淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2015年3月18日 (水)

MSキャスティング 番外編 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-03-18 AM03:37

釣りが終わり帰ってきました。忘れないうちに思ったことを書きます。

Dsc_2466_2

仕事が終わり、メバル釣りに行くまでの間に、腹ごしらえ。

しかし、のんびり食事している間に時合いは過ぎていきました。

時合いが過ぎても、あれだけ(10匹ぐらい)ビギナーが釣ったということは、事実です。初心者向けなんです!

そして、西淡での釣りでは飽きたらず、さらに、南淡でも釣りをしました。

Dsc_2489

私も竿を出しましたが、なかなか、アタリが面白かったです。コツッ、とかではなく、ガツンと来るんです。胴突き仕掛けでラインが張っているからでしょうか。針もサビキなので吸い込みやすく出来ており、とにかくアタリが新鮮でした。ライトゲーム好きのスタッフまさのべも、意外にハマると驚いていました!

Dsc_2485

あと、スタッフまさのべが、オモリのかわりにジグヘッドを使用したときのこと。

Dsc_2484

なんと、ワームのついていないジグヘッド(まさにジグヘッド単体)に、メバルが食ってくるということが、3回もありました!スレがかりではなく、口に掛かっていました。これは、サビキだからでしょうか。

Dsc_2495_3

南淡でも3人でぼちぼち釣れましたよ。


※なお、今回の釣果は、生け簀で活かしたあと、すべてリリースしております。釣れ過ぎる恐れがありますので、資源保護のため持ち帰りは最低限でお願い致します。

細川が使用している釣り道具をご紹介します。

20150318030119_deco

竿・・・プロトラスト オルアス
リール・・・プロトラスト アプサル

当店でこれからメバリングを始める方に一番おすすめしているセットです。特にこの竿は、釣れる要素を一番に考えて作られています。自信を持っておすすめ出来ます。今から始めたい方は、ぜひ、お使いください。

以上、メバルのことばかり長々と失礼致しました。


まるは釣具洲本店 スタッフ井手


MSキャスティング in 西淡③ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-03-18 AM01:15

MSキャスティング  in  西淡③ MSキャスティング  in  西淡③ MSキャスティング  in  西淡③
細川とまさのべ、二人の釣果です。1時間ほどでしたが、退屈しない程度に釣れました。

サイズは、小さかったですが、初心者でも十分釣れることが、わかりました。

くわしい釣り方は、関西のつり4月号、もしくは、店頭で。

003_medium_2


まるは釣具洲本店 スタッフ井手


2015年3月17日 (火)

MSキャスティング in 西淡 ② (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-03-17 PM11:27

MSキャスティング   in  西淡  ②
初心者の細川、数投目には、ダブルヒット!

よい感じで釣れています。

スタッフ井手

MSキャスティング in 西淡 ① (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-03-17 PM11:18

MSキャスティング   in 西淡 ① 閉店後にスタッフまさのべ、細川と共にMSキャスティングをやりにきました。

まだ、メバルを釣ったことがなかった、スタッフ細川の1投目にメバルヒット!胴突きなので、投げやすいみたいです。スタッフ細川は、ルアー釣りで魚を釣ったことがないのですが、釣れてしまいました!

Dsc_2475



まさのべは、巨大メカブと格闘中!

スタッフ井手


2015年3月16日 (月)

メバル釣果持ち込み (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-03-16 PM12:01

春告魚ことメバル持ち込み釣果情報です!!

淡路島では、風の無いメバル日和が増えてきましたね。

 

3月13日(金)夜 南淡方面 ルアー釣りでの釣果です。

Dsc_2441_small_2

表層で当たってきたそうです。短時間でバタバタっと釣れたそうです。

 

お次は、

3月14日(土)朝 西淡方面 シラサエビをエサにウキ釣りでの釣果です。

P3140507_small

左側の列の上から3匹は、ムラソイ、その下は、ガシラです。

ルアー釣り、ウキ釣り、探り釣り、最近流行のMSキャスティングなどサビキ釣り、と同じ波止からでも、いろいろな釣り方が出来るのが魅力ですね。

ただいま、メバル・カレイ・アブラメお持ち込みで活きエサ20%増量券をプレゼント中!!

