淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2015年1月12日 (月)

投げ釣りでアブラメ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-01-12 PM03:33

P1120365_small

お客様持ち込み釣果です。

本日、8:30ごろ、青イソメをエサに

南淡のサーフから投げ釣りで釣れたそうです。

50mほど沖と近投で釣れたそうです。

水温が下がるとカレイに加え、このアブラメ狙いも面白くなりますね。

ただいまメバル・カレイ・アブラメの3魚種持ち込みいただいて釣果情報ご協力の方に、

活きエサ増量券をプレゼント中です。どしどしお待ちしております。

 

まるは釣具洲本店 スタッフ井手

 


2015年1月 7日 (水)

コブダイ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-01-07 PM07:30

こんばんは、スタッフ大橋です。

淡路島の真冬のフカセ釣りといえば、コブダイ。

O08000600131810635511_small 
西浦での、弟の釣果です。

大きいサイズのコブダイは、取り込みに苦戦してキャッチを逃しましたが、

50㎝前後が連発しました。

この時期の西浦は、底をずるずると流していると、チヌも混じります。

厳寒期の西浦チヌは、ムギを好むそうでムギを多めに入れた配合が良いそうです。

O08000600131810638731_small
真冬にホットになれる釣りですよ。

カンダイ釣りに、是非、挑戦してみてくださいね。

 


2015年1月 5日 (月)

カレイ&シーバス。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-01-05 PM08:34

こんばんは。

お正月にカレイの釣果持ち込みがありました。

P1020344_small 
満潮前後の時合いに、連発!!

2枚とも、30㎝オーバーです。

水温が下がってエサ盗りも少なく、カレイ狙いに最適です。

ヒットエサは、本虫です。

 

ルアー釣りでは、シーバスも好調です!!

1420456225746_small
Y様がヒットさせた、リバーシーバス!!

ヒットルアーは、アイアンプレート26です。

明るくなってからは、バイブレーションプラグや
メタルバイブでヒットするパターンが多くなっています。

釣果情報をありがとうございました。

         (スタッフ大橋)

 


2015年1月 3日 (土)

2015年持ち込み第1号は、・・・ (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2015-01-03 AM04:02

 まるは釣具洲本店スタッフ井手です。今年のブログ書初めです。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 いきなり本題ですが、1月2日 お客様より、新年第1弾にふさわし過ぎる縁起のいい持ち込み釣果がありました!!

 


この続きを見る»

2014年12月31日 (水)

2014年もありがとうございました!! (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-12-31 AM11:57

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日も、釣果をお持ちいただきました。

Pc310320_small 
久保様とお連れ様が、
ジグヘッドに青虫をセットして、西浦にて30オーバーのタケノコメバルを釣られました。

朝マヅメには、洲本の河川でシーバスフィッシング!!

Pc310319_small

Pc310322_small_2
シンキングペンシルとメタルバイブで釣られました。

今年も、たくさんの釣果の情報提供や、持ち込み釣果にご協力いただき、ありがとうございました。

 


この続きを見る»

2014年12月27日 (土)

お知らせ。 (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-12-27 PM09:10

こんばんは、スタッフ大橋です。

活きエサ20%増量券プレゼントの対象魚種の変更のお知らせです。

本日から、

メバル

カレイ

アイナメ

の3魚種になりました。

皆様の釣果をお待ちしております。


今日も釣果情報をありがとうございます。

1419423265907_small 
坂東様が、南あわじ市の漁港にて、ジグヘッド+ワームで釣られました。

釣堀や船からのサンバソウも盛り上がっていますが、

アジング&メバリングもアツいですよ~。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 


お正月の鯛が狙い目です。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-12-27 AM07:39

P1050415_small おはようございます 新居です。
先日25日、釣堀じゃのひれさんでマダイを狙ってきました。

釣果はハマチ1匹、マダイ2匹でした。
ハマチは私にとって久しぶりに冷凍イワシで掛かりました。

P1050413_small エサはマダイスペシャル、甘い香りがして
手もべたべたしないのでオススメです。

Img_20141226_145513_2 続いて26日には沼島沖でサンバソウを狙いました。

こちらも2匹、前日の天候が悪く活きエビが手に入らず
冷凍の海エビを使用しました。

なんとか顔が見れて良かったです。

ウマヅラは久しぶりに肝醤油にして、刺身で食べました。
ウマヅラは皮を剥いで、薄皮も面倒ですが取って食べます。
非常においしいです。

海上釣堀のマダイ、沼島沖の石鯛(サンバソウ)は
釣りシーズンです。年末にかけて皆様も出かけてみてはいかがでしょう。

 

 


2014年12月25日 (木)

甲浦の磯でグレ釣り。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-12-25 PM09:40

 スタッフ井手です。メリーツリシマス!!ということで昨日クリスマスイブでしたが、鳴門のジギング、船のサンバソウなど熱い釣りがいっぱいの今です。釣りに行きました。

個人的に一番気になっている釣りである

磯釣りにチャレンジしてきました。

Dsc_1848


この続きを見る»

2014年12月21日 (日)

カレイ釣果。 (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-12-21 PM07:15

こんばんは、スタッフ大橋です。

先程、釣果を持って再ご来店頂きました。

淡路島東エリアの港内で投げ釣りをされたTK様が、
良型のカレイを釣られました。

Pc210292_small 
夕方の満潮前後にヒットしたのは、35cmオーバー!!

ヒットエサは、マムシです。

この他にも、20センチ前後のキスがパラパラと。

釣果ご報告ありがとうございました。

只今、
活きエサ20%増量券プレゼントの対象3魚種の中に、

カレイも入っています。【カレイ・アジ・カワハギ】

皆様の釣果、ご来店をお待ちしております。

 

 

 


2014年12月18日 (木)

エビ撒きのメバル。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-12-18 PM06:17

エビ撒きのメバル。 エビ撒きのメバル。 エビ撒きのメバル。
スタッフ井手です。いつもありがとうございます。
昼から風がおさまったので、夕方16時~17時半まで洲本港で、エビ撒きでウキ釣りをしました。エサは、ブツエビを撒き餌に、シラサエビをサシエにしました。

時合いだったのか、退屈しない程度にウキに当たりが出ました。

20センチぐらいまででしたが、明るい時間に釣れたので、楽しめました。

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます