淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2015年5月28日 (木)

翼港のグレ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-28 PM09:33

翼港のグレ。
アングラーズ福崎店の清瀬名人が、爆釣してます!

アングラーズ福崎店ブログ



スタッフまさのべもがんばれ!

スタッフ井手


2015年5月27日 (水)

ミラクル五目釣り。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-27 PM07:14

P5270744 
こんばんは。まるは釣具のスタッフ井手です。本日、淡路島の陸からのフカセ釣りで、釣果持ち込みです。これは、結構有り得ない組み合わせです。

上から、

マダイ

へダイ

チヌ

アイゴ

ウマヅラ

釣り物が増えてきた淡路島と言えど、何年掛かっても達成できない釣果だと思います。これを15時ごろからの数時間で釣られたのには、脱帽です。ありがとうございました。

ここまでの釣果でなくても構いませんので、持ち込み釣果を募集しております!!中でもキス・アジ・チヌの釣果には、活きエサ増量券もプレゼント中です。

 

 

 

 


2015年5月24日 (日)

サビキ釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-24 PM04:15

P5240734 
こんにちは 新居です。

本日、炬口漁港に釣行されたお客さまより
釣果情報をいただきました!!

P5240731
カタクチイワシが大漁です!
この中に、マイワシ、小サバも混じっていますeye


天気も良く、最高の釣りでしたね!

また魚が釣れたら教えてくださいねhappy01

P5240732
そして、沖ではサバが釣れているようです。
接岸も間近でしょうか??

釣果情報をいただき、ありがとうございましたconfident

 


2015年5月18日 (月)

尺コノシロ!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-18 PM04:03

 こんにちは、スタッフ廣本です。

土曜日に都志港でサビキ釣りに行ってきました。

カタクチイワシとコノシロがちょこっとだけ釣れましたが、横で釣ってた

おじさま達はコノシロの入れ食い状態でした。

悔しかったので本日リベンジ釣行に・・・。

P5180685

P5180681

 

P5180684

30cm前後が入れ食いに・・・なる事も。


本日の釣果はコノシロとカタクチイワシが多数釣れました。

しかしながら、棚と釣り方が少しわかったころから雨がぽつぽつ・・・。

なので納竿としました。

棚は日によって変わっているようですので、釣行される際は色々棚を探って下さいね。

コノシロはサイズが大きいので、

2連・3連になると抜きあげは厳しいので、玉網は持って行って下さいね。

仕掛けは今話題の必勝サビキです。よく釣れますよ。

人気商品の為、本日売り切れてしまいましたが、今週入荷予定ですので、

ぜひお買い求めくださいね。


2015年5月15日 (金)

カタクチイワシの食べ方。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(釣れた魚でクッキング)2015-05-15 PM03:48

カタクチイワシの食べ方。
カタクチイワシが、釣れているので、食料として釣ったった。

Dsc_3050


スタッフ大橋には、エサ扱いされてるカタクチイワシですが、開いてから、きずしにして食べるとカタクチとは思えないぐらいに旨い!ご飯にも合うし、酒のあてにも。カルパッチョにしてもいい。止まらん旨さですよ。

スタッフ井手


2015年5月 9日 (土)

淡路島釣果情報。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-09 PM01:10

こんにちは、まるは釣具洲本店政延ですhappy01

昨日のお客様の釣果情報です。

Photo 
カタクチイワシsign01炬口港での釣果sign01

 ファミリーのお客様など子供でも簡単に釣れて、

結構楽しめる釣りの一つですhappy01

 回遊次第では、数も今後増えてくると思いますので、

是非釣りに行かれてみてはいかがでしょうかsign02

 

以上、周辺釣果情報でした。

 


2015年5月 4日 (月)

本日のミッション!? (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-04 PM07:48

 まるはのスタッフ井手です。いかがお過ごしですか?雨、たいしたことなく一安心。

さて、

先程の新居のブログのショアからのアコウ羨まし過ぎです!!

このGW釣りを楽しむお客様に、お腹いっぱいの刺激をいただきまくっています。

 

本日のミッションは、

お店の近くの海でキスを釣って来い!!

でした。

与えられた時間は40分。

さあ、

 

店員の釣果は???

 

 

P5040677

(危ない危ない・・・sweat02


なんとか釣れたので、皆さま、許していただけますか?

でも、キスのアタリ、久々でした。

新鮮でした。

さあ、残りのゴールデンウィークを楽しみましょう!!

明日、こどもの日も早朝4時開店です。

ご来店をお待ちしておりますよ。

 

 

 


2015年5月 3日 (日)

チヌ釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-05-03 PM12:46

P5030671  
こんにちは スタッフ 新居です。
先程、チヌの釣果情報をいただきましたsign03

鳥飼漁港でのフカセ釣りで35cmクラスを2枚の釣果です。

この他にも大型のチヌにハリスを切られたそうです・・・bearing


またチャレンジして大物を釣り上げてくださいねconfident

釣果情報をいただきありがとうございました。


2015年4月29日 (水)

会社帰りに癒しの釣行記。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-04-29 AM02:18


スタッフ細川・井手で、仕事帰りに漁港へメバル釣りで寄り道。

偶然、お客様と遭遇。

20150429011534_photo_2

メバルの反応は今一つらしい。ガシラをルアーで、釣っておられました。

Dsc_2959_2

細川は、まだ、ルアーで釣ったことがないためルアーで釣りたいからとルアーで狙うらしい。井手は、活イソメを使った虫ヘッドで。

Dsc_2951

井手には、開始からコンスタントにメバルが当たるが、

細川のワームには、アタリが少ない。しかも、掛からない小さなアタリ。井手は、状況が悪いのであきらめて、MSキャスティングをするように勧める。

Dsc_2963_2


すると、アタリが増えて、細川は尻上がりに釣果を伸ばしてきた。

Dsc_2966

20150429012409_photo_2

極めつけは、MSキャスティングならではの、ダブルヒット!やられた。井手の逆転負け。

20150429013139_photo_2

退屈しない程度に楽しめたので、リリースして、終了することにしました。

ルアー派の皆さんも、エサ派の皆さんも、保険で持っていて損はないMSキャスティング用サビキと虫ヘッド、ぜひお試しを。


まるは釣具洲本店 スタッフ細川・井手


2015年4月24日 (金)

アナゴ。 (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-04-24 PM08:50

こんばんは、スタッフ大橋です。

先日の夕方から西浦の漁港に、
少し早いですが、「夏の風物詩」を狙いに行きました。

アナゴです。

日が沈んで暗くなってからのゴールデンタイム1時間半は反応なし。

潮が上げはじめて潮位が高くなってから、アナゴタイムが始まりました。

Dsc_1194_small 
エサは、
赤イソメを中心に、キビナゴ小粒・本虫ダンゴのローテーションです。

ガシラ・ソイなどエサ獲りが多い時には、

ダンゴ釣法:本虫ダンゴ!!

Dsc_1216_small 
胃袋の中には、本虫ダンゴが。

Dsc_0028_small

Dsc_1212_small
キビナゴでは、タコが釣れました。

夜釣り計画の際には、アナゴ釣りのプランもいかがでしょうか。



・・・活きエサ入荷情報・・・

チロリが入荷しました。

P4240639_small
キス釣りに最適です。

【営業時間】
4/25(土) 4時~22時
4/26(日) 4時~20時

皆様のご来店をお待ちしております。


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます