淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2019年12月15日 (日)

鳴門で高級魚!!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-12-15 PM02:55

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

福良から出船の正和丸さんにお世話になってきましたship

朝日が美しくfuji 年賀状にありそうです

Photo_42

この日は船釣りshineデビューshineの女性アングラーも乗船

私と一緒に飲ませ釣りscissors

他の男性陣はジギング(ちょっとだけ飲ませ)

さあスタートですpunch

船デビューで、リールの使い方も教わりながらで、

エサ(イワシ・アジ)を付けるのも初めてで、

で、で、で、大丈夫かなぁ~なんて思っていたら

釣るわnote釣るわnotenote

1_4

2_4

思う存分、青物の引きを堪能してま~すhappy02

Photo_43

初心者でも十分釣れちゃうよって証明ですねgood

さて、ジギングはと言うと・・・・・

これまた釣れてるんですよgood

Photo_44

ドヤ顔連発の店長金田。

余裕で船上ラーメンnoodle

Photo_45

『一緒に撮って~heart04

Photo_48 デレデレ~

スイマセン、イヤナ顔セズ撮ッテイタダイテ、アリガトウゴザイマス。感謝。

そ・し・て~

私・な・ん・で・す・が~

やってやりましたよsign03

Photo_50

ドカーンでっかいアコウです

大きく見せてるようで、ホントに大きいんですbleah

それとヒラメもGOODサイズscissors

Small_3

飲ませ釣りサイコーupupup

楽しい~notenotenotenotenote

全体釣果

Photo_51

右側がジギング

左側が飲ませの釣果です

青物はジギングの方が大きいですね~

どっちも楽しめるし、初心者でも大丈夫good

皆様も船釣りデビューしてみませんか?

只今セール真っ最中sign03

Photo_52

キャッシュレスで更にお得!

51024x409

お正月キャンペーンも予約しておかないと間に合わなくなりますよ~

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254

皆様のご来店をお待ちしております。


2019年12月12日 (木)

鳴門沖出陣!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-12-12 PM06:23

こんにちはsmile

スタッフの片山ですshine

今回は正和丸様にお世話になり、

鳴門沖にタチウオパターンのジギング&ノマセに行ってまいりました!

Dsc_0097_2

まるは釣具で大人気のパイロットキャップをかぶって、

いつもより気合が入っている店長金田とスタッフ片山。

Dsc_0101

風もなく、ぽかぽか暖かい釣り日和!店長のおかげかな!?

ノマセ釣りのエサはブリッブリのデカイワシ!これは釣れそう!

Dsc_0103

準備万端でスタートフィッシング!

早速店長が見せてくれました!

Dsc_0106

良型のマダイ!

Dsc_0108

ヒットジグは、まるは釣具オリジナルカラー「チョロコージグ」

ロングジグにも反応するほど活性が高い状況に、

船上ではジグもノマセも好調です!

Dsc_0109_2

ジギング2回目のスタッフ廣本もハマチをゲット!

Dsc_0114

なんとサワラまで!初心者とは思えない釣果です!お見事です!

Dsc_0113

スタッフ伏見もサワラを釣り上げました!

全員にヒットがある中、私は永遠にゼロ。。。

Dsc_0099

ボウズを覚悟し、意識が遠のく中。。。

Dsc_0120

 


この続きを見る»

2019年12月10日 (火)

沼島沖のTR依然好調!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2019-12-10 PM12:00

こんにちは

店長金田です。

沼島沖の水温はまだまだ高いようで・・・

・・

・・・

じゃーーーーん!!

1575865258621_2 

まだまだTRエギング好調な

沼島「盛漁丸 前川船長」から

釣果写真頂きましたよ~~。

 


この続きを見る»

2019年12月 8日 (日)

釣果速報!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-08 PM12:26

こんにちは、大西ですhappy01

本日も近くの釣り場に釣果を聞きに行ってきましたdash

釣場にはサビキ釣りの方がたくさんいらっしゃり、

お目当ての魚は・・・・・・

Cimg4119

マイワシ!!

GOODサイズのマイワシが釣れていますgood

Cimg4120

あっちでもsign01

Cimg4122

こっちでもマイワシsign03

マイワシフィーバーsign03

Cimg4124

他には胴突き仕掛けでコブダイ(幼魚)、ガシラ、カワハギなどgood

Cimg4125

20cmぐらいあるいいサイズのガシラが釣れてましたgood

撮影にご協力いただいた皆様、ありがとうございましたconfident

※マナーを守りましょう

 立ち入り禁止の場所に入らない

 駐車禁止の場所に車を止めない

 ゴミの持ち帰りをお願いします。

43f1888655578a782f9b392ffb203d84300

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f952541_4


2019年12月 7日 (土)

釣り場を巡回してきました (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2019-12-07 PM01:51

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

釣り場の巡回に行ってきましたdash

ちょっと寒くなって釣り人は少なめ?

でも魚達は居ますよ~note

今年安定のカワハギ・ガシラ

アコウもいますねup

Cimg4103

他には

飲ませ釣りのエサをサビキで狙っていたら

デカアジGETsign03

Cimg4109

エサにしないでお持ち帰りですねbleah

本命の飲ませ仕掛けは

竿がクンクンとアジが暴れている様子でドッキドキheart01

グイ~ンといくまで待ちの状態でした

巡回時間の都合で見届けられませんでした

が、

大物が釣れてると信じていますhappy01

そんな中、玉網を持って走っていく方が dash dash dash

巡回延長bleah

快く撮影させていただきました

じゃ~ん

Cimg4108

コブダイ

波止から大物の引きが楽しめる人気のタンコブゲーム

当店でもタンコブコーナーありますgood

玉網は必須ですよsign03

Cimg4110_2

皆様もいかかでしょうか?

釣り場ではマナーを守って釣りを楽しみましょう。

ゴミの持ち帰りをお願いします。

Photo_12

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254

Photo_22

51024x409


2019年12月 6日 (金)

カレイ&アコウ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-06 PM07:01

こんばんは、スタッフ大橋です。

先週に引き続き今週もカレイを狙ってきました。

Photo_48

仕掛けは、前回と同じく

オーナーばり 港内湾内カレイ

上針にフロートが付いているので
「上針で誘って 下針で喰わす」
というコンセプト❗

Zappy 潮き~るシンカー26g

エサは、もちろん

本虫です。

水温も徐々に下がってきて、カレイの適水温になってきました。

今週末も、カレイ狙いに決まりですね。

・・・・

カレイ狙いの勝負エサ

本虫が、本日入荷しております。

赤イソメもございます。

カレイ狙いには、この2種類の虫エサで狙ってみてくださいね。

・・・・

さてさて、釣果の続きですが、

エサが余ったので、夜にアコウを狙ってきました。

本虫恐るべし!!

強烈な匂いとボリューム感で、アコウまで呼んでしまいます。

皆様も是非、お試しください。

今週末も、釣り場をキレイにお願いいたします。

Photo_55

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254_2

51024x409_2


2019年12月 2日 (月)

釣場巡回!あの魚が回遊中! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-02 PM04:27

こんにちは、はっしーです!

お店近くのポイントでサビキの人気ターゲット

マイワシが回遊中!!

Cimg4078

Cimg4079

そして、アジも爆釣!

Cimg4077

Cimg4082

寒くなってきましたが、回遊魚たちはまだまだ元気なようです!

サビキ釣りまだまだ楽しめますよ!!!

淡路島ではカレイやメバルなど冬の魚たちも釣れだしています。

12月は思っているよりもいろいろな魚が狙える時期なのかもしれませんね。

※釣り場をきれいに。サビキ釣りの後のアミエビの後は必ず水で洗い流しましょう。また、ゴミの持ち帰りなどもお願い致します。

43f1888655578a782f9b392ffb203d84300

51024x409

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f952541_2


マイワシ接岸!サビキ釣り!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-02 AM09:00

こんにちは、はっしーです。

お店の近くでもマイワシが回ってきたので

仕事終わりにスタッフ塩野とサビキ釣りに行ってきました!

Img_e8930_small

使用したのはショアジギタックルに

サビキはハヤブサ 小あじ専科ツイストスキンケイムラレインボー

かごはザッピー ワクワクサビキかごMです!

Img_8938_small

開始直後からぽつぽつ釣れだすのですが、、、

この日は激シブの日に当たってしまったのかなかなか連発せず、、、

ちょっとタイミングが悪かったようですcoldsweats01

Dsc_0281_small

そんな中でもスタッフ塩野

僕の二倍くらいマイワシを釣っていました!

そして釣ったマイワシは・・・

Dsc_0283_small

Dsc_0284_small

塩野家ではお刺身と塩焼きに!

僕も塩焼きにして食べましたが、めっちゃ美味しかったですよ!!

手軽に釣れて美味しいマイワシサビキ是非挑戦してくださいね!

※釣り場をキレイに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

Photo_2

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254

51024x409_2


2019年12月 1日 (日)

釣果情報♪ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-12-01 AM04:00

こんにちは!スタッフ塩野です

近くの釣り場へちょっと見に行ってきましたdash

風が冷たい中でも釣り人の方たちがチラホラおられ

Cimg4059_small

サビキでマイワシ!

Cimg4058_small

またまたサビキでマイワシ!!

脂ノリノリ丸々肥えて
美味しそうなマイワシが釣れていました♪

外は寒くなっても海の中はまだまだ秋真っ盛り!

食べて美味しいマイワシ狙いに行ってみては
いかがでしょうか?

※釣り場のルールを守り、ゴミのお持ち帰りお願いいたします

Photo_21

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254

51024x409

 


2019年11月29日 (金)

カレイ釣れてま~す! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-11-29 PM06:14

こんばんは、スタッフ大橋です。

先日、カレイが釣りたくなったので、カレイを狙ってきました。

置き竿2本を用意し,
もう一本はガン玉釣法で探りました。

潮は干潮からの上げ潮タイミング

エサは,本虫(マムシ)と青虫を使用します。


ブレイク際や砂地にキャストし
アタリを待ちます。


するとガン玉釣法タックルに
カレイと思われるアタリが・・・

しかしフロロ 0,6号のラインでは,カレイの引きに耐えられずラインブレーク。

カレイの勝負時間と判断し,
置き竿2本を勝負エサの本虫にチェンジ。
本虫の強烈な匂いとエサ持ちの良さで,カレイを呼び込みます。


すると・・・

Photo_78

カレイは不思議な魚です

スイッチが入っていない時は目の前にエサがあっても食わないような感じですが、

急にスイッチが入って捕喰し始めるようです。

今回も2枚立て続けにヒットしました。


オススメの仕掛けは・・・

オーナーばり 港内湾内カレイ

上針にフロートが付いているので
「上針で誘って 下針で喰わす」
というコンセプト。


オモリは,
Zappy 潮き~るシンカー26g

海底で立つ,自立式シンカーなので
根掛かりの非常に少ないオモリです。

仕掛け絡みもありませんでした。

カレイの本格シーズン突入です!!

・・・・

カレイ狙いの勝負エサ

本虫

入荷しております。

今週末もカレイ狙いで決まりですね。

マナーを守って釣りをお楽しみください。


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます