いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
いい加減ワンパターンの誹りを受けそうですが、今回もグレ狙いのフカセ釣り!
前回目的が完全にすり替わって沼島のキアジ釣りになってしまいましたが、今回はちゃんとグレを狙います。
今回使うのはコチラ
マルキュー グレベース&グレパワー遠投
最近生オキアミ3kgにベースとなる配合エサとグレパワー遠投を混ぜるのが最近のマイブームです(^^)
ウキはコチラのPRO TRUST「エクセレントフロートSZ」のG2、傾きで仕掛けの状態や前アタリがわかるセンシティブモデルとなっています。
鈎はガマカツのナノグレ、優れた貫通性能を誇り細軸かつ軽量で低活性時のグレに違和感を持たせない私の愛用品です。
ハリスはフカセ釣り師ならお馴染みシーガーグランドマックスFX、ハリスと言ったらやはりこれです(`・ω・´)
釣場に到着してエサを混ぜて完成させたらロッド仕掛などを用意しつつエサを海に投入。こうすることによりエサ取り達を満腹に刺せる作戦です。
暫くエサを撒いてから仕掛けを投入し待っているとウキが沈み合わせて見ると・・・
さっそく本命ゲット!
まぁ、20cm前後の木っ端グレでしたが・・・(^^;
木っ端グレばかり掛かるので最初は釣れる端からリリースしていたのですが、このままではボウズを疑われてしまうと危惧し4匹目からキープ開始。
最終的にはこんな感じ
いずれも20cm前後でしたがグレはグレ、体に見合わぬ強い引きを楽しませてもらいました。
釣れたグレは全てリリース、デカくなって帰ってきてくれよ・・・
※釣り場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
今回は沼島の波止でグレが釣れるという情報を聞いて真相を確かめるべくフカセ釣り。
仕事終わりにグレエサを買い込んで沼島へGO!
当日あいにくの強風だったので風の影響を受けなさそうな場所を選んで釣行開始!
当初エサ取りだらけで本命が来ず、タナを変えてみるかと深くしたのですが、ちょっと深くし過ぎたか?と思った瞬間ウキが勢いよく沈み合わせて見ると結構引く!
でもグレじゃない・・・!?
この写真だと小さく感じるのですが・・・
測ってみると21cm!まずまずのサイズです(^^)
もう一度放り込んでみると速攻で再度ヒット!
今度はもっと引きが強い!!
っておまえかい、正体はさっき釣れたアジと同じくらいのサバ。
あと10cmデカければなぁ・・・なんて思いリリースしたのですが・・・
すかさずまたサバがヒット!
だから、あと10cmデカくなってから出直せ・・・
と、こんな感じでサバの猛攻に遭いました(^^;
それでもフカセのマキエを遠くに撒いてサバをそちらに誘導し、その隙にアジのタナに刺し餌を送り込むという工夫をして順調に釣っていき・・・
めっちゃ釣れました(^^♪
実はこの写真、帰り際に死んでいたアジをバッカンから取り除いてから取った写真であり、全部含めると・・・
釣るも釣ったり30匹!
そのどれも20cm以上で最大25cm!
非常に楽しい釣行となりました(`・ω・´)。
あれ?なんか重要な事を忘れている気がする・・・?
※釣場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
実は淡路某所でそこそこサイズのアジが湧いている場所を1週間ほど前に見かけたのですが、残念ながらいつも車に積んでいるライトゲームタックルを家に置いてくるという痛恨のミスをしてしまい、居残っていてくれよと祈りながら車を飛ばして向かったものの、そこそこサイズのアジは姿を消していました・・・(´・ω・`)
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
今回は昨シーズンコブダイ釣りで大量に余ったエサを消費するために沼島へやってきました。
写真のSLASH「グルーパーシーフ」とPRO_TRUST「コバルト300HG」を手に底物・根魚系を狙いつつ、ワンチャン石鯛なんか釣れたらいいなぁと企みつつ島に上陸。
当初磯場で釣る予定だったのですが、午後から天気が崩れるという予報だったので、帰りの事を考えて連絡船乗り場近くで釣り開始!
エサ取りの猛攻に晒されてエサの大半が無くなるも、釣行開始からしばらくしてようやくヒット!
真っ赤なガシラが立て続けに上がりました!
・・・うん、確かに底物で根魚・・・
・・・なんか、思ってたんとちゃうなぁ・・・
こんばんは、ツバッキーです!!
先日、店長と淡路島洲本周辺でタチウオ釣りを楽しんできました♪
私は初めてのタチウオチャレンジでしたが、
テンヤ+ドジョウの引き釣りで釣り上げることが出来ました☆
店長はかっ飛びボール(スローシンキングタイプ)を使用したタチフロート仕掛けで
スローに誘い連続ヒット!!
その後もテンヤの重さを軽くしてスローに巻いていると、
ほぼ毎投アタリがあるのですが全てのらず、、、
もっと練習します!
今は初心者の方でも釣りやすく、
今回私が使用していたテンヤ仕掛けは投げて巻くだけ♪
気軽にチャレンジできますよ(*^^*)
※釣りを楽しむ際は、釣り場のマナーや駐車マナーを守って楽しみましょう。