc_6061

ハマチを10本ぐらい釣ったそうです。

食べる分以外は逃がしたそうです。

エサはオキアミなんですって!

ほかにも

Dsc_6063

小ダイ。

胴突き仕掛けでは、いい型のカワハギも。

Dsc_6062

初冬のメガフロートに行ってみられてはいかがでしょうか。

詳しくは店長まで。

※ちなみにメガフロートでは、ルアー釣り、投げ釣りは禁止です。

F0ac94fe3ec9abad02b1ddae70ee9d631_5


2020年11月29日 (日)

お持ち込み釣果! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-11-29 AM08:01

おはようございます、はっしーです。

お客様よりお持ち込み釣果がありました!

Cimg6142

ノマセ釣りにてビッグなシーバスです!

青物もかかったそうですが、

惜しくもラインブレイクしてしまったそうです。

洲本店周辺ノマセ釣りいい感じですよー!

皆さんも是非ノマセ釣行されてみてはいかがでしょうか?

当店ではノマセのエサとしてウグイも販売していますよ!

Photo

21_medium

202007251024x409


2020年11月18日 (水)

秋のカレイシーズン (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-11-18 AM11:14

井手です。

昨日は、投げ釣りでカレイを狙いました。

1時間半ぐらいしか竿を出しませんでしたが、

Dsc_6010_2

15時頃になんとか1枚釣ることが出来ました。

_20201118_105718

Dsc_6038

ドラグを出す引きでした。

カレイって、意外によく引きますよ。タモが要りますよ。

仕掛けはシンプルな飾りのない自作仕掛けでしたが、

水温が高くあまり派手な仕掛けだとエサ盗りも寄せやすいような気がします。

エサは青イソメでした。

この時期の淡路島は釣りものが多く、

楽しみ方もいろいろですよ。

カレイは、ルアーロッドでも狙うことができますので、

釣りプランの参考になればと思います。

※釣りをする際は、マナーを守ってお願いいたします。

21_medium_2


2020年11月10日 (火)

今日の店長の日記 (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-11-10 PM09:05

本日、井手は、ぶらっとご近所にカワハギ調査に。

_20201110_204730

かわいいのが1匹釣れました。

そのほかは、ササノハベラの猛攻に逢い根負け。

帰り道、

Sketch1605009237057

スタッフはっしーを見かけました。

アジングでもするのでしょうか。

はっしーと言えば、

_20201110_205944

先日淡路島ではっしーの釣行の様子を撮影したアングラーズチャンネルが近日配信されますよ。

お楽しみに!

ではまた。

※思いやり マナーを守って釣りしましょう

以前、はっしーが出演した動画はこちら。


YouTube: 【青物】釣具屋の店員が本気でジギングに挑んでみた結果


2020年11月 9日 (月)

グレ釣果 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-11-09 AM10:38

淡路島の波止からグレが好調に釣れています!!

昨日、釣りの帰りにお立ち寄りいただきましたお客様に

釣果を見せていただきました。

Cimg6073

Cimg6074

Cimg6075

場所は内緒だそうですが、フカセ釣りで釣れたそうです。

良く肥えていて、食べても美味しいのだとか。

遠投がいいそうですよ。

私も先日、良型のグレがいっぱい泳いでいるのを見ました(道具は持っていなかったので指をくわえてみていただけですが)。

いろいろと釣り物が増えてきていますが、釣り人も増えています。

マナー違反のないように、思いやりを大切にお願い致しますm(__)m

Qr701


2020年11月 7日 (土)

メガフロート (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-11-07 PM08:22

昨日の淡路島は釣り日和でしたね。

店長は海釣り公園メガフロートに行って来ました。

飲ませ釣りで青物狙いです。

夕方に行くと空いています。

Dsc_5913

サビキ釣りでエサのアジを調達していると、

Dsc_5924

アイゴが連発。よく引くから面白い。

今年はアイゴが多いようですね。

※毒のあるトゲに注意!

アジ釣り苦戦して、ウロウロ。

サヨリの大群発見。

狙っていた方に釣果を撮らせていただきました。

Dsc_5915

サヨリはいいサイズです。

Dsc_5914

しかし、サヨリ狙いの予定ではなかったので、

サヨリ仕掛けを持ってきませんでした。

仕方なく、サビキ仕掛けでサイトフィッシングして、

Dsc_5920

なんとかサヨリゲット。

Dsc_5928

サビキで釣るのは至難の技でした。

サヨリ仕掛けは持っておいた方がいいですよ。

さて、本題の飲ませ釣りはと言いますと、

Dsc_5922

時間だけが過ぎていき、あきらめて最後の1投をして、

残りのエサを逃がしました。

すると、ラインが走って青物らしい魚がヒット!

やり取りしていると、

プチッ、

ハリス切れ・・・

Dsc_5926

ホタルの光が頭の中を流れたような流れてないような・・・

という結果でした。

メガフロートに行くならサヨリ仕掛けをお忘れなく。


2020年10月31日 (土)

釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-10-31 AM08:58

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

一昨日のお持ち込み釣果です。

Photo_38

I様の釣果

ウキ釣りでエサはキビナゴを使って釣れたとのこと。

タチウオの他にも良型のサバも釣っておられました。

まだまだタチウオはシーズン真っただ中!

皆様もタチウオ釣りに行きませんか?

以上、お客様からの釣果情報でした(^_^)

※立ち入り禁止区域には入らないように、

釣り場ではマナーを守って釣りを楽しみましょう。

Fishlabopop_3


2020年10月26日 (月)

タチウオ釣行リベンジ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-10-26 PM03:57

こんにちは、大西ですhappy01

先日またまたタチウオを狙いに行ってきましたdash

前回は1匹しか釣れなかったのでリベンジgood

Cimg5982_medium_2

仕掛けは前回と同じものを用意しましたhappy01

着水後カウントを取りながらフォールさせ、

サビいては糸ふけをとりサビいては糸ふけをとりを繰り返していると・・・

ガツガツッとアタリがsign01

前回同様ここで合わせると掛からないので完全に食ったタイミングでフッキングsign03

Img_1090_medium

Img_1092_medium

とりあえず1匹good

その後も・・・

Img_1094_medium

Img_1086_medium

Img_1087_medium

Img_1091_medium

Img_1088_medium

Img_1095_medium

合計7匹 指3~3.5本happy01

目の前で海にお帰りになられたものや途中でバラしてしまったものもいましたがcoldsweats01

ちゃんと掛けれていれば10匹以上釣れていたのにweep

という感じで今回アタリはすごく多かったですgood

こんなにアタリがあるならテンヤやワインドで手返し良くやるのも良かったかもしれませんhappy01

※マナーを守りましょう

 立ち入り禁止の場所に車を止めない

 駐車禁止の場所に車を止めない

 ゴミの持ち帰りをお願いします


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます