筏チヌ釣果プラス青物・ヒラメ情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2017-11-04 AM05:30
おはようございます。新居です。
11月2日 由良の海人さんにおじゃましてきました。
いつものチヌ筏コースです。
海人さんに予約する時に「メジロもあがってるから、飲ませ用もあると面白いかも!」と教えていただきました。
そんな、都合よくチヌを釣りながら青物なんて簡単に釣れるわけないじゃないですか?
下手すると青物もダメ、、、、チヌも、、、。
なんてありそうですが、この日は違いました。
まず、最初に活きエサのアジを15匹ほど確保しました。
水深10mぐらいですが、撒きエサをすると水面近くまで浮いて来ます。
そして、釣れてくるアジは全部がマアジではなく、マルアジも含まれていました。
通称青アジくんです。この青アジくんはよく泳ぐので、ヒット率が高い!とヤエンの師匠から教わりました。












































