淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2020年1月19日 (日)

淡路島の冬といえば~・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2020-01-19 AM08:00

おはようございます。

店長金田です。

淡路島の冬で思い浮かぶ名物、といえば~~・・

「三年トラフグ!!」

ですが~・・

店長金田は食べたことがありません・・・

まあ、それは置いといて・・ 

・・

・・

もうひとつの冬の代表選手を釣りに沼島沖へ~~

そう、この子です↓

Dsc_0137_medium


この続きを見る»

2020年1月12日 (日)

虫ヘッド釣行 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-01-12 PM01:47

こんにちは、大西ですhappy01

先日仕事終わりに近くの漁港に虫ヘッド釣行へdash

2gのジグヘッドに青イソメを付けて波止際にキャストsign01

ボトムをズルズルと引きずっているとガツガツッとアタリがsign03

Dsc_3777_small

狙い通りガシラsign03

後はメバルが釣れてくれればと思いながら続けていると・・・・

Dsc_3779_small

Dsc_3782_small

メバル2連続good

Dsc_3785_small

ジグヘッドを0.6gに交換して表層~中層をスローに巻いているとアジがヒットsign03

その後メバル1匹とガシラ3匹追加して終了happy01

1時間半ほどの釣行でしたが十分楽しめましたgood

ジグヘッド+虫エサの虫ヘッド釣法sign03

簡単に釣れるので初心者の方にもオススメですgood

狙う魚に合わせてジグヘッドの重さやエサを変えていろんな魚を釣っちゃいましょうsign03

※釣り場のマナーを守りましょう

 立ち入り禁止の場所に入らない

 駐車禁止の場所に車を止めない

 ゴミの持ち帰りをお願いしますconfident

F_3

51024x409_3

 


2020年1月 9日 (木)

やっぱり裏切らない♪ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-01-09 PM12:00

こんにちは!スタッフ塩野ですnote

先日終業後に初釣りに行ってきましたdash
暗くなるまでの短時間勝負sign01という事で

Img_e9409_small
はっしーといつも裏切らないコブダイを狙ってきましたhappy01

Img_e9415_small
ファーストヒットは はっしーに
ちゃんとコブが出ている60ぐらいのコブダイshine

Img_e9426_small
さらに追加でかわいいサイズをキャッチup

私はというと・・・

それらしいアタリがあるものの食い込まないsweat01

風が強くなるは・・・寒さで鼻水止まらないはで・・・
ラスト一投・・・

ガツガツ!ぎゅ~んと

Dscpdc_0000_burst20200105171109058_
コブが出始めたサイズがHITして
無事坊主は免れました(笑)

エサ取りも少し落ち着いて釣りやすくなってきていますhappy01

手軽に強い引きを味わうならタンコブゲームがオススメです!

年始に欠品しておりました虫ヘッドパワーも入荷し揃っております!
今週の3連休にいかがでしょうか?

※釣り場のルールを守って、ゴミは持ち帰り安全に楽しみましょう!

F_3

51024x409_2


2020年1月 7日 (火)

冬の風物詩 サンバソウ釣り (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2020-01-07 PM01:49

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

沼島の盛漁丸さんで

美味しい美味しいサンバソウを狙って釣行してきましたship

朝焼けがきれいですsun

Dscf4155

仕掛けは『オリジナル・サンバソウ仕掛け』sign03

状況に合わせてウマヅラ仕掛けも持っていきましたsmile

Photo_6

エサは船で用意されているウタセエビ

尻尾を切って、針に合わせて付けます

Photo_7

さあ、2020初釣りスタートですsign03

しばし沈黙の後

コツンとしたアタリガツンと掛けてrock

Photo_8 

良いサイズの本命サンバソウをゲットですぅ~up

その後もコツンをアワセにいくのですが

乗らないwobbly

乗ったのに巻き上げ中にバレたり・・・wobbly

それでもアタリがあるって楽し~note

途中でウマヅラハギもゲットgood(この時はウマヅラ仕掛け使用)

Photo_10

最終的にはこの釣果happy01

Photo_11

私は左側、同船者2名は右側

同船者の方はカワハギ狙いで釣行され、後半にサンバソウ狙いに切り替えていました。

カワハギだけ狙って釣行するのもアリですねsmile

※エサのアサリは持参です。

皆様は初釣りされましたでしょうか?

初釣りじゃなくても冬の風物詩、サンバソウや肝パンのカワハギが楽しめますよ~

Photo_22_2

51024x409_2


2020年1月 4日 (土)

お持ち込み釣果! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2020-01-04 PM12:51

こんにちは、はっしーです。

本日お持ち込み釣果がありました!!

Cimg4239

79㎝のメジロです!!

Cimg4240

なんと このメジロ・・・!

コブダイ狙いの「虫ヘッドパワー+エビ」の回収で食ってきたそうです!!!

釣りは何が起きるかわかりませんねー!!

お店の近くの波止で釣られたそうですよ

お持ち込みありがとうございました!

ここ最近コブダイも好調ですので

青物&コブダイ狙いも良さそうですね!

※釣り場をキレイに。マナーを守って釣りを楽しみましょう

Img20191219_19123607_small

83c9ff07db686c436ce5601252d323271_3

51024x409_3


釣り場を見に行ってきました♪ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-01-04 AM05:00

明けましておめでとうございます!スタッフ塩野ですnote
本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様は初釣りには行かれましたでしょうか?

新年を迎えた釣り場へ様子を見に行ってきましたdash

Cimg4236_small

釣り場にはチラホラと釣り人がいらっしゃいますhappy01

そんな中に見たことのある顔が・・・

ルアー館のスタッフ小幡が
プライベートで釣りに来ていましたflair

_20200103_103636_small

今ブームのタンコブゲームでしっかりコブダイ釣っておりましたnote

_20200103_103549_small

すっかり手軽に大物が狙えるタンコブゲームが気に入ったようですhappy02

その他は行ったタイミングがズレてしまったのか釣果がありませんでしたが・・・
朝はアジング・サビキでアジが釣れていたよとのお話が聞けました。

定番のアジ 、投げでカレイや穴釣りなどでガシラなど色々まだまだ狙えます!
もちろん魚影の濃いコブダイも是非皆様も狙ってみて下さいませ!
道具・釣り方・ポイントなどしっかりサポートさせていただきます!

※釣り場をキレイにマナーを守って楽しみましょう!

83c9ff07db686c436ce5601252d323271_7 五日まで販売中!

Photo_22_3

51024x409_6


2020年1月 3日 (金)

話題のタンコブゲーム (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-01-03 PM06:07

※※ルアー館からのタンコブゲーム情報※※

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

今年もソルトルアーを中心に色んな釣りに手を出していきます♪

ということで、2020年の一発目は・・・

Img_2788_medium

最近話題のタンコブゲーム

年がら年中居る魚ですが、真冬の昼間でも全然釣れちゃう貴重なターゲット。

Img_2795_medium

この日は風が強く、定番の虫ヘッドだと流されちゃうのでブッコミ仕掛にて。

Img_2800_medium

Img_2792_medium 初トライの友人もGET!

Img_2802_medium 良型!

Img_2805_medium 可愛い顔した小コブのち・・

28520378c07cd8976c73bfdbca1df6173_2

友人3コブ目!

そして夕マヅメ、、、

Img_2811_medium

コレコレ!これくらい厳つい顔のヤツ待ってました!!

Img_2809_medium

Img_2858_medium

デカコブGET!

このサイズになるとヒット直後のツッコミは中々のパワーですimpact

タックル的には80gくらいのジグが投げられるショアジギタックルがあればOK。

PEラインは2~3号、リーダーは10号前後。

つまり普段明石界隈でショアジギやってるタックルでOKscissors

Photo_33 

潮が緩い・風が無い・浅い場所なら定番の虫ヘッドパワー

Dscf3675_medium 潮が速い・風が強い・深い場所ならこんな誘導ブッコミ仕掛けで。

オモリの重さは竿の硬さ・潮の速さ・水深等で前後します。

(昨日は持ち込んだ竿がバチバチに強いヤツだったんで15号を使いました)

↑のシンカーチェンジャーを使えば糸を切らずにオモリ交換が出来るので便利scissors

付属のストッパーで針の上10cmくらいで止まるようにしてください。

エサは誘導式なので食い込み◎ 穂先にアタリも明確に出ます。

Img_6531_medium_2

Akemi

使ったエサは海えびアケミ貝

エサ取りのベラやフグが多い場合はアケミ貝でやってみてください。

身近な堤防で遊べる魚で、且つ真昼間でも遊べる貴重なターゲット!

もちろん朝マヅメ・夕マヅメは狙い目ですgood

皆さんもタンコブゲームにチャレンジしてみてください♪

※釣り場を綺麗に!せめて自分で持ち込んだもののゴミは自分で持って帰りましょう。※

2020hp_medium

Dscf3670

Photo_5_4


2019年12月30日 (月)

虫ヘッド釣法。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-30 PM02:37

昨日、閉店後にお店の近くへ・・・

釣り納めは、ジグヘッドにアオイソメをセットした虫ヘッド釣法。

雨も降っていたので、サクッと釣って帰ろう。

Dsc_3598

2投目で、アコウがヒット!!

ライン4ポンドバスタックルにしていて良かった。

ガシラは、無限に・・・

Dsc_3601

イケスがいっぱいになったので、一回逃がしておかわり。

Dsc_3608

足元にメバルが沢山浮いていましたが、

釣り方・タイミングが合ってないのそれはなかなか食って来ず。

初釣りで狙いたいと思います。

今年も、釣れたり、釣れなかったりでしたが、

記憶に残る釣りができた1年でした。

昨日も感謝の納竿釣行となりました。

釣りする前より美しく。

釣りに行く際は、マナーを守ってお楽しみくださいね。

来年も釣りに行く行かないに関わらず、

釣りがあるから頑張れる

そんな1年、

そんなお店に。

微力ですが、コツコツやっていきたいと思います。

お店ブログはまだ続きますが、スタッフ井手は年内最終ブログとさせていただきます。

皆様も良いお年をお迎えくださいませ。

Img20191219_19123607_small_2


この続きを見る»

2019年12月29日 (日)

釣り納め淡路島釣果情報 波止釣り編 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-29 PM08:04

スタッフ井手です。

昨日は、店員の休み納め(仕事納めとは言いますが、サービス業なら休み納めもあってもいいですよね

でしたので、

家で大掃除をしていましたが、

はかどらないので息抜きで海へ年末の巡回へ。

早速、竿をぶち曲げている方が!!!!

近寄って行きランディング直後に撮らせて頂きました。

Dsc_3581

大人気のコブダイですね!!!

Dsc_3583

はっきりコブの出た60cm近いサイズ!!

ちなみに、こちらの方のタックルが、

Dsc_3584

ヘラクレス+ビッグシューターコンパクトというバスタックル。

こういうジャンルを超えて楽しめるところが、この釣りの魅力でもあります。

こういう釣り方改革大好きです。

ちなみに、タンコブゲームで、エサは、貝とのこと。

他にも、タンコブゲーム率が高く、


この続きを見る»

2019年12月28日 (土)

タンコブゲーム初挑戦! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2019-12-28 PM02:36

こんにちは、はっしーです!

今日は出勤前に洲本店で流行り?のタンコブゲームに行ってきました!

実はこの釣り初挑戦だったのですが・・・

開始数分でいきなり50センチくらいのコブダイヒットです!

Img_9273_medium

この魚。引きが強烈でめっちゃ楽しい!!

そして友人も

Img_9271_medium_2

ナイスなコブダイをヒット!!

Img_9272_medium

同じ場所から

Img_9265_medium

ちびコブダイも連発!!

Img_9266_medium

淡路島コブダイの魚影めっちゃ濃いですね!!

初挑戦でこんなに釣れると思っていなかったのでちょっとびっくり!

タックルは

ショアジギロッドのドリームシーフに

リールはダイワ4000番

ラインはPE1.2号

リーダー30ポンド

そして
タンコブゲームの定番

「虫ヘッドパワーの3g」に「海エビ(ウタセエビ)」

Cimg4219

真冬にBIGで強烈な魚の引きを楽しめるタンコブゲーム

釣り納めや釣り初めにいかがでしょうか??

※釣り場をキレイにマナーを守って釣りを楽しみましょう。

Photo_24_2

Img20191219_19123607_small_2

5fa76eea2a0f437c588bde3ba4cdc0e7768


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます