淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2023年10月12日 (木)

良型アジ爆釣! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-10-12 PM08:06

Jpeg_2

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今回は沼島の波止でグレが釣れるという情報を聞いて真相を確かめるべくフカセ釣り。

Img_7960

Img_7961

Img_7959

仕事終わりにグレエサを買い込んで沼島へGO!

当日あいにくの強風だったので風の影響を受けなさそうな場所を選んで釣行開始!

当初エサ取りだらけで本命が来ず、タナを変えてみるかと深くしたのですが、ちょっと深くし過ぎたか?と思った瞬間ウキが勢いよく沈み合わせて見ると結構引く!

でもグレじゃない・・・!?

476871557109514371
上がってきたのはアジ!

この写真だと小さく感じるのですが・・・

476871559089750420

測ってみると21cm!まずまずのサイズです(^^)

もう一度放り込んでみると速攻で再度ヒット!

今度はもっと引きが強い!!

476871551690473970

っておまえかい、正体はさっき釣れたアジと同じくらいのサバ。

あと10cmデカければなぁ・・・なんて思いリリースしたのですが・・・

476871553318126096_2

すかさずまたサバがヒット!

だから、あと10cmデカくなってから出直せ・・・

と、こんな感じでサバの猛攻に遭いました(^^;

476871550063870386_2

それでもフカセのマキエを遠くに撒いてサバをそちらに誘導し、その隙にアジのタナに刺し餌を送り込むという工夫をして順調に釣っていき・・・

476871540903248115

めっちゃ釣れました(^^♪

実はこの写真、帰り際に死んでいたアジをバッカンから取り除いてから取った写真であり、全部含めると・・・

476871537379508517

釣るも釣ったり30匹!

そのどれも20cm以上で最大25cm!

非常に楽しい釣行となりました(`・ω・´)。

あれ?なんか重要な事を忘れている気がする・・・?

※釣場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

Img_2227

11301024x409_2

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_2


2023年10月 1日 (日)

タチウオ釣果!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-10-01 PM06:35

こんばんは、ツバッキーです!

タチウオのお持ち込みがございました!
I様いつもありがとうございます。

当店近くでウキ釣りの釣果です♪
サイズは指3本~3本半☆

Img_7751
涼しい日も多くなってきましたので、
ぜひ皆様もタチウオ釣りに行ってみてくださいね(*^^*)

※釣りを楽しむ際は、釣り場のマナーや駐車マナーを守りましょう。

Img_2227

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

11301024x409_2


2023年9月27日 (水)

波止カワハギ行きませんか? (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-09-27 PM10:52

473848296679932184

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

淡路島では最近良い型のカワハギが上がっており、私もこの前釣ってきたところです。

Img_7605

当店ではカワハギコーナーを設けておりますので、ロッド・リール・仕掛け・エサすべてが揃います!

釣って楽しく食べて美味しいカワハギ、皆様も釣りに行きませんか?

※釣場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

Img_2227_4

11301024x409_6

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_4


2023年9月26日 (火)

洲本タチウオ情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-09-26 PM03:57

Img_7645

こんにちは、ツバッキ-です。

昨夜、洲本周辺で釣れましたとI様に釣果をお見せいただきました。

釣り方は、キビナゴをエサにしたウキ釣りです。

アタリの数はかなりあったそうですが、

なかなかハリ掛かりしなかったのだそう。

他にも、周りの方がタチウオ仕掛けでケンサキイカが釣れていたり、

サバ、カマスなども釣れていたそうです。

撮影にご協力いただきましてありがとうございました。

駐車やゴミなど釣場でのマナーアップにご協力をお願い致します。

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_2

Img_2227_2


2023年9月21日 (木)

アジングのちフカセ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-09-21 PM06:43

473848316593963158

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

実は淡路某所でそこそこサイズのアジが湧いている場所を1週間ほど前に見かけたのですが、残念ながらいつも車に積んでいるライトゲームタックルを家に置いてくるという痛恨のミスをしてしまい、居残っていてくれよと祈りながら車を飛ばして向かったものの、そこそこサイズのアジは姿を消していました・・・(´・ω・`)


この続きを見る»

2023年9月18日 (月)

タチウオ釣果情報!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-09-18 PM07:28

こんにちは、ツバッキ-です!

昨日スタッフ赤松がタチウオ釣行に♪

洲本周辺で指2本~3本が合計16匹☆
きびなごの引き釣りで釣れたとのことです。

Img_7511_2

Img_7511_3

なんとワインドで指5本をばらしてしまったとか!!!

ここ数日は厳しい状況が続いていましたが、
これは釣りに行かなくてはならないですね(^_^)

※釣りを楽しむ際は、釣り場のマナーや駐車マナーに注意しましょう。

Img_2227

Jpeg


2023年8月25日 (金)

なんか、思ってたんとちゃうなぁ・・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-08-25 PM12:00

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今回は昨シーズンコブダイ釣りで大量に余ったエサを消費するために沼島へやってきました。

Jpeg_3

Jpeg_5

写真のSLASH「グルーパーシーフ」とPRO_TRUST「コバルト300HG」を手に底物・根魚系を狙いつつ、ワンチャン石鯛なんか釣れたらいいなぁと企みつつ島に上陸。

当初磯場で釣る予定だったのですが、午後から天気が崩れるという予報だったので、帰りの事を考えて連絡船乗り場近くで釣り開始!

エサ取りの猛攻に晒されてエサの大半が無くなるも、釣行開始からしばらくしてようやくヒット!

469794204269936660_2

469794203900051633

真っ赤なガシラが立て続けに上がりました!

・・・うん、確かに底物で根魚・・・

・・・なんか、思ってたんとちゃうなぁ・・・

Img_2227_2

81771024x408_2

11301024x409


2023年8月21日 (月)

初心者の方、行くなら今ですよ!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-08-21 PM03:50

こんばんは、ツバッキーです!!

先日、店長と淡路島洲本周辺でタチウオ釣りを楽しんできました♪

私は初めてのタチウオチャレンジでしたが、
テンヤ+ドジョウの引き釣りで釣り上げることが出来ました☆
店長はかっ飛びボール(スローシンキングタイプ)を使用したタチフロート仕掛けで
スローに誘い連続ヒット!!

Armb8532

Itst4697

その後もテンヤの重さを軽くしてスローに巻いていると、
ほぼ毎投アタリがあるのですが全てのらず、、、
もっと練習します!

今は初心者の方でも釣りやすく、
今回私が使用していたテンヤ仕掛けは投げて巻くだけ♪
気軽にチャレンジできますよ(*^^*)

Ohhy4859

Img_6812_2

※釣りを楽しむ際は、釣り場のマナーや駐車マナーを守って楽しみましょう。

Img_2227

Jpeg

81724x1024


2023年8月16日 (水)

タチウオ釣れてます (淡路島で釣れるお魚図鑑)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-08-16 PM01:11

こんにちは、ヒョウです

先日スタッフ赤松ファミリーがタチウオの釣果を持ち込んでくれましたhappy01

Img_e6695

お店の近くの漁港で釣れたそうですよ

使用した仕掛けは太刀魚ゲッターで夕マズメが好反応だったそうです!

洲本周辺タチウオ良い感じになってきました

暑い日中を避けて涼しい時間にできるタチウオ釣りオススメですよlovely

マナーを守って釣りをたのしんでください

11301024x409

Img_2227

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102


2023年8月10日 (木)

最近の釣果 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2023-08-10 AM11:24

店長です。

いよいよお盆休みですが、海の中も盛り上がってきています。

最近店長が見た、釣った釣果をご紹介させていただきます。

Img_6606

こちらは、お店の近くでアジングをされていたお客様が、エステルの0.2号という極細ラインでこちらのアコウを釣られました!!普通はライン切れますよね。ブラボーです。お持ち込みありがとうございました。

夏の魚アコウ。専門に狙えば、面白そうですね。


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます