こんにちは、大西です![]()
先日またまたタチウオを狙いに行ってきました![]()
前回は1匹しか釣れなかったのでリベンジ![]()
仕掛けは前回と同じものを用意しました![]()
着水後カウントを取りながらフォールさせ、
サビいては糸ふけをとりサビいては糸ふけをとりを繰り返していると・・・
ガツガツッとアタリが![]()
前回同様ここで合わせると掛からないので完全に食ったタイミングでフッキング![]()
とりあえず1匹![]()
その後も・・・
合計7匹 指3~3.5本![]()
目の前で海にお帰りになられたものや途中でバラしてしまったものもいましたが![]()
ちゃんと掛けれていれば10匹以上釣れていたのに![]()
という感じで今回アタリはすごく多かったです![]()
こんなにアタリがあるならテンヤやワインドで手返し良くやるのも良かったかもしれません![]()
※マナーを守りましょう
立ち入り禁止の場所に車を止めない
駐車禁止の場所に車を止めない
ゴミの持ち帰りをお願いします
こんにちは、大西です![]()
先日、近くの漁港にタチウオを狙いに行ってきました![]()
フロートにキビナゴキャップ太刀魚仕掛け、エサはブルーのキビナゴ![]()
着水後15秒ぐらいカウントを取りゆっくりとサビいては糸ふけをとり、
サビいては糸ふけをとりを繰り返しているとガツガツッとアタリが![]()
ここで合わせてはいけないのですが思わず合わせてしまいバラシ![]()
気を取り直して続けていると同じような場所でまたアタリが![]()
今回は慎重に待って待って待って完全に重みが乗った瞬間にフッキング![]()
指3本ぐらいのサイズをゲット![]()
この後すぐに仕掛けをロストしてしまいました![]()
ワインドもやったのですが私にはアタリはなく![]()
隣でやっていた知り合いの方はワインドで釣っていました![]()
アタリもなく寒かったので終了![]()
2~3時間ほどの短時間釣行でしたが釣れてよかったです![]()
今回は大潮の干潮というあまりよくないタイミングだったので、
次はいい潮のタイミングに行ってみようと思います![]()
※マナーを守りましょう
立ち入り禁止の場所に入らない
駐車禁止の場所に車を止めない
ゴミの持ち帰りをお願いします
こんにちは、はっしーです。
先日のエギング調査の後
マイワシが現れシーバスが活発に・・・
マイワシパターンコスパ最強ルアー
ダイブサーディン120Sに喰いついてきたのは
シーバスではなくチヌ!!
ヒョウはマイワシで飲ませ釣り開始!!
見事75㎝の良型シーバスを仕留めていました!!
のませ最強ですね(笑)
当店もノマセ用に活きウグイを始めましたよ!
その後ルアーにて
ヒラセイゴをキャッチ!!
マイワシの群れはそこまで大きくありませんでしたが
淡路島の海がだんだん秋らしくなってきているのが感じられます!
マイワシパターンにはダイブサーディン120Sがオススメです!
皆さんもこの秋、是非使ってみて下さいね!
※釣場のマナーを守りましょう
こんにちは、はっしーです。
9/21日から南あわじ市は
アオリイカのリリース期間が終了したので
早速エギング調査に行ってきました。
オーシャンビート2.5号で
ちっさなアオリイカが釣れました。。。
リリースサイズです(笑)
※胴長15センチ未満はリリースお願い致します。
そしてヒョウにはタコ(笑)
今回のエギング調査は微妙な結果に終わりましたが
なんとかイカの姿を見る事が出来ました!
引き続き南あわじ市のエギング調査を行っていこうと思います!
そして釣れなかった時の為に
ぶっこんでいた仕掛に・・・・
ホタテウミヘビがヒット!
エサはサバの切身です。
他の釣りをしながらの
ぶっこみ釣り
かなりお勧めですよ!!
投げて放置するだけですのでめちゃくちゃ簡単です。
皆さんも是非お試しください。
※釣り場をきれいに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。
こんにちは、大西です![]()
先日、店長と共に沼島の磯にショアテンヤをやりに行ってきました![]()
沼島の磯はマダイの実績があるポイントなので期待大![]()
動画を見ながら見様見真似です。
キャストしてボトムをとったら2回シャクってテンションフォール![]()
一投目からアタリが![]()
店長の1投目にも。
今までやった人がいなかったからなのか毎投アタリがあり![]()
![]()
ガシラ以外にもベラ・フグ・キタマクラなどいろいろ釣れました![]()
せっかくの沼島なので、飲ませ釣りもしました。
店長の最後の1匹アジにヒット。
シオ
近くでやっていたジギング船では80cmオーバーのカンパチが上がっていたそうです![]()
お迎えの渡船が来たのでこれで納竿![]()
お世話になりましたのは川口渡船様でした。
残念ながら今回も本命のマダイは釣れませんでしたが、
他の磯に渡られていた方がフカセでグッドサイズのマダイを釣られていました![]()
とりあえずマダイが釣れるまで、
マダイを求めてショアテンヤ釣行頑張ろうと思います![]()
※マナーを守りましょう
立ち入り禁止の場所に入らない
駐車禁止の場所に車を止めない
ゴミの持ち帰りをお願いします
おはようございます、大西です![]()
先日、大橋さんと釣りに行ってきました![]()
今回は胴突き仕掛けとガン玉釣法![]()
去年の秋にカワハギ・サンバソウ・イシガキダイが釣れたので![]()
今年もそろそろ釣れだす頃かと思い調査へ![]()
エサはボイルのオキアミを使用し、胴突き仕掛けは手返し重視の1本鈎![]()
防波堤の際に落とし底に着いたら少しだけ上げて誘いを入れ止めるとすぐさまアタリが![]()
小っちゃい
とりあえずサンバソウゲット![]()
大橋さんにもサンバソウ![]()
毎回アタリがありサンバソウラッシュ![]()
海を覗くとカワハギも見えるのですが小さすぎてかからない![]()
グレやチヌもいたので大橋さんはガン玉釣法に変更![]()
狙い通りチヌ![]()
またまた大橋さんにアタリが![]()
ライトタックルだったこともありドラグ音が響き渡る![]()
ちょっといいサイズのグレが来たのかと思っていたら・・・・
ツバス![]()
ツバスを80cmぐらいありそうなシーバスが追いかけてきたので焦りましたが![]()
アタリはまだまだありますが疲れたので納竿![]()
サンバソウだけでも30匹ぐらいは釣れたのですが、
バッカンに30匹も入れると酸欠になるので少しだけ写真用に活かして他は釣れたらリリース![]()
他にもウマヅラハギ・ベラ・チャリコ・フグなども釣れました![]()
カワハギには少し早かったかなと思いますが、
他の魚が色々釣れるしアタリも絶えないので十分楽しめました![]()
ただ、カワハギは20cm以上のビッグサイズの釣果もちらほらと出ているので
釣り方次第ではデカいのも釣れるかもしれませんよ![]()
※マナーを守りましょう
立ち入り禁止の場所に入らない
駐車禁止の場所に車を止めない
ゴミの持ち帰りをお願いします