こんばんはスタッフ新岡です
雨後の木曜日に津名方面へフカセ釣りに行ってきました!
今回使用した集魚剤はこちら!
マルキュー/ナンバーワンチヌ
を使用しました!
9時半ごろからエサを打ちはじめ開始早々にコブダイにハリスを切られ
11時半ごろに良い感じにウキが消し込みました![]()
43センチのチヌでした。
脂も乗っていておいしかったですよ!
こんにちは
スタッフ米田です
徳島の水天丸さんでカワハギ釣りに行ってきました![]()
出船前に『最近、だいたい底ですがちょっと浮きます』と
船長のアドバイスをいただきスタートしました
す・る・と
ドーンと自己最大の29㎝![]()
尺にはなかなか届かない・・・
アタリも分からずエサだけ取られる事が多かったですが
やっぱり楽しい![]()
水天丸さんでは5月までカワハギが楽しめますので
皆さんもエサ盗り名人に挑戦してみませんか?
全力でサポートさせていただきます![]()
こんにちはスタッフ米田です![]()
先日、フカセ釣りに
初挑戦
してきました
事前準備で道具のアレコレ、餌のアレコレをレクチャーしてもらったので
釣れたも同然の気持ちでスタート![]()
始めのうちは上手く餌が撒けなかったので
講師役のスタッフ井手が撒いてくれました![]()
何度か仕掛けが飛ばなくて回収してたら初HIT
エサ取りのオセン~初めての獲物にテンションUP
エサだけ無くなる状況に講師から
『タナ深くしてみよか』と3ヒロから4ヒロに変更
これが効きました![]()
ウキがすーと沈んで見えなくなり、
アワセます!
乗りました!!!
ド本命グレ
初心者でも釣れました
フカセ釣り楽しい~~![]()
これから始めてみようかなと思われたら是非お声掛けください
サポートさせていただきます![]()
こんにちは。スタッフ井手です。写真は、虫ヘッドで釣れたアコウです。お店の近くで最近釣りました。単発ですが釣れています。
さて、今日は真冬の寒さになりました。嫌やな~と思う方がほとんどだと思います。
私も寒いのは嫌いですが、冬の釣りは個人的に好きです。
そこで皆様にお題!
「あなたの冬の釣りをホットにしてくれるものは?」(4択、複数回答可)
①ホットなフードやドリンク。
②釣りのあとの温泉や銭湯。
③暖か~い防寒グッズ。
④魚が釣れた時の感動!
・・・・・・・・・・
私は、・・・
全部です(聞いておいてすみません)!
どれも他の季節より断然違います!!以下、私の感想。
①缶コーヒーやコンビニの中華まん一つでも、アウトドアの厳しさが最高のスパイスになります(このために釣りをしていたのだと思う)。
②魚が釣れなかったときでも、釣りに来ていたことを忘れられるぐらいの極楽気分(このために釣りをしていたのだと思う)。
③最近の防寒グッズは、万全にすると少し動くと暑いぐらいになります(なんですが、気分的に寒さに負けて釣りに行くのをためらってしまうのだと思います)。
④釣れた瞬間は、アドレナリンが出て、寒いのを一瞬忘れられます。寒ければ寒いほどこの現象を体感出来ます。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
まるは釣具洲本店は、冬ならではのホットな釣りを提案していきますので宜しくお願い致します。
最後にお願いですが、末永く釣りが出来るようにマナーを守ってお楽しみくださいね。