どしどし、お持ちこみお待ちしております!!

 

まるは釣具洲本店 スタッフ井手

 

 


2015年2月23日 (月)

メバルが釣りたい。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-02-23 PM08:57

こんばんは、細川です。

先週の土曜日に、メバルを狙って西浦の港に行きました。

 Dsc_0963_small
昼間のうちはキビナゴを使ってテトラでの穴釣り。

ガシラがかかり、いいスタートでした。

ムラソイも釣れて、あとはメバルだけ!

 

 Dsc_0964_small_2

暗くなってからは青虫や赤イソメで沖に投げてみたら、ガシラが大量でした!

今回はメバルが釣れませんでしたが、小柄なものも含め、

2桁以上のガシラが釣れてくれました。

Dsc_0973_small 
こちらがスタッフ大橋と2人での釣果。

1424527933811_small

この後は大きなものだけお持ち帰りしました。

スタッフ大橋が1匹いいサイズのタケノコメバルを釣り上げていました。

Dsc_0968_small_2
今回は暗くなるにつれて、かかる数が増えていったので、あたりの取り方を学べました。

次こそはメバルを釣りたいです!

 


2015年2月13日 (金)

冬の釣り、ご提案。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-02-13 PM06:51

冬の釣り、ご提案。
本日、今淡路の陸から狙って唯一アジが釣れるところ、メガフロートに行きました。釣り方は、サビキ釣りです。

Dsc_2114

水深30mと船釣り並の水深のメガフロート。かなり荒れてましたが、船と違って揺れません。船酔いが激しい私でも安心。

Dsc_2109_2

しかし、サビキ釣りが難易度高いです。パターンやコツがあるようで、私が1匹釣る間に隣の常連さんは、5匹ぐらい釣ります。サビキの種類でも食いがまったく違います。落とせば寄ってくる釣りではありません。

Dsc_2118



一時期は、25センチ以上が釣れていたそうですが、今日釣れたのは、16~22センチぐらいの秋の終わりに釣れるサイズ止まりでした。いつまで釣れるか分かりませんが、貴重な冬の釣りだと思いますよ。

スタッフ井手


メガフロート! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-02-13 PM04:07

メガフロート!
こんな天気なのでただいまメガフロート貸しきりです。
メガフロートの人に申し訳ないのでもうすぐ片付けます。ちょうかは、後程。

スタッフ井手
2015年1月21日 (水)

はじめまして。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-01-21 PM08:22

はじめまして、アルバイトスタッフ細川です。

皆様のお役に少しでも立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

釣歴はというと‥‥。

といことで、釣りの勉強をしてきました。

洲本港にて、昼過ぎから夜にかけてガシラとメバルを狙いました。

指導役としてスタッフ大橋に同行してもらいました。

昼間はテトラで、キビナゴや青イソメでの穴釣りでガシラ狙いから。

Dsc_0893_small 
暗くなってからは、堤防の際を探り釣りでメバルを狙いました。

Dsc_0896_small
メバルは釣れませんでしたが、良いサイズのガシラが釣れちゃいました。

Dsc_0902_small
釣果は2人でガシラ8匹でした。

釣りの楽しみがよく分かりました。

まだまだ素人ですので、少しずつ勉強していこうと思います。

次回はメバルにリベンジしたいですね。


2015年1月18日 (日)

ロックフィッシュウィーク。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-01-18 PM03:43

ロックフィッシュウィーク。 ロックフィッシュウィーク。 ロックフィッシュウィーク。 ロックフィッシュウィーク。
ただいま、少し遅めのお正月休みしています、スタッフ井手です。題して、ロックフィッシュウィーク!

潮時によりムラがある時期で、風も吹いたりと不安定要素がありますが、何が来るか行ってみないとわからない。

それがまた面白いです。ルアー釣り、ウキ釣りなどいろいろなアプローチやっています。明日も行く予定です。

2015_header01


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます