本日もご来店ありがとうございます。
解禁日に栄真丸様より釣果写真をいただきました。
全体的にシーズン初期としては良い釣果だったようですね。
今年は、タコ釣りの準備をされるお客様が目立ちますね。
遊漁船さんの努力の成果と言ってもよいのではないでしょうか。
まるは釣具洲本店では、タコ用品も販売中です。
5/6まではセールとお得なアプリクーポンもお使いいただけますよ。
店長でした。
こんにちはスタッフ米田です
淡路の塩田から出船の義丸さんで甘鯛セミロング便に行ってきました
エサ釣りでもタイラバでもどちらでもOKだったので
アマラバ(タイラバ)を一日通してやってみました
エサ釣りの方から釣れだして
しばらくしてから
ようやくヒット!!!
良型ホウボウ!!
ボウズは逃れて一安心していたら
再度ヒット!!!
本命アマダイです!!!
当日の私のヒットアイテムはこちら↓
この日は船中全員安打の楽しい釣行で
❝ホウボウ姉さん❞の称号までいただきました
和歌山方面まで走るのでちょっと時間がかかりますが
淡路島からの出船なら気軽に行ける!
皆様も是非チャレンジしてみてください!
只今セール開催中!!
ご来店お待ちしております!
今年も始まっています。
淡路島の船メバルで人気の正和丸様に乗って来た
船釣り大好きスタッフひろもっちゃん。
メバルサビキで16匹釣ってきていました。
船の春告魚にも目が離せませんね。
船メバルコーナー開設しております。
淡路島の船釣りの事ならまるは釣具洲本店へ。
こんにちは、はっしーです!
笑進丸さんでヒラメノマセに行ってきました!
ハマチ、ガシラやエソ、コチなど他魚種に楽しみつつ
ヒラメのアタリが出たら慌てず食い込むのを待って・・・
(この時は1分以上待ちました)
そしてゆっくり合わせて
狙いの寒ヒラメゲットです!
ヒラメのなかなか乗らないあたりを食い込ませるのには、
しなやかに曲がるロッドが最適!
僕が今回使用したのはプロトラスト『トルクリフター200MH』
アタリを弾かずアジを食い込ませることが出来ます
トルクリフターシリーズは洲本店でも愛用スタッフの多い名作ロッドです
青物が来てもしなやかに曲がりつつタメが効くので余裕のファイトで上がってきます
皆様も是非トルクリフターを使ってヒラメノマセしてみてくださいね!
オススメロッドです!
こんにちは、スタッフはっしーです。
先日、スタッフ廣本と
栄真丸さんで船カワハギ釣りに行ってきましたよ。
スタッフ廣本と釣りに行くと何故か!?
お天気が・・・
この日も雨の中で寒かったのですが、
カワハギ釣りが得意な廣本はこの釣果!!さすが!!
これから寒くなると、お鍋が恋しい季節です。
具材としてカワハギを調達しに行かなければなりませんね。
さてさて、そんなこれからの釣りの必需品と言えば、防寒グローブです。
こちらのSLASH フルチタングローブは、着けているだけで自分の体温が感じられる暖かさなんです。さらに、手首がしっかり固定出来るのにファスナーとマジックテープで脱ぎ着しやすいんですよ。
特に、エサを触るカワハギ釣りには必携ですね!!皆様、お忘れなく!!
こんばんは、スタッフ米田です。
当店スタッフ廣本が本日栄真丸さんに乗ってカワハギを爆釣!!
写真は、ほんの一部、
キープだけで40枚以上!!
竿から仕掛や小物まで充実のカワハギ用品を在庫しています。
皆様もカワハギ狙いに挑戦してみませんか?
店長です。ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
最近は、仕事の段取りが悪すぎて、
休みになっても仕事を片づけないといけなかったり、
予定が立てられない。
気晴らしに、
ふぐでも食べに行こうか。
違います。
急遽、休めるので1人でも出船してくれる淡路島の遊漁船を探していると、
が募集されていましたので、
行ってみよう!!
という事で、思い付きでジギングに行きました。
笑進丸さんは、3年とらふぐでお馴染みの水産会社さん。
ふぐ以外にも淡路島サクラマスやハモなど特産の魚や加工品が、
道の駅とか、サービスエリアとかが好きなので
見ているだけでも楽しいのですが、
お買い物はまたの機会に。
今回はジギングです。
専用の桟橋があり、小型の車なら桟橋まで渡って荷物の積み下ろしが出来て便利です。
こちらの遊漁船に乗って、鳴門海峡へ。
若くて熱心で親切な船長さんですよ。
船長さん曰く、
サワラが混ざりますのでブレードを持ってきてくださいねと、
と言われていたのですが、
潮が速く、バーチカルで普通にジギングしているとヒット!!
お目当てのサワラ!!
の子供、50cmぐらいのサゴシでした。
他には、
40cmぐらいのツバスも。
サゴシが吐き出したのは、アジ。
マッチザベイトですよね、
ヒットジグのSLASHスムースリアクターの150gと!!
これのフォールでヒット!!サゴシもツバスも。
フォールが本当にいいジグです。
鳴門海域は、シーズンが長く、年明けまでサワラ・青物のジギングが可能。
また、ジギングをしに行きたいと思います。
船長、ありがとうございました。
2023年9月28日~
10月15日まで使える
お得なアプリクーポン配信中!!
ぜひ、アングラーズグループ公式アプリのご登録をお願い致します。