淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2014年4月17日 (木)

フカセでチヌ。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-04-17 PM05:01

フカセでチヌ。 フカセでチヌ。

渡船屋さん予約いっぱい、転んでシャク折る、アクシデント乗り越えての1枚。

ウキ下1ヒロ、シャクの長さ20センチ。

マキエ  オキアミ生+チヌパワー

サシエ   オキアミ生

フカセ面白いです。

南あわじにて。

オキアミ解凍予約承ります。

スタッフ井手


チヌ釣果情報! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-04-17 AM07:45

おはようございます、スタッフ大橋です。

チヌの釣果情報です。

弟が昨日16日の午後に、フカセ釣りで西浦方面でチヌを狙いました。

1397658265372_small 
撒きエサは、マルキューの

チヌの道+オカラだんご+淡路島牛乳 だそうです。

刺しエサは、ボイルオキアミの3匹掛けです。

底をはわす様に流していって、かなり沖で連発!

1397658272132_small 
最大49センチでした。


メバルも好釣です!
お客様より釣果写真いただきました。

1396176116534_small 
メバルの数釣りだけでなく、良型も釣れてます。

この週末は是非、ナイトゲームはメバル、
デイゲームではチヌを狙ってみて下さい。

 


2014年4月13日 (日)

キスが釣れてました!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-04-13 AM06:42

1397337275677_2
おはようございます ニイです!!

 

早速釣果情報ですが、前日に洲本周辺で釣りをした友人から

ホットな写真が届きました。いつもありがとうございます^^

ゴールデンウィーク前後から釣れるキスですが、今年もやってきましたね!

また、洲本ではカレイも上がっていたというスタッフの目撃情報も!

これから、ますます釣果に期待ができそうですね!

                              ニイ

 


2014年4月 7日 (月)

癒された者勝ち。 (淡路島で釣れるお魚図鑑)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-04-07 PM05:46

癒された者勝ち。
手軽に釣れてかわいい魚ブルーギル。普段は本格的なルアーマンのN山様、ウキ釣りで癒されました。エサはグルテン。ちなみに淡路はブルーギルが全国的にも多いところらしいです。

スタッフ井手
2014年4月 3日 (木)

春のBIGバーゲン! (イベント情報)|(店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-04-03 AM08:17

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日より、4月20日まで

春のBIGバーゲン

を開催しております。増税後の嬉しいバーゲンです!

お客様情報によると、洲本周辺では15㎝前後のアジが釣れ出したとか‥‥。

皆様のご来店をお待ちしております。


2014年3月25日 (火)

じゃのひれフィッシングパークで。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-03-25 PM05:52

じゃのひれフィッシングパークで。 じゃのひれフィッシングパークで。
23日、一般コースにて。

マダイ好調です。これでも大漁ですが、竿頭は18枚だったとか。

下の写真は、ヒットエサのササミです。

釣果は根岸様でした。


スタッフ井手
2014年3月22日 (土)

本日の主役! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-03-22 PM11:28

本日の主役!
本日の釣果です。モデルは、まほちゃんでした。まほちゃん、ポーズ決めてくれてありがとう。

今の淡路は、メバルが大人気です。昨日発表のメバルフォトコンテストの結果でもお分かりいただけますが、かなりの参加者の方が、淡路で釣っておられます。

淡路島の海岸線の約半分が、ポイントになりそうです。浅いところほど、潮位が高い時間に良く釣れる傾向があります。

スタッフ井手
2014年3月19日 (水)

穴釣り。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-03-19 AM08:36

おはようございます、スタッフ大橋です。

昨日18日の昼から、根魚を狙いました。

穴釣りで、西浦のテトラ帯をランガンです。

Ca3j1147_small 
ガシラが大半でしたが、

Ca3j1143_small 
デイゲームでは警戒心の強いメバルも、穴釣りなら釣れてくれます。

Ca3j1144_small_2 
シラサエビ&ブツエビをメインエサとし、キビナゴをたまに使いました。

エサをこまめにローテーションすると、同じ穴でも複数匹釣れたりします。

春に向けて魚たちが動き始めました。

Pap_0019_small
この日も、チヌを10匹ほど見かけました。

チヌを本格的に狙ってみるのも面白そうです。

 


 

 


2014年3月17日 (月)

鳥飼漁港でキビレを・・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2014-03-17 PM10:15

 タモですくったそうです!

P3164059_small

3月17日に山崎様より魚の持ち込みがありました。

網ですくえるということは、弱っているのかな?と思えば、

結構、元気でピチピチと暴れていました。

大橋に写真を見せると4、5年前もこの時期に、

鳥飼でキビレが網ですくえる状態だったそうです!?

そんなことは、そう無いと思いますが、

みなさまも、こんな時のために玉網は持っておいた方が良さそうですね。

     スタッフ井手

 


2014年3月 3日 (月)

穴釣りでガシラ好調です! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2014-03-03 AM10:17

P3024032_small 
3月2日 お客様の釣果をいただきました。

洲本港にて穴釣りでガシラが釣れています。

手軽に狙えるので、皆さんもでかけてみてくださいね!

釣果情報ありがとうございました。

                     (新居)


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます