淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2014年12月 5日 (金)

翼港にて。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-12-05 PM11:33

翼港にて。

 
今日は、磯に行く予定が風で船が出ず、どうしても釣りたいので昼から翼港へ。
 
明るいうちハバノリで狙うもアタリなし、暗くなってからは虫エサで狙いましたが、フォール中にガシラが食ってしまう。
 
ガシラのオンパレード。
 
その合間に2回グレがヒットしましたが、水面まで来てラインブレイクとバラシ・・・
 
チャンスを活かせませんでした。
 
見た感じでは、20cm台後半ぐらいのサイズでした。
 
それにし てもガシラは入れ食い状態。流石は翼港、魚影の濃さはピカイチですね。
 
2時間ほどしか釣っていないのにこんなに釣れました。
 
(エアーポンプで活かして、撮影後、ハリを飲み込んでしまった3匹とアジ以外リリースしています。)
 
 
 
 
スタッフ井手
 
 
 
 


2014年12月 1日 (月)

”メバル”が始まっています!! (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-12-01 PM06:30

Pb290265_small
ご覧いただきましてありがとうございます。まるは釣具洲本店のスタッフ井手です。

早いものでもう12月になりました。寒くなってこちらのいよいよ出番です。

私が釣ったように見せかけているのは、お客様釣果です。

11月29日にお客様が洲本某マル秘ポイントでウキ+カゴ+虫ヘッドで釣られたものを持たせて頂きました。

このメバル、かなり大きいです!!

 


この続きを見る»

2014年11月23日 (日)

お客様釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-11-23 PM10:04

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

早速、釣果をお持ちいただきました。

山澤様ファミリーが投げ釣りで
30cmオーバーのカレイを釣られました。

Pb230241_small
場所は福良湾です。

赤イソメと青イソメを使い、
赤イソメに喰っていたそうです。

持ち込み釣果をありがとうございました。


・・11/24(月)の営業時間・・

AM4時~PM8時

皆様のご来店をお待ちしております。

 

    (まるは釣具洲本店 金田)

 

 


2014年11月17日 (月)

カレイ釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-11-17 PM08:23

こんばんは、スタッフ大橋です。

カレイの釣果情報です。

1416222487285_small 

「コウ君のパパの愉快な仲間たち」様が、
洲本市の漁港で、ナイスなマコガレイ!!

貴重な釣果をありがとうございました。

カレイ狙いの本格シーズンに入っています!!


2014年11月15日 (土)

虫ヘッド解禁。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-11-15 AM01:00

虫ヘッド解禁。 虫ヘッド解禁。
今週は、スタッフ政延(32センチのアジを釣ったことがある凄腕アジンガー)にアジングに連れていってくださいと誘ったけど、断られたため、さびしく癒しを求めました。虫ヘッド(ジグヘッド+赤イソメ)を久々に解禁しました。根こそぎ釣れるからと、しばらくやめていましたが。場所は、お店の前の川です。ストライプドバス(コトヒキ)、イエローフィン(キビレ)、など癒しの魚釣りが楽しめます。エサ、300円でこれだけ釣れました。

スタッフ井手
2014年11月12日 (水)

お客様釣果!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-11-12 PM12:10

本日、洲本港にてカレイの釣果です

1112_small 青イソメでちょい投げで釣れたそうです。

貴重な情報ありがとうございました。

 


2014年11月10日 (月)

ガン玉釣法!! (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-11-10 PM09:47

こんばんは、スタッフ大橋です。

昨晩仕事帰りに、メバルの釣果が気になって、洲本港へ少しだけ行ってきました。

Dsc_0680_small 
何とかメバルの姿を見ることができました。

浅場に移動して、再スタートすると‥

Dsc_0676_small
デカいアジが連発!!

魚を引き抜く際に、口切れが4発!!

このサイズになると、玉網が必要ですね。

Dsc_0691_small 

釣り方は、ガン玉釣法

 

ガン玉と、ハリだけの超シンプルな仕掛けです。

エサは、イソメがオススメです。

堤防際や、少しキャストして沖を狙ったりと、根こそぎ釣ってしまう釣法です。

仕掛はシンプルですが、感度の良いロッドとリールがあればさらに釣果アップしますよ。


・・・・・・入荷情報・・・・・・

関西のつり12月号

Small 
本日発売です!!

 

 

 

 


2014年11月 8日 (土)

お客様釣果!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-11-08 AM04:00

おはようございます、スタッフ大橋です。

昨日の持ち込み釣果です。

Pb070209_small
西浦にて、エギ王Qライブ3.5号で、

胴長31㎝を筆頭に数杯釣られています。

11月に入って、「少しずつ良くなっている」

というお客様の声が増えてきましたよ~。

 

続いては、エサ釣りでの持ち込み釣果です。

Pb070210_small
洲本市の漁港で、

何と40㎝近いグレを釣られています。

ジグヘッドに青虫をつけた、ウキ釣りでの釣果です。

貴重な情報をありがとうございました。

 

 


2014年10月26日 (日)

釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-10-26 AM10:54

こんにちは!スタッフ廣本です。

昨日は青物狙いで阿万方面へ向かいましたが、撃沈!!

なので木下様が早朝よりメガフロートへ釣りに出かけるとのことで

偵察を兼ね様子を伺いに行ってきました。

1414228044614

到着して話を聞くと、周りは何も釣れていないとの事。

アジの気配すらないとは・・・。

ベラ・チャリコはポツポツ釣れている程度・・・。

そんな中、釣果を聞くと、カワハギを2匹釣られていました。

すぐに2匹追加し、更なる釣果を求めて、アタリを待ちます。

 

待ちます・・・

う~ん・・・釣れません。

ここで付けエサをオキアミに変え仕掛を投入し底に落としてすぐのこと・・・。

大きなアタリであがってきたのは大きなガシラさんでした。

木下様釣果情報ご協力ありがとうございました。

1414228050941


2014年10月25日 (土)

カレイ釣行!! (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-10-25 PM06:25

こんばんは、スタッフ大橋です。

昨日、今シーズン2度目のカレイ狙いで洲本市の漁港に釣行してきました。

使用するエサは、イソメです。

先日、初入荷しました。

Dsc_0565_small 
青虫より赤くて、鮮やかな色をしているので、食いつきが良さそうですよ~。

釣果の方は‥

Dsc_0590_small
マコガレイ 釣れました!!

喰ったのはマムシの方でしたけど‥。

それでも、赤イソメで、

Dsc_0566_small_2
マハタと

Dsc_0571_small
タコなどが釣れました。

Dsc_0583_small_2 
これから、投げカレイの本格的なシーズンを迎えます。

皆様も、挑戦してみて下さいね。

 

・・・・入荷情報・・・・・

BROVISの新製品、

Small 
ハイブリッドスピンが入荷しています。

 

 


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます