こんにちは、はっしーです。
お店の近くでもマイワシが回ってきたので
仕事終わりにスタッフ塩野とサビキ釣りに行ってきました!
使用したのはショアジギタックルに
サビキはハヤブサ 小あじ専科ツイストスキンケイムラレインボー
かごはザッピー ワクワクサビキかごMです!
開始直後からぽつぽつ釣れだすのですが、、、
この日は激シブの日に当たってしまったのかなかなか連発せず、、、
ちょっとタイミングが悪かったようです
そんな中でもスタッフ塩野
僕の二倍くらいマイワシを釣っていました!
そして釣ったマイワシは・・・
塩野家ではお刺身と塩焼きに!
僕も塩焼きにして食べましたが、めっちゃ美味しかったですよ!!
手軽に釣れて美味しいマイワシサビキ是非挑戦してくださいね!
※釣り場をキレイに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。
こんばんは、スタッフ大橋です。
先日、カレイが釣りたくなったので、カレイを狙ってきました。
置き竿2本を用意し,
もう一本はガン玉釣法で探りました。
潮は干潮からの上げ潮タイミング
エサは,本虫(マムシ)と青虫を使用します。
ブレイク際や砂地にキャストし
アタリを待ちます。
するとガン玉釣法タックルに
カレイと思われるアタリが・・・
しかしフロロ 0,6号のラインでは,カレイの引きに耐えられずラインブレーク。
カレイの勝負時間と判断し,
置き竿2本を勝負エサの本虫にチェンジ。
本虫の強烈な匂いとエサ持ちの良さで,カレイを呼び込みます。
すると・・・
カレイは不思議な魚です
スイッチが入っていない時は目の前にエサがあっても食わないような感じですが、
急にスイッチが入って捕喰し始めるようです。
今回も2枚立て続けにヒットしました。
オススメの仕掛けは・・・
オーナーばり 港内湾内カレイ
上針にフロートが付いているので
「上針で誘って 下針で喰わす」
というコンセプト。
オモリは,
Zappy 潮き~るシンカー26g
海底で立つ,自立式シンカーなので
根掛かりの非常に少ないオモリです。
仕掛け絡みもありませんでした。
カレイの本格シーズン突入です!!
・・・・
カレイ狙いの勝負エサ
本虫
入荷しております。
今週末もカレイ狙いで決まりですね。
マナーを守って釣りをお楽しみください。
こんにちは~~~。
店長金田でございます~~。
・・・・
・・・・
・・・・
突然ですが・・・・
これ・・・・↓
ご存じですか??
こういうやつ↓ に・・・
こうやって・・・光らせて・・・
こうやって蓄光します。
で・・
なにを釣るのかというと~・・