淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2017年4月10日 (月)

アジフォトコン? (淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-04-10 AM12:10

アジフォトコン?
アジのフォトコンテストは、開催しておりません(やったら面白いかも)。
ですが、

立派なアジの釣果お写真をいただきました。美味しそう。

ボートからのサビキ釣りで、ケイムラのサビキに食ってきたそうです。

お写真ありがとうございました。

スタッフ井手


2017年3月27日 (月)

青物始まる? (check)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-03-27 AM12:55

青物始まる?
昨日、メバルの写真を下さったM川様が翌日、淡路島近海のボートジギングで釣られたそうで、またお写真をいただきました。

連日のお写真ご提供ありがとうございます。

ヒットジグは、シャウトのランスだそうです。
本格的な青物シーズンは、まだ先ですが、気配が出たと言う感じでしょうか。

準備がまだの方は、青物準備をお早めにしておきましょう。

スタッフ井手

4月1日から営業時間が変わります。

土日祝日は、朝4時から、日祝以外は、夜22時までの営業となります。日祝は夜20時まで。
よろしくお願い致します。

Photo_4_2_3


2017年1月 7日 (土)

ジギングフォトコンテスト写真受付。 (イベント情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-01-07 PM07:04

ジギングフォトコンテスト写真受付。 ジギングフォトコンテスト写真受付。

一時は、釣果低迷していてどうなるか?と心配していましたが、写真提出が増えてきました。あー、よかったです(^_^;)

22日までやってますのでご参加お待ちしております。釣れてからのお申し込みも可能です。ただし、使用ジグが決まっています(協賛メーカー様のタチパターン用商品を使っていただきます)。使用ジグは事前にお店でチェックしてください。

景品は、タチパターン用ロングジグやジギング関連グッズなどです。

Photo_2_2




スタッフ井手


2016年12月29日 (木)

鳴門でタチパターンジギング。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-12-29 AM11:09

こんにちは、店長金田です。

今年のオフショアジギングの締め括り、という事で

12月27日に行ってきましたっ!!鳴門のブリ狙い!!

お世話になったのは、福良漁港 正和丸

今回は、ノマセ釣りとの対戦です。

Pc270174

Pc270175

伝わり難いかも知れませんが・・・

爆風です。荒れ模様です。

出船時間を遅らせて、出発です。

波風が少し落ち着いてきたかな・・・

潮も効き始めたかな・・・・

なんて思ったその時!!!!


この続きを見る»

2016年12月28日 (水)

沼島沖 サンバソウ釣り (淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-12-28 PM05:26

こんにちは、スタッフ政延ですhappy01

この時期の沼島周辺船釣りといえば、サンバソウ釣りsign03

まだまだこれからですが、最近好調に釣れているサンバソウ釣りに

行ってきましたsign01

果たして釣果はsign02・・・

釣果の前に、まずッご紹介させて頂くのが、当日も使用しました。

まるは釣具洲本店オリジナルsign01サンバソウ(イシダイ)仕掛sign01

Pc262245 

サンバソウは勿論、カワハギマダイにもオススメですsign01

是非、サンバソウ釣りに行かれる際は、当店へのご来店

お待ちしておりますsign01confident

そして、釣果ですhappy01

全員安打とはなりませんでしたが、本命のサンバソウが

早々に姿を見せてくれましたsign01up

Pc262214

Pc262232_2

Pc262241 サンバソウ以外にも、嬉しいエサ取りが多いのも

この釣りの楽しみですよsign02lovely

良型のカワハギやウマヅラハギの他にも、

鯛やガシラなどいろいろ狙えますlovely

Pc262220

Pc262239 是非、一度サンバソウ釣りへ行ってみて下さいsign03

楽しいですよsign02happy01

全体釣果

Pc262252 この画像には、入っていませんが、チャリコも入れ食いでしたhappy01


この続きを見る»

2016年12月13日 (火)

釣れ出しました! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-12-13 PM03:01

釣れ出しました!
沼島沖のサンバソウが釣れ出していますよ。

さあ予約しましょう。(井手)

これから道具を揃えて、年明けに釣りに行かれる方は、

Photo_3

もお見逃しなく。

お取り置き、お取り寄せ分も

対象ですので、お気軽にご相談ください。


2016年11月 7日 (月)

鰤ゲットおおおお! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-11-07 PM09:41

スタッフの嵐です。

11月6日

播磨灘へイカ飲ませ釣りでブリを狙いに行ってきました。

北風が強く釣りをしにくい状況でした。

そのせいか、釣り開始からしばらくはアタリも無い状況でした。

そんな中同船していた釣友がダブルヒット!

見事に二人ともブリを釣り上げました。

その後はしばらくアタリの無い状況が続きましたが

ようやく私にヒット。

1478520829989

格闘する事約10分。

1478520827576

推定10キロのブリゲットーーー!

この日の釣果は船中ブリ3本でした。

ささめ針の 泳がせ胴突きケイムラ ハリス10号を使用しました。

今後もまだ期待出来そうです。

1478520832615

おいしくいただきました。


ボートエギングで。 (イベント情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-11-07 PM03:25

Pb062092

昨日、灘沖での中オモリ使用のボートエギングをされたお客様より、アオリイカの持ち込みがありました。

この時期でこのサイズが上がれば、今シーズンはさらにサイズアップが期待出来ますね。

当店では、ただいま、アオリイカ、バス、シーバス、チヌのフォトコンテストも開催中です!!

Pb072093

大きいサイズではなくても(15cm以上)、キリ番など飛び賞もたくさんございます。あえて飛び賞狙いも面白いっ!!飛び賞狙いの参考になるようにと一部途中経過も掲示しております。どしどし、御参加をお待ちしております。

スタッフ井手


2016年11月 1日 (火)

香川のタイラバ釣行記。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-11-01 PM11:49

スタッフ政延ですsign01

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

H28年10月31日 香川県高松沖でタイラバをやってきました。

Pa310104_2 瀬戸内海の美しい島々の景色sign01


この続きを見る»

2016年10月22日 (土)

釣果情報! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-10-22 AM07:07

こんにちは、スタッフ政延です。

今週の、火曜~木曜の3日間連続で釣果情報を頂けましたsign01coldsweats01

Pa182018

Pa192019

Pa202025 洲本周辺で、陸からのキャスティングゲームだそうですsign01coldsweats02

最近は、ツバス~ハマチまでが中心ですが、青物の

釣果が増えていますsign01

青物のキャスティングは早朝が多いですが、上の釣果の

ほとんどが、

昼前後の時間帯で釣れたとのことでしたcoldsweats01


この続きを見る»

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます